冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

宝塚ハーフマラソン

2005年12月23日 22時25分00秒 | マラソン汗走記
        

アトムと駆けよう!宝塚ハーフマラソンを走ってきました。
りっささんと丁度JR宝塚駅で合流でき、元宝塚遊園地跡地の会場へ。
昨日の雪で宝塚はまだ積雪が残っており、受付会場はアイスバーン状態で
大変だった。河川敷コースにも雪が一部残っているとの情報もあり心配する。

11時ハーフ(1033人)とクウォーター(1137人)が同時スタート。
河川敷は見事な雪景色、走路は雪解け水でぐじゅぐじゅ。少し滑りやすい状態。
心配していた風もなく、天気は晴なのでその点は走りいい状態。途中何箇所か
走路が雪道であった。

キロ表示が5km間隔なので、スプリットタイムがつかめないのが残念でした。
やはりハーフぐらいだと、1km毎の表示が欲しいものです。
5km25分、10km50分、15km1時間15分とキロ5分で走っている。
残り6kmよりスピードダウンすることなく気分よく走れ無事ゴールイン。

タイム 1時間44分06分 ハーフ男子の部 227位(867人)

念願のアトムTシャツもゲットでき、楽しい走り納めでした。

りっささんも、1時間52分で完走されました。お疲れ様でした。

りっささんの職場の友達も4、5人走られていて、レース後皆でスパ宝塚で
温泉に入ってさっぱりして、お疲れ会の食事などして解散しました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瓦の造形 | トップ | 土日は高知帰省に »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完走おめでとうございます (華ちゃん)
2005-12-23 23:02:15
竜馬さんこんばんは

今日もネットカフェです

宝塚ハーフマラソンお疲れ様でした

今日も寒かったでしょうね

アトムTシャツかわいいですね

地面も雪や寒さで凍ってたようで走りにくかったでしょう。。。

私は電気屋さんに行くつもりが家でゴロゴロの一日でした
返信する
写真送りました。 (竜馬16)
2005-12-24 00:29:08
華ちゃんこんばんは。

満足した走り納めのレースができましたよ。



写真とちょっぴりですがクリスマスプレゼントを同封しました。お楽しみに!



土日には高知に帰省しています。



返信する
お疲れ様でした (りっさ)
2005-12-24 02:10:38
寒かったですね宝塚。

そんな中、薄着でよく頑張りました(もちろん私(笑))



今日は、知り合いがいっぱいで

走ることより、人を探すのが大変でした。

予想外の人も3人もいたし・・・



今日はステキなプレゼントをありがとうございました。

大事に使います。



高知には気をつけて帰ってきてくださいね。



本日は、お疲れ様でした。
返信する
Unknown (竜馬16)
2005-12-24 06:06:48
おはよう

昨日はラストランおつかれさん。

ラン仲間の多いりっささんが羨ましいですね。



25日高野山楽しんできてください。

バーナーとスットカーが活躍するかとおもいます。



高知への切符も往復の確保でき帰ってきます。

ではでは、出発してきます。
返信する

コメントを投稿

マラソン汗走記」カテゴリの最新記事