藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

悲しいけど嬉しい

2019年06月19日 | ピアノレッスン
先日のステップで演奏してくれた幼稚園のお子さんのコメント。
「この曲を弾くのが大好きです。
悲しい感じの曲だけど、弾いていると楽しい気持ちになります。」

そうなんです。
曲の味わいが感じられるようになると、
たとえその曲が悲しい曲だとしても、
それを感じて弾いていることが、なんだかとっても嬉しくなるのです。

わかります、その喜び。笑

肩の力が抜けます

2019年06月18日 | 日々のくらし
素朴で楽しげな絵のお皿たち、
イタリアはアマルフィ海岸のちょっとはずれに行った所にある、
小さな工房の作品だそうです。
明るい日差し、乾いた風、陽気でおおらかな人々。
きっとそんな土地なのでは・・・と想像が広がります。



美味しいランチの最後を飾ったデザートは、
お味も最高でした。
ホッと肩の力が抜けました。

5000日

2019年06月17日 | 日々のくらし
あまりの忙しさに、うっかり忘れるところでした。
なんと昨日はブログを始めてから5000日目!!!
自分でも驚きです。。。

ブログ始まりの日は、
衝撃的デビュー記事なんかではなく、
もちろん鼻息荒い初心表明でもなく、
日常のありふれた一コマを描いただけ。
 →初めてのブログ

まだブログもホームページも全くメジャーな存在ではなく、
流行の先端を行く大手企業が広告のために展開しているだけでした。
ですから、こんな風に書いたものがネットにでるの???なんて疑心暗鬼。
友人に作ってもらったページで、恐る恐る書き始めたのです。

それが今でもまだ続いています。
単に、日々の出来事や思いを綴るだけなのですが、
その時々の自分の感じ方やその変化に気が付かされたり、
教室に通う生徒たちの成長を喜べたり、
これからピアノを習おうとお教室を探している方々にも、
何となく私の人となりを感じていただけたり、
今ではなくてはならない存在になっています。

ブログを始めた2005年10月は、私にとっていろいろ新しいことが起こりました。
ネコのルイがやってきたのもこの月です。
春生まれの子猫が、10月末にやってきたときには、
もう中学生くらいのネコになっていましたっけ。笑
  →ルイの初写真

吉報

2019年06月16日 | ピアノレッスン
昨日はステップでのお仕事中に、
そして今日は夕方のレッスン中に、
コンクールを受けに行っていた生徒たちからの連絡が入りました。
「先生、受かりましたぁ~!」

ちゃんとステージでミスなく弾けるかしら?
自分の呼吸で気持ちよく弾けるかしら?
ううん、それ以前にちゃんと間に合うように会場に着けたかしら?

心配しだすと尽きないのです。
けれどすべては本人次第。
私が心配していたって、どうしようもないのですから・・・。

何だかソワソワと一日を過ごし、
嬉しい連絡が入ると「力を出せてよかった~」と心底ほっとします。
Tちゃん、Yちゃん、おめでとう!

落ち着かない週末がしばらく続きます。

ステップ、町田にて

2019年06月15日 | ピアノ演奏や審査や・・・
町田で行われたピティナ・ピアノステップのアドバイザーのお仕事です。
この時期ですから、コンクールに向けて練習を積んでいるお子さんがたくさん出演してくれました。
もちろんコンクールのためではなく日頃の練習の成果を聴かせてくれるお子さんもたくさん。
みんな伸び伸びしていて熱意溢れる演奏です。

そして長くピアノを続けていらっしゃる大人の方の演奏もたくさん。
大曲の挑まれる方も多くて、音楽に向き合う姿に感動しました。
年齢を重ねるほどに、音楽への想いは積み重なっていきます。
想いの丈が演奏となり、いつしか生きる糧となる。。。

やっぱり音楽は素晴らしい!
人って素敵!

みなさま、感動をありがとございました。

弾けてくると、がぜん面白い

2019年06月14日 | ピアノレッスン
どんな曲でもそうですが、
完成に近づけば近づくほど、がぜん面白くなります。
あそこはこうしてああして、こんな工夫もステキかも、
こうやって弾いてみるとなかなかイイ感じ!
そうやって完成度はどんどん上がっていきます。
この週末コンクールに臨むのは小6女の子2人。

同年代のコンクールを受ける子供たちの演奏を聴いて、
その熱意の高さにおどろいている今年コンクール初参加の小1男の子。
ステージでピアノを弾くのは大好きなので、本人はいつもニコニコ。
でもママはちゃんと完成させられるか、はらはらドキドキです。

次の予選に向けて、もっともっと磨きをかけたい小5の男の子。
お家でのいつもののんびり練習が、ここへきてさすがに変わってきました。
だって目つきから違ってきましたから。

全員のレッスンをしっかり済ませた後、
明日のお仕事のため今夜は移動です。



コンクール直前、ホール練習

2019年06月12日 | ピアノレッスン
日曜日朝の練習会を2回経て、いよいよホール練習です。
大きな空間とフルコンサートグランドピアノに慣れるのが、今日の一番の目的。
そして、足台や椅子の高さのセッティングを親御さんも一緒に確認することも、
忘れてはいけない大切なこと。

コンサートホールでのピアノの響きは、
お家の楽器とまったく違います。
その中での響き作りはプロでも終わりのない作業なのですが、これが難しくて面白い。
ピアノを演奏する醍醐味ここに極まれり!

でも今日練習に臨んだのは7名の生徒たち。
みんな果敢にチャレンジしていました。


今日はお休みですが

2019年06月11日 | ピアノレッスン
今日は本来ならお休みの日なのですが、
そうもいっていられず・・・でレッスンです。

夜最後にやってきたのは、高2Hくん。
学校の勉強に部活に楽器の練習にと盛りだくさんの一日を終えて、
この時間になると少々眠そう。。。
ピアノを始めて2年弱なのに、かなり上達しました!
譜読みのスピードも曲を仕上げるクオリティーも。

でもやっぱり眠そう。
レッスン室の照明が電球色のせいかな?