弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【告知】6次産業化に向けた知財戦略セミナー in札幌and帯広

2012年09月15日 22時29分13秒 | イベント告知・挨拶・宣伝 ほか
※FBページとも重複していますが、告知です。

来月、札幌と帯広でセミナーを開催します。


【「6次産業化」とは?】
農業や水産業といった第一次産業の従事者が、食品加工・流通販売にも展開することによる、経営の多角化を言います。
「1次」「2次」「3次」の足し算or掛け算で「6次産業化」というわけです。
第一次産業従事者が第二次・第三次産業の付加価値を実現することにより農林水産業の活性化を狙うものです。


【「経営の多角化」のワナ?】
一口に「経営の多角化」といっても、一筋縄ではいかないことは容易に想像できると思います。
いわば(文字通り)“畑違い”の商売。
第一次産業とは異なる視点のリスクマネジメントが不可欠となってきます。

加工産品を主体的に流通させる、ということは、競合する主体が増える、という意味でもあります。
商品の品質向上による差別化はもちろんのことですが、
市場における競争には商品等表示や商標の問題が付きまとうことになります。

或いは、新たな加工技術を駆使して産品を世に送り出すとき、
競争優位のための障壁を知的財産権により構築する、といった視点が
必要な場面も想定されます。

このように、「経営の多角化」は、知財という側面だけに限っても、
「今まで直面しなかった多くのリスク」を生じさせます。


【「知財戦略」を正しく理解する】
ここでいう「リスク」とは、事業の障害・デメリットとなりうる潜在的な要素をいいます。
「リスク」として潜在化している要素は、多くは正しい知識を身につけることで
「杞憂」と「最低限のコスト」とに変化させることが可能です。
今回のセミナーでは、そのための導入部分となる知識・情報・テクニックをご案内したいと考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななめこ…?

2012年09月15日 09時47分32秒 | 趣味・その他諸々の雑記
先日来、我が家で(世間的にもなの?)ブレイク中の

なめこ栽培キットDeluxe
(リンクは公式サイト)

なめこフーズ(“フーズ”って…)を投与して
適当な時期に刈り取る。
刈り取ると得られるポイントで加湿器とかの設備を増強していく。
たまに「レアなめこ」と呼ばれる、普通のとは異なるなめこが生える。

…ってくらいの、きわめてシンプルなゲームなわけですが。


OSの関係なのか、
我が家では私のExperiaにしかインストールできず。

そんなもんで、
家に帰ると早々に私のスマホをいじり、
なめこを“んふんふ”しているヨメムスメ。

刈り取るときの感触というか効果音が、
やや中毒性があるようにも思われるけど…
そんな面白いんかな~…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする