ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




多和田歯科医院。中央区日本橋人形町2-7。1987(昭和62)年6月7日

写真右の通りは大門通りで、当ブログ前回の「麻雀明朗」と同じ四つ角。日本家屋が4軒固まっている。現在はそのうちの1軒がビルに替わっただけで多和田歯科と喜寿司の建物は残っている。
喜(「七」が3個の字)寿司――『東京路上再見2』(林順信著)では「よしずし」、ネットでは「きずし」が多い――は伝統的な江戸前のすしで有名な店。建物は戦後に建てたもの。その左側が空き地だが、以前は旅館があったらしい。昭和25年の地図では「平和旅館」、昭和30年頃の火保図では「松本旅館」である。
多和田歯科はネット検索では歯科医院としては出てこないので今は営業していないらしい。1階は医院として改造されているが、かなり凝った造りの日本家屋である。この辺りはかつて「芳町」の花柳界があって――なくなったわけではないらしい――芳町見番(東京芳町組合)も近くにあったのだが、多和田歯科の建物は三河屋という待合だった。芳町花街の面影を残す貴重な建物なのだが、そういう目で見る人は少ない。



写真右の出桁造りの家は三倉屋米店。今は1階に「菜心」という中華料理店の入るビルになっている。1982(昭和57)年4月18日

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )