弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【雑記】サービス業って詰まるところ「想像力」と「信頼感」

2022年05月31日 09時51分12秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
雨模様の@湘南地方です。徐々に梅雨が近づいてきているのかな。

月末でばたばたしているので散文的にとりとめもなく。

自分がサービスを提供をする側のこともあり、またお客としてサービスを享受する側のことも当然あるわけだけれど、
サービスを受ける側も、自分のニーズを適切に伝えられないと結果的にストレスのたまるサービスを受けることになってしまうし、
サービスを提供する側はなおのこと、お客様が望んでいることを常にアンテナ集中して拾い上げていかないといけない。

望んでいることをちゃんと言葉で伝えられると良いのだけれど、
いろんな障壁に阻まれてそれができないこともある。
言わなくても伝わるとき、結構ありがたい。「通じてる」と思う。

自分は新規開拓はあまりせず、「行きつけのお店」に繰り返し行く側なのだけれど、
向こうもこっちのプロファイルをある程度蓄積しているから、普段と違うところがあると察するし、
逆もしかり。

こういうの、とてもウェットなもので、好き嫌いは分かれると思う。
でもまあ、人には感情があって揺らぎがあるのだから、そこを楽しむことができるのもまた人、ということで。
できる限りそういう思いやりを添えることができるサービス提供ができたらよいなぁ、と思っている。

ばたばたしているのにたらたらと書いてしまったけど、今日はこの辺で。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【業務日誌】出張日誌'22-05① | トップ | 【雑記】食料品の値上げラッシュ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・その他諸々の雑記」カテゴリの最新記事