冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

大雪もすぎて、暖かい日

2010年12月08日 14時34分35秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 奈良マラソンで痛めた身体を、月曜にマッサージ、火曜に温泉と疲れを癒した。
 今日は身体も足も楽になり午前中、いかるが図書館からいかるが体育館へラン。
 体育館には2月に開催されるいかるが三塔健康マラソンの申し込みに行くが、
 本日は休館日だったのでがっかり、そのあと藤ノ木古墳へ。
 
 今日は暖かく史跡公園のベンチに腰を下ろししばし珈琲タイムに。
 古墳の向こうの山の紅葉も見事。手前のお地蔵さんたちも花に飾られいた。
 藤ノ木古墳の写真もたくさんアップしていますが、このアングルからは初ショット。

 忘年会シーズンになりました。
 今晩は大阪で「ヘンロ小屋プロジェクトを支援する会」の忘年会。
 18,19日は観音寺で遍路仲間の恒例の忘年会。
 28日には会社仲間との納会と、お酒を飲めない身ですが、楽しい仲間との忘年会
 がつづきます。この調子だと12月もあっというまに終わりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤ノ木古墳・晩秋

2010年11月02日 21時39分32秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 斑鳩三塔経由でJR王寺駅まで練習がてら走っていきました。
 風が強く、冷たく手袋が欲しいぐらいの晩秋の気候でした。
 藤ノ木古墳の裏手には、昨年まではなかったコスモスが満開でした。
 いつも殺風景な藤ノ木古墳古墳ですが、ピンクに彩られていました。




 いまでこそ造営され整備されている藤ノ木古墳ですが、世紀の大発見と騒がれる25年前
 までは古墳の上は柿畑でした。柿畑の下にこのような未盗掘の古墳があったのは驚きです。
 柿の木がなくなった古墳を忍んで、柿越しの古墳を切り取りました。
 


  平城遷都1300年記念奈良マラソン
  
奈良マラソン 練習日誌

 自宅~三塔藤ノ木古墳~竜田川~JR王寺駅 9km 1時間

10月27日~11月2日累計  48km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと梅雨入りに

2010年06月13日 20時06分29秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 近畿地方も平年より10日遅れですが、やっと梅雨入りになりました。
 朝起きるとまだ雨が降っていなかったが、かなり黒雲がはりだしていた。

 朝食後斑鳩三塔コースから藤ノ木古墳まで走り始めるが、法隆寺辺りより
 振りはじめた。藤ノ木古墳では本降りになり、早々に練習を切り上げる。
 のどかなに田植え風景に藤ノ木古墳がブレンドされると、一味ちがいますね

    
  チャレンジ 村岡100kmマラソンの完走を目指して
  ハードラン・村岡 練習日誌

   白石畑坂道練習に出かけるが、藤ノ木古墳辺りより本降りになりだしたので、
   いつもどおり三塔ランに切り上げ帰る。 50分 8km  
   
  本日の練習 8.0km  6月累計 16km
   6月~9月累計 16km


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異次元風景

2009年09月11日 21時49分52秒 | 定点観察・藤ノ木古墳
               

                三塔ランでいつもの場所にやってきました。
                どこかわかりますか?











                   ずうう・・・と引いてみます。













      

       小高い丘の上とは・・・ちがいますよ。
       もうわかりましたよね。






       普段はこの場所には人影を見ることはめったにありません。






       まだわかりませんか? もう少し引いてみますね。


















  そうです。藤ノ木古墳です。



  町の職員の方が草刈をされてから、古墳の笹に散水をされていました。
  ここ3週間ほど雨が降らないので、笹が枯れてきだしたそうです。
  一本のホースでの散水も大変な作業ですね。ごくろうさまです。
  普段は古墳の上から散水などしないのですが、やはり異常気象のせいですね。

  8月29日に藤ノ木古墳をアップした時は、古墳の肌は暑苦しくなりだして
  いたのですが、綺麗に草刈も行われさっぱりとした姿になっていた。





  初チャレンジ 村岡100kmマラソンの完走を目指して
  ハードラン・村岡 練習日誌

   アキレス腱の調子も今一なので、山に入るのを止めて三塔ランに
   三塔ランのあと、藤ノ木古墳からいかるがホールの図書館に。
   
  本日の練習 12.0km  9月累計 95km
   7月~9月累計 706.5km

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤ノ木古墳と法隆寺・西里

2009年04月27日 21時25分13秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 昨日の藤ノ木古墳です。背景の葛城連山も寒そうに見えます。
 1週間前は初夏なみの陽気でしたが、黒雲が走り、寒風が吹きぬけていた。
 この公園も昨年のGWに開園して、まもなく1年をむかえようとしています。
 まだ公園の木々も育ってきていませんが、落ち着いた公園になって来きている。
 

           ストロベリーキャンドル
     
 
      私の好きな法隆寺・西里の路地です。



 路地の空き地のところどころに、春から初夏にむかう花たちにも出会う。
 西里の入り組んだ路地を歩いていると、猫との出会いもあり楽しいです。
 路地のあちらこちらを歩いてください。築地塀と大和棟の家並に抱かれながら
 歩くと、袋小路に行き当たるとこもありますが、古い町並み歩きが堪能できますよ。

 ぜひ一度西里へ迷い込んでみませんか?

  西里の紹介ブログ
 08年12月11日 濃霧のなか西里より藤ノ木古墳
 08年 8月27日 斑鳩の里を歩く
 06年12月 8日 初冬の斑鳩三塔 ②
 06年11月11日 法隆寺・西里



 えびす・だいこくマラソンに向けての練習日記

 気合を入れて食後7時半より夜間練習にでるが、今晩も風が強く冷たい。
 サイクルロード4往復 6km で切り上げて、フロに飛び込む 

      本日 6km 累計24km 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋・散髪された藤ノ木古墳と斑鳩の里

2008年08月08日 20時45分52秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 昨日の三塔ランブログの続きです。
 夏雲の下の藤ノ木古墳はすっきりした姿になっていた。
 7月の終わりに訪れた時には、古墳には雑草がだいぶ覆い被さっていた。
 


 今回訪れると草刈がなされていて、見苦しい雑草はなくなりクマササが
 イガグリ頭のように散髪されていた。



 さすが夏休みになると団体客の姿も少なく、境内には蝉の声のみ鳴り響く。



 法隆寺裏山にある西院大垣の土塀の向こうには、青垣の山々に夏雲がよこたう。



 この夏何度も楽しませてもらった蓮畑の蓮も、ぼつぼつ終演を向かえている。


 「シマントへの道」本日の練習 6km
  8月累計 73km 6~7月間累計 278km  


 夕方米寿橋~外川橋往復 6km走をする。
 そのとき口の中に虫が入ってくる。夏場は時折虫が顔面に当たることはあるが
 口の中に虫が入るのはあまりない。でも今日は飛び込んだ虫は最悪でした。
 あっと思った瞬間一気に吐き気が襲う、カメムシが入ってきたのだ。
 あわてて唾をだし吐き出すが、口に広がる悪臭にはどうしようもない。
 自販機のある場所まで走り、コーラでうがいを繰り返しやっと治まる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤ノ木古墳の夏と法隆寺裏山の蓮畑

2008年07月28日 23時00分39秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 今朝は斑鳩三塔ランをしました。藤ノ木古墳を見守るお地蔵さんです。
 磨耗した古い石仏ですが、地域の人々が大切にお守りされています。

    

     いい具合に藤ノ木古墳も緑に化粧されだしました。
     青田の稲の緑とハーモニーを醸しだしています。
     遠く二上山にかかる雲の動きも怪しくなっています。



 藤ノ木古墳から法隆寺裏山を通って、蓮畑にでてきました。
 もうこの時期散りかけているかと心配していましたが、間に合いました。 
 


        

        この分だとまだ今週いっぱいは見頃のようです。

        午後からは奈良もと、
        ほんと久し振りの雨になりました。
        近畿地方は局地的豪雨で被害もでていますが、
        当地では心配するほどの雨量もなく、今晩は
        熱帯夜にもならず、久々に涼しく寝れそうです。


 本日の練習 8km  月間累計 170km  

 斑鳩三塔ラン、今朝は曇り勝ちだったので、暑さも少しはましだった。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観察・藤ノ木古墳13 と蓮畑

2008年07月06日 13時41分42秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 6月3日以来、ひと月ぶりに藤ノ木古墳をアップします。
 前回は周囲まだ田植えも終わっていなかったが、今回来て見るとすっかり苗も
 成長していて、藤ノ木古墳をグリーンで彩っていました。
 古墳の笹も色濃くなりだしたが、所々にもこもこと虎刈りの様子に・・・
 近づいて見ると笹の間に雑草が生え出していました。
 夏の終わりの頃には、古墳も雑草で覆われることでしょうね。

         

 藤ノ木古墳から裏法隆寺に向かい、今日のもうひとつの目的の蓮畑に
 

 やはりまだ早いようで、7月中旬頃にならなければ蓮の花が見れないかな。

 

 昨年7月24日ブログ「法隆寺里山の蓮上の蓮畑も2週間ほどすると、このよう満開に!


 蓮畑の中を根気よく探しているとありました。


      

    赤ちゃん誕生です。またしばらく走って開花を見届けたい


    本日エクシリムズームEX-Z77型の初使用です。
      まだ仕様書も読まないので、使い勝手が今一なのですが、
      ズームが以前のよりきくので、たのしみです。

      

       EX-Z40ではしんどかった法隆寺五重塔の鎌も
       このように、はっきりと切り撮ることができました。
       ( 参照:07.11.5「法隆寺五重塔相輪の鎌

 本日の練習 9.5km  月間累計 66km  

 ブログでアップしましたように、今朝は斑鳩三塔ランをしました。
 朝からでもなかなか暑い陽射しで、法起寺からコンビに遠回りをして水分補給。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観察・藤ノ木古墳 12

2008年06月03日 21時22分45秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 法起寺の南大門前の畑にも水が張られました。
 昨日梅雨入りしましたので、まもなく田植えが始まるようです。
 近畿地方は平年より4日早く、昨年より12日早いとのこと。
 昨年の6月のブログを読み返してみると、前半は1日だけ雨だったので、
 今年の梅雨入りはやはり早いようですね。今週も雨マークが多く見られる。
 入った早々梅雨明けをのぞむのもなんですが、近畿地方は7月19日頃
 との予報が伝えられていました。台風も当たり年のようで嫌ですね。



 日曜日に一般公開日以来久し振りに藤ノ木古墳に行ってきました。
 GWの喧騒が嘘のような静かな落ち着いた雰囲気の公園に戻っていました。
 古墳を蓋う笹もしっかり根付いて密集しだしました。
 
 法隆寺にこられたら少し足を延ばして、藤ノ木古墳へも来てください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観察・藤ノ木古墳11 一般公開日

2008年05月05日 20時58分51秒 | 定点観察・藤ノ木古墳


 「冬青(そよご)風」のカテゴリ「定点観察・藤ノ木古墳」で古墳公園の
 出来るまでを詳しくお伝えしてきましたが、一応今回でゴールを迎えます。

 5月4日の一般公開の日に見学したのは、モブログでお伝えした通りですが、
 今日午後より矢田丘陵走をした時に、法隆寺に下りてきてまた藤ノ木古墳を
 覗いてきました。時間帯は3時を過ぎていたので初日ほど行列は出来ていず
 皆さん静に並んでいました。 (高台桜池より藤ノ木古墳を望む。)
  


 初日に見学した時は、8時過ぎに整理券を貰うとすでに10時からの部に
 なっていました。時間帯別に1時間ごとに色わけした整理券が配られている。
 見学時間に合わせて、藤ノ木古墳より歩いて10分ほどの所に法隆寺がある
 ので散策して時間調整をするのもいいかと思います。
 公開日は明日6日一日で終わりますが、見逃された方はまた秋に一般公開が
 あるそうなので、機会があれば見学をお勧めします。



 初日の炎天下の行列です。今日は朝から雨模様の怪しい天候だった
 ので、先頭からテント内に並べるように主催者からの配慮がなされていた。



 この場所は入口からの裏手に当たります。訪れた時間帯が遅かったのですが、
 ベンチに座ってのんびり古墳を眺めながら、先ほど目の当たりにした巨石が
 蓋い被さる玄室に思いはせ、古代の夢を追うもいいものかと思います。



 藤ノ木古墳より少し高台にある桜池です。
 桜池に映る斑鳩中のサツキの生垣も見事ですよ。
 冒頭の写真はこの位置よりの藤ノ木古墳の遠景です。
 ここまで足を運ばれてはいかがですかお勧めです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする