ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




大塚美容室。埼玉県川越市幸町1。1989(平成元)年9月18日

一番街の中町交差点から90mほど北のところ。カラーモルタルの看板建築が並んでいるのはごく狭い路地なのだが、その向かいが駐車場で空いているため、通りからも見ることができる。大塚美容院の建物は二軒長屋。その左にもう1棟の同じようなカラーモルタルの看板建築の二軒長屋がある。外観のデザインからは昭和初年に建てられたもののように思える。『4travel.jp>レトロを探す1日 初めての川越建物見物 前半』には、「モダン洋風長屋 昭和7年(1932) 店舗つき賃貸住宅として山吉デパートが建てたものだそうです。道路の拡張計画に合わせて建てたものの、道路計画が中止になりそのまま店舗は路地に向かって建つ羽目になったとか」とある。とにかく良好な保存状態で残っている。
2016年頃に窓が建築時の縦長のものに修復された。
写真右の白い壁の建物は「オカダ洋服店」かもしれない。2014年に、現在みられる大塚美容室に合わせた看板建築に建て替え(改修?)られて、風呂敷などの「鍛冶小町堂」が開店した。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 松崎薬局/川... 荻野銅鉄店/... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。