goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

坂の上のアリスー16ー『聖地巡礼・4』

2020-03-11 06:55:53 | 不思議の国のアリス

坂の上のー16ー
『聖地巡礼・4』   


 

 

 聖地アキバで、すぴかは水を得た魚だった。

 エヴェレスト登山のようなリュックに満タンのグッズを詰め込み、両手にゲームキャラの紙袋をぶら下げながらも、歩調はハツラツとし、パッツンの前髪から覗く眼(まなこ)はウインブルドンの決勝戦に挑むテニスプレイヤーのよう。
 自分で言うのもなんだけど、あたしは、見かけの美少女ぶりからは「なんで?」と思われるくらいの体力と気力がある。

 その、あたしがアゴが出た。

 ラジオ会館を出てヤマダ電機、ボークス秋葉原、北に折れて中央通、メイド喫茶を二軒横目に殺し、三軒目で「お帰りなさいませ聖天使様」の声に惹かれてメイドドア(メイドさんが開閉してくれる)を潜ると「ガブリエル様!」「聖天使様!」の声にたじろぎながら(すぴかは堂々と)奥の席に向かう。
 オフ会らしき五人組がいっせいに起立して、あたしたちを迎えてくれる。
「さすが我が使徒たち、企まずとも、宴の用意に怠りは無いようね」
 すぴかには磁力があるのか、十分もしないうちに、さらに六人の使徒と言う名のオタクが集まり拡大オフ会というか最後の晩餐。
 聖天使はまるで主なるキリスト。あたし一人ユダのような居心地の悪さ。

「では、最後の試練に立ち向かうわよ!」

 十一人の使徒たちとの宴の後、さらに中央通りを北に進む。
 途中コンビニに寄って、リュックの中身と紙袋を一つに梱包して宅配便で送る。
 神田明神通りを跨いで、とらのあな。同人誌とアニメのコンプリートボックスをゲット。
 
 ここまで来ると、すぴかの頭の上に有るはずもないエンジェルリングが見えてくる。学校でのすぴかを知らなければ、あたしもすぴか教の信徒になってしまいそう。

 信徒になってしまえば、これほどには疲れないんだろう。
 ロリータ服を着て、天使の羽まで付けているけど、あたしはすぴかの親友兼外護者の意識が強いので、そういうシュチエーションには入りきれない。

「これから先はアキバの神聖かつ深遠なる奥つ城。固有名詞をもって詳述してはいけない」

 聖天使ガブリエルのご託宣なので、AKBシアターの前で中央通を跨いだとしか記せない。

 百人以上の列が二本できていた。

「メイパラ(メイドパラダイス)ご購入のお客様は右側。リリフ(リリシャスフラワーズ)ご購入のお客様は左側の列にお並びください」
 赤い法被の店員さんがハンドマイクを空に向けながら案内している。
「しまったわ、メイパラの発売日も今日だったのね!」
 しまったと言いながら、すぴかの目は爛々とその輝きを増しているのよね。
 いよいよ聖地巡礼のメインエベント、エロゲの初回限定版ゲットのミッションになった。
 むろん18禁なんだけど、よっぽど幼いか学校の制服のままでなければ排除はされることはない。ましてあたしたちはカンペキな聖天使と暗黒天使のコス、アキバの正装、いや聖装。なにも恐れることは無い。
「商品は十分ございますが、一度にお求めいただけますのはメイパラ、リリフいずれか一点になりますのでご了承願います!」
「う~ん……」
 すぴかは唸りながら列の後方を見渡した。
「並び直したんじゃ、どっちかを買えなくなってしまうわね……綾香、わたしメイパラの方に並ぶから、リリフの方をお願い!」
「あ、うん、分かったわ」
 あたしたちは、二つの列に別れた。もともと並んでいたのがメイパラの列だったので、あたしが並んだリリフの方は三十人ほど列が長くなっていた。

「ヤバいんじゃないかなあ……」

 そう思ったのは、売り出し開始の鐘が鳴って五分ほどした時。
 二つの初回限定版エロゲは、それぞれ専用の二つのテーブルに山積みされていたが、リリフの方が数が少ない。
「えーーーーと……」
 思わず口に出して、列の人数とリリフの数を読んでしまう。
「え……」
 驚いた。リリフの数が何度数えても、あたしの前で切れてしまう。
 ぶっちゃけて言うと、すぴかはエロゲイノチの邪気眼女だ。買ったエロゲはすぐできるように、彼女のリュックにはノーパソが入っているくらい。買い落してしまうと、その落ち込みのほどは計り知れないものがある。そんなことになったら、昨晩から準備してきた聖地巡礼が無駄になる。
 あと三人……テーブルのリリスは三つ。つまり、あたしの前のグルグル眼鏡の女の子で売り切れてしまう。

 オーマイゴッド!

 心で叫ぶと奇跡が起きた。
 なんと、三人前の甘ロリが買うと二人前の甘ロリがいっしょに出て行った。
 なんで? 
 理由は直ぐに分かった。なんと二人前の甘ロリは等身大のドールで甘ロリが背負っていたものだったのよ!

「すぴかあ! ゲットしたわよーーーー!!」

 思わず買ったばかりのリリフを高く掲げて叫んでしまった。たまたまハンドマイク持った店員さんの横だったので、叫び声は50メートル四方に響き渡った。

 なぜか、世間の注目を浴びてしまった。なんで?

 三十秒たって分かった。リリフのパッケージには『今世紀最高の百合ゲーム!』とプリントされていた。

 

♡登場人物♡

 新垣綾香      坂の上高校一年生 この春から兄の亮介と二人暮らし

 新垣亮介      坂の上高校二年生 この春から妹の綾香と二人暮らし

 夢里すぴか     坂の上高校一年生 綾香の友だち トマトジュースまみれで呼吸停止

 桜井 薫      坂の上高校の生活指導部長 ムクツケキおっさん

 唐沢悦子      エッチャン先生 亮介の担任 なにかと的外れで口やかましいセンセ 

 高階真治      亮介の親友

 北村一子      亮介の幼なじみ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここは世田谷豪徳寺・37(... | トップ | オフステージ・(こちら空堀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

不思議の国のアリス」カテゴリの最新記事