初めて知った花の名です。
出会いは浅間山のふもと

フジウツギ(藤空木)
フジウツギ科・日本原産
芳香があるが、有毒
この頃見かける
ブッドレア
はフジウツギの親戚です。

和名はフサフジウツギ
フジウツギもしくはマチン科
中国原産で、明治時代に日本に入ってきたそうです。
ブッドレアの仲間は世界に100種くらいあるそうな

そのうちのフジウツギ1種が日本原産だそうです

これは
ホツツジ(穂躑躅)
ホツツジ科
こちらも日本原産です。
花冠は3つに裂けてくるりと反っている。
穂状に花が咲くことから付けられた名前
穂の先はもう丸い小さな実になっている。
枝を束ねてほうきにしたことから、ヤマホウキという別名がある。
新しい友達ができたみたい
知るって楽しい

出会いは浅間山のふもと




フジウツギ科・日本原産


この頃見かける



和名はフサフジウツギ

中国原産で、明治時代に日本に入ってきたそうです。



そのうちのフジウツギ1種が日本原産だそうです


これは


ホツツジ科

花冠は3つに裂けてくるりと反っている。
穂状に花が咲くことから付けられた名前

穂の先はもう丸い小さな実になっている。
枝を束ねてほうきにしたことから、ヤマホウキという別名がある。
新しい友達ができたみたい


