冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

暖冬の1月

2007年01月31日 21時07分39秒 | Weblog


 会社近くの西長堀緑地公園です。通勤の行き帰りに歩いています。
 勤め始めた昭和40年頃は、このグリーンベルトの下は川が流れていました。
 向かって右側は柳並木とトロリーバスが走り、左側一帯は材木問屋町でした。
 今はまったく昔の面影はなく、両側にはマンションが立ち並んでいます。

 この冬は暖冬なので普段より犬の散歩をさせている人が多く見受けられる。
 今の時期花壇には山茶花の花しか見られないですが、春にはつつじが見事です。
 距離にすると300mほどですが、土の道を歩けるのは嬉しいものです。

 年明けから勤めが始まり直ぐに風邪を引き、熱は無かったのですが夜間には
 決まって咳込み寝れずに苦しみました。仕事に追われ休めず1月もばたばたと
 終わりました。
 それでもマラソンの大会はやや練習不足ながら、2つの大会を走った。
 暖冬のおかげで走る身にはありがたかった。

 明日から2月、早々にまた四国に遠征に行きます。
 2月も日曜日ごとに3週連続マラソン大会があります。
 2月の山歩きは、雪待ちをし雪山を期待しています。


 本日の練習

 今晩は冷え込んできて風も久し振りに冷たく感じました。
 サイクルロード 4往復 6km
 
     
 本日の走行距離 6km
 

         07,1月累計 116.0km

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米寺

2007年01月29日 22時50分14秒 | 街角で見かけたもの?




 昨日マラソン会場の近くにある久米寺にお参りしてきました。
 久米寺は橿原神宮駅からでしたら、近鉄の踏切を渡ると直ぐに境内に入ります。
 ちょっと珍しい光景です。
 以前紹介した薬師寺のご鎮守さまである休ヶ丘八幡宮にも専用の踏切があります。
 ここは裏門になるのでしょうか?表には最近建てられた仁王門があります。
 
     

 
 手水場(お清め水)でユニークな水口を見つけました。
 よくお寺参りはするので、手水場の水口にはいつも興味を持っています。
 だいたい龍が多いのですが、2,3段になった水口は初めてです。
 昔訪れたバリ島の雰囲気の彫像です。楽しいですね。

     

 寺の縁起によりますと、
 久米寺は創建は聖徳太子の弟、来目皇子(くめのおうじ)で真言宗発祥の
 聖地いわれている。
 796年弘法大師空海が23歳の時、夢のお告げで大毘廬遮那経を知り、
 経を探して旅をし久米寺の東塔にて発見。又、807年(大同2年)唐より
 帰国した空海が真言宗を立教開宗、久米寺にて大日経を初めて説いた所縁の寺。
 空海は中興と言われている。

 境内に一角に光輝く大日如来像を拝むことが出来ます。
 重要文化財である多宝塔もなかなか由緒ある建物です。
 久米仙人伝説でも有名なお寺です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝傍山一円クロスカントリー’07

2007年01月28日 23時14分48秒 | マラソン汗走記


 橿原運動公園で行われた「第34回 畝傍山一円クロスカントリー」を走って
 来ました。今日は無風でそれほど寒くなく絶好のマラソン日和でした。
 スタートは11時45分。スタート30分前まで受付をすればいいとのことで、
 今回は電車でなく自転車でサイクルロードを走って、橿原神宮まで行きました。
 昨日みたいに強風だと電車でしたが、自宅から1時間15分ほどかかりました。

 広陵自転車道から金橋に出て神宮に行く途中、高田バイパスの高架を潜ると、
 小学生が周回道路を走っていた。そこはラッキーにも会場の運動公園でした。
 昨年は橿原神宮公園で行われていたので、会場が変更になったのを知りません
 でした。と、いうよりパンフレットも碌にみず神宮公園と思い込んでいました。
 この頃このような、間抜けた思い込みが多いのには困ったもんです。

 受付をすませて会場が変更になったことを尋ねると、たまたま昨年が運動公園が
 改修工事をしていたので、神宮公園になっただけで以前から会場はこの場所との
 ことでした。距離も昨年は会場変更のため4kmでしたが、今年は従来どおり
 6・8kmにもどったとのことでした。距離の延長は大歓迎です。



 着替えるべく更衣室で荷物を開けると、入れたロングタイツが見当たりません。
 多分入れたつもりが横に置いたまま入れ忘れたようです。仕方がないので履いて
 着たジャージで走ることになった。レースでのジャージは初めての経験です。

 昨年までは50歳以上の部しかなかったが、今回からは60歳以上の部が新設
 されていた。20人ほどのエントリーがあった。
 6.8kmの部は男子一般CDE,女子一般AB100人ほどが同時スタート。
 コース図のように、運動公園を回って橿原神宮までは、狭い集落や畦道をくね
 くね走り神宮の境内を走りぬけ、畝傍山の階段登山道に入る。ここがきつい。
 昨年はコースが短くスタートしてすぐに畝傍山登山口になったので、渋滞で歩い
 て登ったのでそれほどしんどくはなかった、今回はこのあたりで4kmほど過ぎ
 ているので、ランナーもバラバラだったので、坂道をぜいぜいいいながら休む
 ことなく走ったのでとてもきつかった。

 山口神社への下り階段を飛ばし、やっと調子も上がりぐんぐん追い抜いて行く。
 
 

 ジャージで少し走りづらいけれど、34分でゴールをすることが出来た。
 ゴールをすると完走賞とE組5位と書かれたプレートをくれる。やった
 久し振りの年代別の入賞です。立派な表彰台での授与式にはテレました。
 ゴール後の無料ぜんざいを頂き、帰路に着きました。
 今日は自転車なので帰り道に、神宮へお参りし、弘法大師縁の久米寺にもより、
 今井町を散策して、仕上げは八木のだんご庄でだんごを買って帰りました。
 
  本日の練習

 畝傍山一円クロスカントリー’07 7km
 
     
 本日の走行距離 7km
 

         07,1月累計 110.0km

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりアドバルーンでした

2007年01月27日 17時28分42秒 | 街角で見かけたもの?


 昨晩は久し振りの午前様でブログアップできませんでした。
 夜間には激しい雨と雷で少し驚きましたが、春雷だったのでしょうか?

 いよいよ香川丸亀ハーフマラソンまで1週間になりました。
 正月明から勤めが始まり、その間風邪ひきなどして満足に練習出来なかった。
 先週よりやっと夜間練習を再開したのですが、今日は本番のスタート時間に
 合せて10時半より、近鉄富雄駅までの20km走をしました。

 昨夜来の強風で帰路はかなりの向かい風に苦戦をしましたが、久し振りに
 2時間きっちり走ることができました。
 明日は昨年に引き続き、畝傍山一円クロスカントリー大会(4km)に参加
 して走ってきます。
 明日は世界陸上大阪大会の権利がかかっている大阪女子マラソン大会なので
 すが残念ながら見ることができませんが、また好レースが期待できそうです。
 私が注目しているのは、若手有望選手の京セラの坂田昌美さんです。



 1月23日のブログで「上空に異常物体」で取り上げた物体の正体を見るべく
 お昼に現場まで走っていきました。 パチンコ店の上空には何も無かった。
 やはり正体はバルーンだったんでしょうね。それにしても、風で揺れている感じ
 はしなかったんですが、アドバルーンにもあのように光で輝かせれるんですね。

  本日の練習

 富雄駅往復 2時間走 20km 風強し やっと今月100km突破
 
     
 本日の走行距離 20km
 

         07,1月累計 103.0km

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色蛍光灯が・・

2007年01月25日 22時38分11秒 | Weblog
        

 今晩も8時よりサイクルロードで練習をしました。
 今週から走り始めて気づいてのですが、どうも青色蛍光灯の色が薄れてきて
 普通の蛍光灯の光になっている。約1年ほどなるのですが発色が薄れてきた
 ように感じられた。   
  街灯が青色蛍光灯に(ブログ:06.2.21)
以前は写真のように
 海の底にいるようで、心がなんとなく落ち着く感じがしましたのですが、
 現在は蛍光灯は青色なのですが、まったく発光がみられなくなったのは
 残念です。

  本日の練習

 夜間練習 4往復6km 相変わらず寒さを感じない夜でした。
 明日は夕方より雨予報なので、起きれたら早朝練習にきりかえ予定。
 
     
 サイクルロード 6km
 

         07,1月累計 83.0km


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと7歩8歩と・・

2007年01月24日 22時35分22秒 | まご まご
     

 1年3ヶ月過ぎても1,2歩しか歩かないので少し心配していたが、最近やっと
 ロボット歩きだが10歩近く歩くようになった。
 今日は立ったままで風船遊びを長くし、大分立ち姿にも安定感が出来てきた。
 立ったままで音楽にあわせて踊る仕草もしているので、一気に歩けだす予感も
 しています。
 
 あっくんのパパが1月より短期単身赴任をしているので、あっくんが夕食を
 食べ終わって、お風呂に入るまでの1時間ほど遊び相手をする。
 1日の楽しみの時間になっています。自分で毎日いろいろ玩具やそこらの物を
 使い、それなりに工夫しながら遊ぶ姿を見るのは新鮮な驚きです。
 保育園できっと年長者の遊びを見ているのでしょうね。



  本日の練習

 あっくんの子守を終わったあと、8時過ぎより今晩もサイクルロードへ。
 4往復 6km。3日目なのでやっと身体も元に戻り快調な走りが出来だす。

     
 サイクルロード 6km
 

         07,1月累計 77.0km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上空に異常物体

2007年01月23日 23時06分37秒 | 街角で見かけたもの?


 昨晩からサイクルロードでの夜練習を始めたのですが、25号線に突き当たりに
 年末に改装したパチンコ店の上空に、バルーン見たいな物体が浮かんでいる。
 かなり遠くからもぽっかり浮かんでいるのが目につき気になっていた。
 たぶん鉄塔の上に設置された球体のネオンだと思うが、昼間に確認して見たい。

 今日もサイクルロード4往復6kmを走りました。
 ほんとうに冬?と思えない気候で、夜間でも寒さを感じない。

  先日の白山、巻向山のご報告が遅れていますが、近日アップします。

  本日の練習

     
 サイクルロード 6km
 

         07,1月累計 71.0km

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来る福、招き猫展

2007年01月22日 22時14分00秒 | 猫のいる風景


 午前中休暇を取り腎臓機能の定期健診に行ってきました。
 2週間ほど風邪のため体調を崩しているので、少し心配でしたが現状維持で
 まずはほっとしました。
 ついでに咳が止まらないので咳止めの薬の処方箋も書いてもらった。

   

 病院からそのまま出勤するが、1時まで少し時間があったので、OCATで
 開催されている「来る福、招き猫展」を見に行く。
 招き猫を中心に創作猫たちがたくさん展示されていた。
 壁には今回はネコ手拭がたくさん飾られていた。
 欲しい猫たちがいっぱいあったのだが、お値段が・・けっこうする。
      そのなかの1匹に、みつめれれました
      ピンクのほほが可愛い渦巻き白猫です。
 

    

    背中の渦巻き模様、ぴんと伸びた尻尾の模様も気に入りました。
    お買い上げです。猫グッズコレクターの奥方へのお土産です。



  昨日の答え:野鳥のための水呑場です。
    
  本日の練習

 風邪で体調をくずしていたのが、やっと久々に練習を再開しました。
 14日のまんのう公園リレーマラソン以来です。
 4日の丸亀ハーフが近づいているので、これからは帰宅後夜間練習になる。
 今日ぐらい夜でも暖かかったら、走るのも苦にならない。
    
 サイクルロード 6km
 

         07,1月累計 68.0km

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻向山歩きで見つけたもの

2007年01月21日 19時00分07秒 | 街角で見かけたもの?

       巻向山の展望地点より望む、霧に霞む音羽山

   今日はウォーキング娘の新年例会で、大和朝倉より奥不動参道を登り、
   白山、巻向山に登ってきました。帰路は高山(こうざん)神社より
   白河(しらが)の里に下り初瀬にでて、長谷寺駅より帰ってきました。

   大寒の翌日なのですが、暖かい日中でこの時期でも汗をかきました。
   詳しい山行記は明日アップいたします。

     

     奥不動寺の庭で見つけた犬のオブジェです。
     水が入ったバケツを持って立っています。
     この犬は少しの振動でも、よく首をふり耳が揺れます。

     この犬の役目は何と思いますか?(答えは明日発表します)



  高山神社から山道を下ってくる途中に、白河の集落があります。
  道筋から見下ろす先に、手入れされた棚田が見渡せます。
  その畦道にはやくも「ふきのとう」が芽を出していました。
  今年は暖冬なので、例年よりはやく芽吹いているのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大笹と格闘

2007年01月20日 23時32分47秒 | 矢田寺へんろ道修復作業


今日は先月に続き矢田寺へんろ道の笹刈作業に行ってきました。
67番から69番付近200mほどの区間の大笹を、ふた月がかりで刈りました。

     

 矢田寺へんろ道保存会のメンバー9人で8時から11時まで作業をしました。
 会の顧問の大和郡山市の上田市長さんも、お忙しい中作業に参加して頂いた。
 チエンソー1台、長鉈、笹刈挟2丁、鎌など会としの工具も揃い少人数でも
 能率よく作業が出来ました。



 笹は5mほどの高さに伸び放題なのですが、笹自体を刈るのはそれほど苦労は
 ないのですが、笹に絡まっている蔦のために、伐採した笹をを引き抜き運ぶ
 作業が思った以上に力が要り手間取りました。



 苦労しながらも、へんろ道から5mほど奥まで笹を伐採することが出来ました。

    

    作業中ハイカーの方がへんろ道を歩いてこられ、ご苦労さまと声を
    かけて通りすぎていきます。矢田寺へんろ道の整備が進み、新聞や
    TVニュースなどで報道されてから、へんろ道を歩かれる方が随分
    多くなったので、保存会のメンバーにとても嬉しいことです。



 今日も奈良テレビ、読売新聞奈良支局、奈良新聞の記者さんもへんろ道の
 取材にこられていました。新聞の方は明日あたりの記事掲載になるらしい。
 奈良TVでは夜9時のニュース番組で作業風景が2分ほど報道されました。
 私が作業している場面もアップで写っていました。(録画しました)
 


 先月作業した大興寺付近も、そのご会長の山下さんたちが2,3度足を運び
 奥まで整備され、笹が取り払われたので市内の風景も見渡せるようになった。
 この場所にも笹が密集して風も通らず、まったく見通しが利かなかった。
 今日作業した場所ももう1、2回手をかけたら、このように見通しが
 きき明るいへんろ道が出来上がります。

 このように地道な努力が実り、確かな手ごたえでへんろ道が整備されると
 作業にも弾みがついて嬉しいものです。

     

 今日もチエンソーを扱って大活躍された大久らのご主人のお店で、奥様より
 会員のみなさんに昼食のお接待いをしていただきました。
 栗と豆ごはん、豚汁、菜の花のお浸しと、囲炉裏には美味しく柔らかい風呂
 吹き大根がお鍋で用意されていた。奥様特製の味噌で頂きました。
 豪華なお昼を呼ばれました。作業でお腹もすいていたのでとても有難かった。

 大久らさんのご主人、奥様いつもありがとうございます。ご馳走さまでした。
 囲炉裏のそばに奥様の細やかな心くばり、早春の便りの水仙とロウバイが壷に
 生けられていました。和みますね。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする