コンクールが終わって1週間、
新しい曲に取り組み始めた小3Kちゃんのレッスンです。
今までより1段難しいレベルに挑戦しようと譜読みを始めましたが、
YouTubeで色々な人の演奏を聴くと素敵なのに、
自分で譜読みをはじめてみると????の連発。
そうなのですよね。
これは結構あるあるの現象。
聴いてみるとわかるというラインと、
読譜力&曲を組み立てる力のレベルが近いほど、
練習はしやすいのですが、
ここが遠いとちょっと大変。汗
忍耐力があれば乗り切れるのですが・・・
実際問題、そこは生徒さんによって個人差がある部分です。
今日のレッスンでは一歩深い楽譜の読み方と、
響きの組み立て方をお話ししました。
分かってくると突然色鮮やかに曲が見えてくると思います!
桜はすでに葉っぱも見えてきました。
充分に楽しんだ今年の桜も、そろそろ見納めでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオ(ピアノ・バイオリン)では、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご検討いただいてからご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピアノレッスン / バイオリンレッスン
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせ、
ピアノ指導のコンサルティングなどもこちらから
♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます