ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




横浜大桟橋診療所。横浜市中区海岸通1。2009(平成21)年7月26日

大桟橋にあった「公益社団法人日本海員掖済会」の診療所のビル。「掖済(えきさい)」とは、腋(わき)に手を添えて救い導くことを意味するとか。掖済会は明治13年に前島密が中心になって設立された。たぶん当時からの名称なのだろう。病院ではないので病室はないようだ。テナントとして幾つかの会社が入っていたらしい。
週刊 横濱80’s>商船運輸現場事務所』によると、ビルは1955(昭和30)年に建てられ、後に5階が増築されたが再び5階は撤去されて4階建てに戻された。当サイトには1982年に撮影された5階建てのビルの写真が載っている。
2013年頃には診療所は閉鎖され、2016年頃にビルは取り壊された。現在は公園のようなただの広場になっている。


左:2009(平成21)年7月26日。右:ストリートビュー2016年4月より

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 同發菓子工場... 民家/新富2丁目 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。