冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

風邪でダウン寸前・・・。

2005年02月28日 19時23分36秒 | 猫のいる風景
完全に風邪をひいてしまい、咳がとまらない。
なんとか1日勤めたが、帰りの電車では悪寒がひどく、
夕食をとり早々に、床につく。

まだ明日も忙しく休めないのだが、
熱さえ下がってくれることを祈って


アキちゃんも夢心地状態でベットインを待ってくれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪シティーハーフ汗走記

2005年02月27日 18時45分47秒 | マラソン汗走記
大阪シティーハーフを走ってきました。
昨日の寒波のなかでの作業で風邪をひいたらしく、
熱はないものの昨日から咳が止まらず欠場も考える。
とにかく風邪薬をのみ、大阪城の会場にでむく。
2800人の参加者で大会が盛り上がっているので、
そんな熱気にを見ると、走りたくなり受付をすます。

大阪シティーハーフは東京シティーハーフに負けない大会にと、
大阪市が積極的に取り組んでいる大会で今回で8回目を迎えた。
今年も少しコースが変更になり、だらだら上る法円坂を
3回も廻るコースになっていた。

練習不足なので、km5分ペースで押さえて走る。
15kmぐらいまでは順調に気分よくはしれるが、
3周目(16km)の法円坂の上りで、足もあがらず
練習不足がもろに出て、ばたばた状態になる。
17kmの給水からの残り4kmがとても長く感じ、
なんとかぎりぎり2時間はオーバーせずゴール。

ゴール後、大阪城の梅林でも行くつもりだったが、
悪寒も出だして早々に、帰宅する。
来週の「かぎろいハーフマラソン」に雪辱をきす。



画像はトイレに並ぶ長蛇の列。
大きな大会になると、トイレが大変だ。

04年大阪シティーハーフの汗走記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢田へんろ道作業④

2005年02月26日 20時20分45秒 | 矢田寺へんろ道修復作業
2週続きの週末寒波1日中粉雪が舞っていた。

午前中明日の大阪シティハーフマラソンの走り込みをする。
風が冷たく、時折横殴りの雪も舞う悪条件だったが、調子は今ひとつ。
先日の熊野の山歩きで、左足首をひねったのでふんばりがきかない。
まぁ、きばらず完走を目指して走ろう。(昨年は1時間54分25秒)



午後より矢田寺へんろ道横の竹林伐採作業応援に出かける。
地蔵講有志の皆さんが14、5人が朝より作業をされていた。
写真は46番浄瑠璃寺の石仏の後ろに広がる竹林がそうです。
千数本もある広大な場所の長い竹を1本づつ切り倒して、
それを数本に小片化して、上部の竹は枝打ちして整頓する。
私の役目は、枝打ち係。鉈で竹の節近くに出来た枝を払っていく。
なかなか力のいる仕事。とにかく倒された竹が多いので大変だ。
粉雪舞う寒い日にもかかわらず、汗をかくほどの力仕事。
4時半を過ぎてもまだ三分の一ほど残ってしまったが本日の作業終了。
かなり拓けたので、竹に占領されていた山肌や木々も見えるようになった。

腰と腕がぱんぱんに張って明日のマラソンが心配になってきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場のマーク

2005年02月25日 20時56分07秒 | 街角で見かけたもの?
昨日に引き続いてオーガニックビルで目にしたものです。



ユーモラスな黄色の自動車が空中にひょっこり浮いている。
窓枠に粋なPのマークが駐車場の入り口を表している。
ビルから突き出たいろいろな形の植木鉢と同じように、
遊び心があって、ひとり微笑んでしまった。
こういう光景に出会うのも町歩きの楽しさのひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空中花壇ビル」②

2005年02月24日 21時45分01秒 | 街角で見かけたもの?
2月20日のブログ「空中花壇ビル」の続報です。


Mさんより、詳しいメールをいただきました。

  「ところで、お尋ねのビルは、「オーガニックビル」といいます。
   あらかじめ、土が入るようポケット状に成形されたパネルを
   外壁に使っています。132個の鉢植えがあり、全部違う種類の植物が
   植えられているそうです。
   やしの木があり、アフリカからススキを持ってきたりしたようです。
   アイビーやシュロもあったように思いましたが・・・
   誕生秘話を書いたHPを見つけましたので、ご参考まで。」

ありがとうございました。
さっそくお昼休みを利用してオーガニックビルを再訪した。
先日は雨の夜だったので、はっきり確認できなかったのですが、
写真のように、横の壁にも植木鉢がびっしりとあったんですね!。
132個も見渡せる位置に立つと、なかなか壮観ですね!
132個の鉢にそれぞれ違う植物が植えられているとは・・。
植木鉢には制御装置付自動給水器もついているとは、驚きです。
花や実を付ける植物も植えられているのでしょうか、春が楽しみです。

このビルのオーナーは小倉屋山本さんで、本社ビルでもあるとのこと。

オーガニックビル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2005年02月23日 20時48分29秒 | Weblog
先日ブログに福寿草のことを少し紹介したのですが、
今日はその時写した画像をアップしました。



場所はかなり標高の高い所にある吉野村津越の集落。
私の田舎である高知県大豊町南大王ほどの群生ではなく、
畑の傾斜地のあちらこちらに咲いている程度だったが
可憐な華やかさは少し感じられた。
寒冷地に健気に咲き、春がくるのをじっと待っている風情。
この地で春告鳥の鳴き声も聞こえ、黄梅も満開だった。

今日、春一番も吹き、春がもうそこまで来ているのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車専用道路工事 ④

2005年02月22日 21時07分59秒 | 自転車専用道路ができるまで。
自宅横の堤防工事がいよいよ本格的に始動しだした。
生活道路として使っている舗装堤防も通行止めになり、
駅までは遠回りの迂回路を使わざるえなくなる。
5分ほど遠回りになるので、ゆっくりいられない。



写真のように、自宅横個所は20mに渡りの工事のため、
コンクリートの流し込みも始まった。
この防護壁横に住宅地への出入り口の坂道が作られる。
あとひと月ほど不便な通勤が続きそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野の冬の2日間

2005年02月21日 22時22分17秒 | 山歩き


熊野・中辺路にある法師山(1120m)に登ってきました。
登山口からすぐの所に写真のような吊り橋が架かっていました。
一見何でもない渡りやすそうな吊り橋にみえたのですが、
どっこい、揺れる揺れる。とてもバランスをとるのが難しく、
法師山登山の波乱を感じさせる導入口でした。

法師山の山頂までは、いくつものピークを越えていくのですが、
尾根歩きは部分は少なく、傾斜のきつい登りがしつこく続き、
ピークに到達すると、また目の前に越えなければならない山容があり、
その繰り返しで、なかなか手ごたえのある山でした。
頂上にはそれに見合うご褒美が待ってくれていました。
「360度の大展望」これがあるから山登りはやめられません。

下山後、宿泊地の川湯温泉に行きました。
楽しみにしていた名物の仙人風呂は、昨晩の雨で川の水が入りこみ、
お湯がぬるくなったとのことで、入りませんでした。残念!
昨年も台風の被害で入れず、川湯にはなかなか相性が悪いみたいです。
今回も朝晩、外湯の公衆温泉でがまんしました。

民宿では、ふきのとうのテンプラがでました。美味。
翌日は熊野本宮大社にお参りし十津川経由帰る。
途中少し雪も舞っていたが、山々は昨晩に雪が降ったらしく
うっすら雪景色をしていた。
少し寄り道をして、西吉野の山奥に福寿草を見に行きました。
斜面のあちらこちらに咲いていましたが、目を奪われるほどではなかった。

山登りと温泉でゆっくり楽しんだ熊野の2日間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中花壇のビル

2005年02月20日 06時41分45秒 | 街角で見かけたもの?
 これから熊野に行ってきます。
2日間山歩きと、温泉三昧をしてきます。
2月初旬並の寒波が来るとの事、用心して歩いてきます。
雪になると、楽しいですが・・・。

昨晩実行委員会があった歌建築研究所の近くで、
出会ったビルにしばし目をうばわれました。
ビルの壁面一面に大きなプランター見たいな容器に
植物がいっぱい植えられていました。
暗くてよく見えなかったのですが、
春にはいっぱい花など咲くのでしょうか??

ワインカラーの壁面に飾られた空中花壇を
もう一度春の季節にでも見に来たいものです。
歌先生のお話によると、イタリアの建築家の設計とのこと。
そういえば、なんとなく雰囲気が・・・。
でも、落下物の心配はないのでしょうか・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遍路イベント実行委員会

2005年02月19日 23時49分52秒 | お遍路


今日は7月に開催する遍路イベントの会場である
肥後橋の朝日新聞社1FのASA-COMホールに
実行委員会の皆さんと下見を兼ねて行ってきました。
展示場は10m×10mの100㎡のブースと、
隣の80人ほど入る小ホールが借りれることになった。

そのあと歌一洋建築設計所に場所を移して、実行委員会を開く。
詳しい取り組み、イベント内容などは後日報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする