冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

奥津宿・のれん街歩き

2010年07月05日 23時11分13秒 | 伊勢参宮本街道歩き
 その昔お伊勢参りで賑わった奥津宿。
 伊勢本街道の古い旅籠にのれんが旅情を誘います。
 (雑用に追われていますので、詳しい道中記は後日アップします。)













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢本街道奥津宿

2010年07月04日 12時13分42秒 | 伊勢参宮本街道歩き



伊勢本街道(奥津宿から飼坂峠、櫃坂峠を越えて横野へ)
集合 近鉄大阪線「榊原温泉口」駅出口 9:35 雨天決行(警報中止)
往き 津市コミュニティバス「榊原温泉口駅」9:40発乗車(「竹原」乗換400円)
「奧津」10:48着 →7月1日よりバス時刻変更で11時40分頃到着

行程 JR伊勢奥津駅(T)-飼坂峠-下多気(昼食T)-奥立川-櫃坂峠-上仁柿(T)
   -横野(「柿野」バス停)-(大石不動院-片野)
   徒歩約19㎞(自然道20%、高度差400m)

復り 三重交通バス「松阪駅」行「柿野」発(790円)
   15:21、16:37、17:36、18:09、18:56[最終]


やっとスタート地点の奥津宿に着きました。心配していた天気は良好!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢参宮本街道歩き⑨ 初瀬街道から西峠

2009年10月30日 18時24分19秒 | 伊勢参宮本街道歩き

          吉隠(よなばり)の民家です。
      
 10月末とは思えない陽気に、朝倉、初瀬、吉隠(よなばり)と街道を進み、
 汗だくになりながら長い坂道を歩きやっと西峠に着いたのは13時半でした。
 あとは1キロを下るのみで近鉄榛原駅に2時到着。
 美榛苑での入浴を楽しみに歩いてきたのですが、送迎バスが出た後だったので
 温泉は諦めて帰ってきました。

 これで伊勢本街道も山粕まで繋がりました。
 紅葉の美しい11月中旬には山粕から伊勢奥津まで歩くことができそうです。
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢参宮本街道歩き⑧ 長谷寺遠望

2009年10月30日 12時32分52秒 | 伊勢参宮本街道歩き


何度もお参りしている長谷寺は今回はパスして、急な化粧坂を登って長谷寺が
遠望できる愛宕の稲荷神社に着きました。ここでお昼休憩をします。

榛原まであと5キロほどですが、西峠までの長い登り坂が待っいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢参宮本街道歩き⑦  榛原まで1

2009年10月30日 10時49分58秒 | 伊勢参宮本街道歩き


先日の伊勢参宮本街道歩き奈良編をアップしないまま、今日は榛原までの続きを
歩いてきます。
JR三輪駅から桜井方面に行かず、大神神社をお参りをすませて、少しバックして
「花もり」に寄り道しました。11時前だったが早めの昼食をするつもりだったが
定休日でもないのに閉まっていた。時間が早すぎたのでしょうか

本日のコースは初瀬街道から西峠を越えて榛原までです。13キロです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢参宮本街道歩き⑥ JR三輪駅で打ち止め

2009年10月28日 15時43分11秒 | 伊勢参宮本街道歩き


 三輪神社に着いた時に、娘から電話があり残業で遅くなるので、あっくんの
 お迎えを頼まれた。
 今日は近鉄榛原駅まで歩く予定でしたが、出発時間が当初の予定より2時間も
 遅れていたので、榛原まではとても歩けなかったので、今日はここで打ち止め。
 次回は三輪から榛原まで13kmと少し短いが、帰路温泉でも入ってこよう。

 詳しい道中記は、後日アップします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢参宮本街道歩き⑤ 大和神社

2009年10月28日 12時45分40秒 | 伊勢参宮本街道歩き
天理長柄の町を過ぎて、やっとのどかな田園風景になった。
龍王山系の山並みも見え始めました。
大和神社に参拝し休憩します。
かの戦艦大和の守護神社です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢参宮本街道歩き④  帯解寺

2009年10月28日 10時07分26秒 | 伊勢参宮本街道歩き
JR奈良駅を9時スタート。
猿沢池から真っ直ぐな道、上つ道を歩いて1時間。帯解寺に到着。
さてさて今日はどこまで進むことかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢参宮本街道歩き③ 奈良突入編

2009年10月27日 19時29分59秒 | 伊勢参宮本街道歩き


 伊勢参宮本街道歩き②より少し間があきましたが、奈良突入編をアップします。
 近鉄奈良線のガード下を潜り枚岡神社に少し寄り道をし休憩です。
 時刻は10時。ここまで3時間。ちょうど小腹も空いてきたので、ソイジョイ2本と
 缶コーヒーで軽食タイム。暗峠越えに気合を入れて出発です。
 


 玉造稲荷神社からの平地は、走ることなくほとんど歩きでしたので、ここより
 ジャージを脱ぎ、スパッツでラン体勢に突入。手ごわい急坂の連続で汗がじわ
 じわと出てくる。途中の弘法の水のベンチで休憩する。冷たい水が美味しい。
 途中のヘアピンカーブで振り返ると、早朝より歩いてきた大阪の町並みが



 生駒縦走路のシンボル「暗峠」到着。3km弱の登りに45分かかりました。
 暗峠には何度もハイクやランで訪れていますが、いつきてもほっとしますね。
 


 暗峠から南生駒までは4kmほどの長い下り、稲刈りの終わった棚田を見ながら
 のランも快調です。以前は酷道だったこの道も、道路拡張工事が進んでいて随分
 走りやすくなっていました。南生駒の町とその向は矢田丘陵の山並みです。



 いったん下った南生駒から再び登り道に。矢田丘陵への街道が続きます。
 室の木峠にでる手前にある足湯で、靴を脱ぎしばし寛ぎ休憩をする。
 この付近からは私の練習コースになるので、我が家に帰ってきた気分です。
 でも今日は最終地点のJR奈良駅まで行かねばならないので、あまりゆっくりは
 出来ないので、12時20分になったので出発。



 室の木峠より下りになり、追分本陣、梅林を通り、立派な常夜灯のある砂茶屋に。
 砂茶屋の先にザ・コーヒーというレストランがあり、やっと昼食にありつく。
 エビコロッケランチ、コーヒー付きを頂き、ゴールまで7kmの補給をすます。
 
 尼ケ辻より狭い町並みを抜けると、垂仁御陵のお堀にでる。
 こちら側の水面は綺麗ですが、裏側の水面は真っ赤なっていたのには驚いた。
 西ノ京の街から三条通りの大通りは、もっか平城遷都1300年にむけての
 道路拡張工事でゆっくり歩けられない状態でした。3時に奈良駅にゴール。

 当初の目標通り玉造稲荷神社から、奈良駅まで32kmを無事歩き終えました。
 次回は今週中に、続きとして奈良駅から、近鉄榛原駅まで歩く予定です。



  本日のお持ち帰りの黒猫です。南生駒の農家の庭で門番をしていました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢参宮本街道歩き② 難波編

2009年10月23日 13時19分45秒 | 伊勢参宮本街道歩き


 10月20日に伊勢参宮本街道を、上記の地図の道を歩いてきました。
 道中32kmほどですが25km&7km。途中生駒山(暗峠)、
 矢田丘陵(室の木峠)とふたつの山越えがありますが、朝7時に玉造稲荷神社を
 出発して、JR奈良駅には3時に到着しました。

 以前から伊勢参宮本街道を歩いてみたく思っていた。
 いつもお世話になっているウォーキング娘の例会で、平成25年の伊勢神宮式年
 遷宮までに伊勢神宮まで歩こうという企画があり、昨年9月末に第1回目として
 近鉄榛原駅から曽爾村山粕まで歩きました。(カテゴリ:伊勢参宮本街道)
 榛原~赤植諸木野~石割峠山粕峠を経て山粕宿

 第二回が今年に入って天候の都合で延期になっていたが、丁度1年ぶりに再開され
 伊勢参宮本街道を行くパート2 「曽爾村山粕から御杖村敷津へ」を歩かれた。
 皆さんと一緒に歩くのを楽しみにしていたのですが、生憎「村岡山岳ウルトラ
 マラソン 」の大会日と重なり参加できなかった。
 
 11月に単独で歩けなかったパート2「曽爾村山粕から御杖村敷津へ」を計画。
 序にまだ歩けていない伊勢本街道の起点である玉造稲荷神社より、榛原まで
 2回に分けて歩こうと、急遽計画し今回の奈良までの歩きになった。
 来週はJR奈良駅から上つ道を天理・桜井と歩き、初瀬街道を経て榛原にコース
 33kmを歩けば、昨年歩いた榛原~山粕まで繋げることができる。



 近鉄のてくてくまっぷ「伊勢参宮本街道」と、玉造稲荷神社発行の「伊勢参宮本
 街道 行程図」をにらめっこで、ごちゃごちゃした東成から大今里界隈を歩く。
 通勤時間帯だったので狭い通りを、自動車や自転車の往来も激しくあまりきょろ
 きょろも出来ず、時々出会う道標、石碑などを写真を撮るのもはばかられた。


           

 奈良街道が今里筋と交差する大阪商工会議所の角に、素晴らしい銅版案内板が。
 「暗越奈良街道・シルクロードの終わるところ」堺屋太一氏の名文が記されていた。
 堺屋太一氏の詳しい文章は「京都より愛をこめて」さんのブログの記事「シルク
 ロードの終わりと暗越奈良街道(前) ()」で全文が読めますのでご覧ください。


  


 上記の写真はほんの一部ですが、外環状にでるまでの街道筋には、大小色々な
 道標や常夜灯などに出会います。
 


 道標とは関係ないのですが、カテゴリ「街角で見かけたもの?」
 に入れたいタイル画です。さすがラクビーのメッカ花園ですね。



 このような遊び心のある看板に、出会うのも嬉しいです。



 地図を片手に何度か曲がるべき角を間違えたり、迷ったりしながらその都度出合
 った人に教えを請い、2時間ほどで外環状線に出れた頃には、生駒山が大きく
 目の前に迫ってきた。

 生駒山を経て暗越、追分・三条通(奈良編)は明日アップします。

   
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする