冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

柳生石仏街道マラニック汗走記①

2009年03月30日 21時08分59秒 | マラソン汗走記


 昨日は柳生石仏街道マラニック45kmに参加してきました。
 マラニック(マラソン&ピクニック)はタイムを競い合うのではなく、それぞれ
 のペースで自然のなかを楽しく走ることです。
 走る距離は、数十キロから数百キロまでと幅広いですが、私はウルトラの練習
 によく取り入れています。50km前後の距離が私には丁度いいです。
 来週の四万十川桜フルの練習にと参加しました。
 小さなディバックに着替え軽食など入れて、ゴールには温泉があれば最高です。
 今回はゴールの笠置には天然温泉がご褒美に付いているので、楽しみに走る。
 
 柳生石仏街道マラニックと名を打っているように、奈良奥山、当尾石仏めぐり、
 笠置石仏などたくさん走りながら巡って来ました。
 今日からゴールまで2,3回に分けてアップしていきます。 

 本日のアップのコース①
 奈良駅~三条通り~春日大社参道~滝坂の道~首切り地蔵~峠の茶屋~五尺地蔵


 猿沢の池、興福寺にも桜がちらほら            春日大社一の鳥居



  春日大社参道にある紅白のしだれ桜がクラシックな建物に映えています。旧奈良県物産陳列所


 大勢のランナーの足音に、鹿も逃げていく       滝坂の道の首切り地蔵に到着
 石畳の道には滝坂の道のハイライト、寝仏、夕日観音、朝日観音にも出会う。
 そこより少し横道に入りコース上の春日石窟佛を見て、石切峠で約1時間。



 石切峠にある峠の茶屋今日は猫に出会えず        本日一回目の折り返し地点誓多林の茶畑



 少し高台にある茶畑の横に風を受けて佇む五尺地蔵です。
 ここから少し折り返し、トイレ休憩所よりいよいよ芳山に入ります。
 ここまで、1時間20分。滝坂の道はほとんど歩いていました。
 

 明日は大好きな芳山の二面石仏を紹介します。お楽しみに
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳生石仏街道マラニック45... | トップ | 花冷えの4月スタート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (美浜)
2009-03-30 21:27:32
こんばんわ。
タイムにこだわらず、自然や出逢うところの風物を楽しむラン、マラニックはいいですね~。

②以降のアップを楽しみにしています。
私も、時々取り入れていきたいと思っています。
返信する
美浜さんへ (竜馬16@会社)
2009-03-31 12:57:37
ご無沙汰しています。
美浜さんもフル連チャンのようでしたね。
佐倉お疲れさまでした。
私は来週は同じさくらでも,四万十川桜マラソンです。
天気予報では雨マークなので,くじけないよう走ってきます。
返信する

コメントを投稿

マラソン汗走記」カテゴリの最新記事