冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

「遍路歩記展」が我が町で4月に開催!

2012年03月27日 22時16分55秒 | お遍路


 宮本光夫さんの「四国八十八カ所巡礼の旅 遍路歩記展」が大和郡山城ホールで
 4月11日~15日まで開催されます。       YouTube遍路歩記

 山下正樹さんより詳しいご案内が来ていますのでアップさせてもらいました。
 期間中は宮本さんは常駐されるとのことで、是非皆様のお越しをお待ちしています。

 私は仕事の都合もあるので、13日午後と、最終日午後にお手伝いにまいります。


 遍路(へんろ)歩記(あるき)展 

 桜の開花が待ち遠しい季節となって参りました。
 下記の通り、遍路歩記展を開催致しますので、
 是非ともお大和郡山城ホールへ足をお運び下さい。
 みなさまにお会いできるのを楽しみにしています

 期間平成24年4月11日(水)午後1時~午後6時
 最終日4月15日(日)は午後4時まで
   会場 やまと郡山城ホール
   奈良県大和郡山市北郡山町211-3(0743-54-8000)
* 近鉄郡山駅から徒歩10分 JR郡山駅から徒歩15分

 主催 公認先達・歩き遍路の会(会長 山下正樹) 矢田寺へんろみち保存会
 後援 NHK奈良放送局 徳島県 大和郡山市 大和郡山市観光協会
 協賛 いっぽ一歩堂  協力 奈良大師講

 作品 宮本光夫氏(徳島市在住)の写真作品展
 遍路道で出会った人々の写真日記パネル40点
*遍路歩記展期間中は 作者 宮本光夫さんが常駐の予定です

  なお、期間中 四国八十八ヶ所霊場会・公認先達による
 歩き遍路相談コーナーを常設して、みなさまからの
 お遍路相談にお応え致します。

 ボランティアスタッフとして写真展会場の案内やお遍路相談のお手伝いをして
 いただく方を募集しています。
 午前中のみ、午後のみ、終日等みなさまのご予定に合わせて担当していただきます。

 このメールにご都合の良い日時を返信してください。

 (誠に申し訳ありませんが、交通費、昼食代等すべてボランティアでお願いします)

   ***********************

    歩き遍路  山 下 正 樹  

     奈良県大和郡山市泉原町74-5
     電話 090-5648-1989
     Eメール hennro88@kcn.ne.jp

   ***********************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵公園・梅林

2012年03月21日 21時20分31秒 | 馬見丘陵公園


 昨日馬見丘陵公園まで練習にでかけました。
 最近は足の調子が悪く、思うように練習で走れていないかったので、
 公園まで9キロほどでしたが、少し心配したがまずまずの走りができた。、

     

 先日anikobeさんのブログで馬見丘陵公園に梅林が出来たことを知りました。
 南ゾーンの外れの一角に小さいながらも梅林がオープンしていました。
 今年は厳冬だったのでどこの梅林も開花が遅れていたので、この時期でも
 見応えある花見ができました。

     

 寒紅梅、鹿児島紅、道知辺 白加賀、大盃など紅白の木々には名札が吊るされ
 素人にとってはありがたかった。



 まだまだ若木が多いのですが、今後も梅林は拡張されるようで南ゾーンにも
 足を運べる楽しみができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の春

2012年03月20日 20時54分31秒 | Weblog


 今日はお彼岸です。奈良ではお水取りも終わり春がきたのですが、
 相変わらず冷え込みもきつく、なかなか春の陽気のきざしがみえません。
 それでも例年より遅いですが、庭にセイヨウミザクラ(彼岸桜の一種)が
 やっと花を咲かせだしました。

      
 
 蜜を求めてミツバチが花の周りを飛びまわっています。
 5月の連休明けすぎには、今年もこのように豊作になればいいですね。



 昨年の5月14日のブログ「豊作我が家のサクランボ」をごらんください。

  

   先日高知に帰ってきたときの写してきた、101歳の母のです。
   耳が遠くてなかなか会話に不自由しますが、身の回りのことは自分でできます。
   入浴だけは週2回ヘルパーさんに介助してもらいますが、なりよりも元気なので
   とても助かっています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンロ小屋展会場変更に!

2012年03月13日 22時04分42秒 | お遍路


 善通寺のイベントのあと高知に2泊して、さきほど帰ってきました。

 御影堂前の回廊でヘンロ小屋展の準備も10日に完了し、善通寺での総会と、
 シンポジュームも無事終了しました。
 11日からの開催を始めたばかりのヘンロ小屋展でしたが、午後から天候が
 荒れ模様になり、回廊に展示していた模型が突風で飛ばされて、半分ばかり
 こなごなに壊れてしまいました。
 


 回廊での開催ができなくなり、急遽展示物を片付け、翌12日より会場を
 善通寺遍照閣の1階フロアーに移動して、無事に残った十数棟のみで予定通り
 17日(土)まで開催にこぎつけることができました。

 楽しみにヘンロ展会場にこられた皆さんには申し訳ございませんでが、
 会場が善通寺遍照閣に移動しましたので、お知らせいたします。

 上の2枚は、午前中まだ無事だったヘンロ小屋展の回廊風景です。

 また詳しいシンポジュウムの様子は、支援する会のHPで後日詳しくUPします。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末から善通寺と高知に!

2012年03月08日 21時37分10秒 | お遍路
       
        第29号 「多度津・おかのやま」ヘンロ小屋

 「四国八十八ヵ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会の第6回総会と
 記念シンポジウム・歌一洋「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」展の
 準備のため、10日(土曜)に善通寺にむかいます。
 総会とシンポジュームが終わったあと、私は高知に母の介護のため2,3日
 滞在することになりました。

 先日ご案内しましたが、「総会とシンポジューム」「ヘンロ小屋展」の
 お知らせを再度アップさせていただきます。

          

 「四国八十八ヵ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会では第6回総会に併せて、
 香川県・75番霊場善通寺境内において記念シンポジウム・歌一洋「四国八十八ヶ所
 ヘンロ小屋プロジェクト」展を開催いたします。
 多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。

             「四国八十八ヵ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会事務局 

 ≪記念シンポジウム≫ 

  日 時  2012年3月11日(日)13:20より  (入場無料)
  場 所  75番霊場善通寺内・遍照閣 2F講堂  (以下予定・敬称略)

   13:20 ご挨拶           善通寺管長    
        講 演 ・「利他のこころ」     辰濃 和男(当会・会長)  
             ・「ヘンロ小屋建設報告   歌 一洋(建築家・近畿大学教授) 
   14:30 パネルディスカッション
         「交流の場としてのヘンロ小屋」 

         今津福人(42号宇多津・蛭田池小屋アダプションプラン長) 
         別所 紘(24号高松・一宮小屋施主)
         亀山啓司(当会・香川支部長兼NPOどろんこクラブ事務局長)
         未定(遍路道整備者又はヘンロ小屋管理者)
         歌 一洋(建築家・近畿大学教授) 
          司会:梶川 伸(当会・副会長)  
          
   16:00 終了
   主 催  「四国八十八ケ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会香川支部 

    
  (*)≪池原昭治画展≫

    同じ会場にて、池原昭治氏の四国札所・おへんろなどの絵の展示を行います。
    池原氏は、高松市出身の童絵作家で、TV「まんが日本昔ばなし」の原作・
    演出・作画などを担当した他、民話・観音信仰などの著書を出版しています。

  
 歌一洋「四国八十八ケ所ヘンロ小屋プロジェクト」展

  日 時  2012年3月11日(日)~17日(土) 
  場 所  75番霊場善通寺内・西院の回廊(御影堂前)
       (9:00~17:00 但し最終日は15:00まで) (入場無料)
  内 容  現在までに建立したプロジェクト・ヘンロ小屋すべての模型を展示します。
       その他にヘンロ小屋や遍路の写真、プロジェクトに関する資料等の展示も
       行います。
  主 催  「四国八十八ケ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会香川支部 
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民俗公園・旧臼井家の雛祭り

2012年03月04日 18時07分45秒 | 民俗公園周辺


 昨日の好天から一転肌寒い午前でしたが、民俗公園へ練習でる。
 18日に高知県宿毛で花へんろフルマラソンがあるのですが、生憎
 17日から20日まで休暇をとって久しぶりに息子が帰ってくる。
 昨年の7月以来で、しかも息子は今年は厄年なので、故郷の松尾寺で
 厄除け祈願を受けたいので、一緒に連れて行って欲しいとのたっての
 要望なので宿毛行きは諦めてることになった。
 そのため、最近は土日のみの軽い練習になってしまっている。

      


 周回走をしていると、民俗公園の古民家の旧臼井家からたくさんの人が
 でてきたので覗くと、民家の座敷に立派な雛飾りが公開されていた。
 そういえば昨日3月3日は雛祭りでした。
 



 民博梅林の梅もやっと、蕾がちらほら綻びだしていた。
 奈良県ではどことも例年より2週間遅れのとの、梅便りだそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする