ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




福田屋書店、太田屋茶店、埼玉県川越市久保町4、6。1989(平成元)年9月18日

喜多院不動通り商店街に、路地を挟んでよく似た外観の洋風店舗が並んで建っている。最近発売された『川越の建物 近大建築編』(2021年、仙波書房、税込2200円)によると、福田屋書店と太田屋茶店は共に、隣の大工棟梁が1929(昭和4)年に建てたもので、頭領の家も洋風なモルタル造りだったという。
福田屋・太田屋とも石造り風の壁が人造石の洗い出し仕上げ。2階の窓の上部両端に並ぶレリーフは「スワッグ」という名称だという。

喜多院不動通り(久保町通り)は、昭和3年に拡幅された。そのため、この通り沿いの古い家は昭和4年頃の建築が多い。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )