冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

粋なベンチ

2010年01月31日 21時43分11秒 | 街角で見かけたもの?


 今日は小雨降るなかウォーキング娘の例会で「鹿背山(かせやま)城跡と大仏鉄道跡 」
 で歩いてきました。朝からの雨にも関わらず20数人も参加されて、盛況でした。
 詳しい報告はまた後日アップしますが、廃線跡歩きの途中で休憩させたもらったお寺で
 見つけた、粋なベンチです。境内にあるのは?ですが、檀家さんの寄進なのでしょうか。
 生憎の雨で濡れていたので座り心地を試されなかったが、荷車の車輪です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪れる春をじっと・・・

2010年01月30日 17時27分22秒 | 民俗公園周辺


 週末にまた少し冷え込みがきています。
 ここのところ三寒四温が、1週間周期でみられます。
 元気がでないまま、週明けにはもう2月です。
 
 丸亀国際ハーフマラソンが来週にせまりました。
 少し気合を入れて練習をと、ひと月ぶりに民俗公園に。
 周回走を含めて16kmを、腰高の走りをイメージして
 走り込んだのですが、思うような結果が得ることが出来ず。
 少々心配ですが、昨年の二の舞だけは避けたいですね。
 


 民博梅林の梅に春の訪れを見つけました。
 梅林の梅はまだ蕾のままで芽吹いていませんが、
 2,3本の紅梅だけが、少し顔を覗かせて
 待ってくれていました。 



           2月中旬頃からは見頃になるかと思われる、民博梅林でした。
   昨年2月15日の民博梅林 08年2月22日 07年2月26日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もばたばたと・・

2010年01月28日 22時21分06秒 | まご まご
 新システムの運用もやっと始まり、
ばたばたと、あわただしい1週間でした。
なんとか納期内に仕事も終えることができた。
胃炎と、肩がぱんぱんに張るおまけをもらう。
孫の肩たたきに、疲れも吹っ飛びます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橿原神宮の大絵馬

2010年01月25日 20時19分34秒 | 奈良のいろいろ


 昨日のレースで久し振りの筋肉痛に、でもすこぶる心地いい痛みです
 それほど強く走ったわけではないのですが、やはり不整地のクロカン走は足に負担が
 かかっているのですね。練習不足のせいも大ですが・・。



 レース後にお参りした橿原神宮の大絵馬の寅です。
 光の加減もありますが白虎のようです。
 四神の「白虎」をイメージした大絵馬だそうです。



 境内の一角にある深田池には、沢山の冬鳥が集まっていました。
 親子が鴨たちにパンくずを与えている長閑な風景も見られた。
 レース後、ぶらぶら境内を散策できるのも、この大会の魅力のひとつです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回畝傍山一円クロスカントリー大会

2010年01月24日 21時34分41秒 | マラソン汗走記

           スタート地点                       ゴール地点

 今年初のレース「畝傍山一円クロスカントリー大会」に参加してきました。
 最近の年明け初レースは、ほぼこの大会です。昨年はヘンロ小屋芙蓉の落成式があり
 参加できなかったので、2年ぶりの出場です。
 過去の畝傍山一円クロスカントリー大会  汗走記 08年07年06年
 スタート時間が11時過ぎなので、自宅から25kmのサイクリングロードを飛ばして
 自転車で会場まで駆けつけるのだが、今年は自転車の故障で電車できた。

  

  橿原市の体協主催なので小中学生が多く16部門に分かれている。
  小中学生は3.5k、10分ごとに元気にスタートしていきます。
  一般男子6.5kmは160人で内60歳以上の部は40人の参加でした。

  

  今日は天気もよく風もなく暖かく、冬場には珍しい絶好のマラソン日和。
  スタートして運動公園内を走りぬけ、外周道路に畝傍山を目指して走る。
  御陵のそばの細い道や、階段、畦道などぬけ、神宮内のダートコースへ。
  練習不足だっのでゆっくり走を心がけたので、一昨年と違い呼吸も楽で
  なんとか畝傍山登山口へ、山道の上りで6,7人を抜き、下りでも5人
  ほど抜き、ラストもまずまずきき、34分58秒。15位でゴールする。

         
          変化に富んだハードで面白いコースです。
          距離が短いがれつかれます。
          ゴール後はいつも楽しみなぜんざいを頂く。
          帰路は橿原神宮にお参りし、本日の締めくくりをする。
          2週間後は、丸亀国際ハーフのビッグ大会が控えているので
          もう少し真面目に練習をして、昨年の屈辱を晴らしたいです。
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのまごまご登場

2010年01月23日 14時37分38秒 | まご まご
   

 今週もばたばた続きでブログ更新もせずまま週末を迎えてしまいました。
 ひと月前に後発性白内障の手術をしたのですが、19日にはその再検査。
 年明けからも左目に映る映像のなかに小さな傷が残り、うっとっし状態は続いていて、
 もうひとつぱっとしない気分です。
 再検査結果視力も順調に回復しているのだが、やはり網膜に傷がついており、
 今後その傷が進行性のものか・・3ヶ月ほど様子をみることになった。

 20日には元同僚のお葬式があり、仕事を半日休んで三重県まで行ってきました。
 仕事の方もやっと新システムが作動したのですが、いざ運用しだしと不具合がでて
 張り付いているSEさんに手直ししてもらいながらの作業。思うように進まず
  
   

 娘達夫婦も正月明けから連日の残業で夜のお迎えはできないので、私が6時過ぎに
 帰宅してからすぐ保育所に自転車を飛ばしてのお迎えの毎日。
 9時前後に娘達が帰宅するまで、あっくんをお風呂に入れたり、遊び相手をするので
 ほとんどPCに向かう気力もなく、ダウン状態の毎日でした。

 明日は今年の初レースがあるので、午前中に練習をすませるが思ったほど走れない。
 どうなることやら

 昼からサイクルロードにでて、あっくんを外遊びにつきあう。少ししてから向こうから
 あっくんの仲良しの小太郎ちゃんが登場。
 今日は小太郎ちゃんの散歩をさせているのは、Tさん(小太郎ちゃんの飼い主)の孫の
 だいちゃんでした。だいちゃんは3歳。あっくんと1歳ちがいなので、お兄ちゃんぶり
 を発揮、散歩のあとは公園遊びなどしてけっこう面倒見がよかった。
 
 週明けから納期もまったなしの仕事で、忙しくなりそうなので、たのしい息抜きの
 週末になりました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流木アート:龍

2010年01月18日 20時07分30秒 | 街角で見かけたもの?



 昨日の練習途中とあるお家のガレージで出会った流木アートです。
 ベンチの横には立派な花瓶に生け花。このオブジェと一体した作品かも知れません。
 私の目には龍に見えたのですが、皆さん目にはは何にみえたのでしょうか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬のいかるが三塔

2010年01月17日 22時02分33秒 | 斑鳩の里


 香川丸亀国際シティハーフまで20日あまり、年明けからほとんど練習も出来ていない。
 朝NHKの「ルソンの壷」で、全国展開を繰り広げている讃岐うどん丸亀製麺所の放送
 があり興味深く見た。ネットで調べると奈良・平群にも昨年10月にオープンした店が
 あったので、練習がてら食べに行くことにした。
 平群までは、自宅から8km往復で16km。いい練習の距離です。

 霜に覆われた畑道と法起寺

 往路は三塔コースから夏場よく坂道練習した白石畑越えで、平群に下り丸亀製麺所に。
 白石畑への坂道は、一気に走って上れず練習不足のため歩くようにして峠へ。

 青空の下・法輪寺     

 峠からは長い3kmの下りに入りやっとまともに走れるが、こんな状態だと丸亀の完走も
 おぼつかない。今後はもう少し気合をいれて練習に取り組まねば・・。



 復路は国道沿いに龍田にでて、藤ノ木古墳より法隆寺。
 天満池は薄氷に覆われていた。法隆寺五重塔と金堂。
 久し振りの中距離だったので、疲れが残る。
 昼からは全国県別女子駅伝を観戦。京都の6連覇を阻み、岡山県チームが初優勝。
 監督はあの天満屋で大活躍し、シドニー五輪出場の山口衛里さんでした。
 選手時代の顔つきから、ふっくらした顔になっていたが、相変わらず笑顔が素敵でした。
 いい指導者としてマラソン選手を育てて欲しいですね。
 
  

 平群店です。釜玉うどん大(430円)とさくさく小エビかき揚げ天(150円)
 麺はふとめんで、かみごたえがあった。次回は出汁もので食べてみたい。かき揚げは良。
 店内は明るく、従業員も多く活気にあふれていた。鍵方カウンターのセルフ方式だった
 ので商品の受け取りの流れが、いまいち分かりづらく少し戸惑った。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の安富橋高架下の工事進行

2010年01月16日 20時58分51秒 | Weblog
 「冬青(そよご)風」も更新しないのにも関わらず、毎日200人以上の方々の訪問を
 うけ心苦しい思いいっぱいです。なんとか気力回復に努めますのでよろしくお願いします。

 正月明けから仕事の方は新システムの運用に切り替わったのだが、全体に運用に手間取り
 私の応援部署は後回しになり、待ち時間が多い状態が続きいらいらしています。
 大幅な作業の遅れのため、納期も迫っている仕事でもあり精神的に疲れた1週間でした。



 午前中いかるが図書館まで往復8kmを久々練習ランをしました。    本日の安富橋
 先日までの厳しい冷え込みも少し治まり、風もなく走りやすかった。

 
 正月明け安富橋高架下の工事も再開されたようで、09年12月13日の工事
 UPから鉄板が取り除かれ、大きな石も片付けられて進入路も整備されていた。
 この分では2月中には迂回路をへず自転車道が完成しそうです。

 先日高知駅前の「龍馬であい博」のパビリオンを紹介しましたが、今日16日開幕、
 会場には高知出身の広末涼子さん(龍馬伝:加尾役)があいさつにきたニュースで
 高知では盛り上がっているようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐・龍馬であい博

2010年01月12日 21時01分08秒 | 四国あれこれ


 12月初めに帰った時はまだ駅前広場は工事中だったが、ひと月ぶりに高知駅に
 降り立ってみると、すっかり駅前南口広場は綺麗に出来上がっていた。

 駅構内のディスプレイ
                  

 高知では1月16日より1年間に渡って「土佐・龍馬であい博」が県内各地で
 大々的に開催されます。
 全国的にTVドラマ、書籍・雑誌で龍馬ブームが広がっています。
 この人気に高知県も本腰を入れて観光客を取り込もうとしています。



 高知駅南口にあるメーン会場です
 サテライト会場として、安芸・土佐清水・梼原に幕末・明治に活躍した土佐の
 志士たちの活躍が偲ばれるようになっています。
 年間を通じて色々なイベントも行われるので、帰省時には参加したいものです。


          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする