goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

カツカレー

2005-10-23 16:42:40 | 料理
スーパーで買い物をしていたらたまたま日本人の人たちに遭遇。

今日カレーを作るんだけど、食べていくか?

と聞かれ、もちろんうなずいた。カレーはやはり「日本の味」で時々食べたくなる。以前、ロンドンに住んでいる友達が遊びに来てくれたときも、彼女もカレーが恋しかったらしく、「カレーをつくろうよ」と言ってカレー粉と日本米を持ってきてくれた。

時々食べたくなっても、カレー粉は高いし、一度に何食分もできちゃうので、なかなか1人では作らない。昨日は、3人で食べたのだけど、カレー粉1箱使った。12皿分。いつも部屋を貸してくれる人が、

この後、何日もカレーを食べるからさ

ということで、具沢山のカレーを作った。ズッキーニもナスもシャンピニオンもいれた。そして、調理済みの「シュニッツェル(カツレツ)」を買ってきて「カツカレー」!!!日本ではめったに食べなかったけれど、やはりドイツでは特別。

そしてお米は日本米。カリフォルニア米がこちらで比較的安く手に入る日本米に近いお米であるが、やはり日本米とは違う。匂いも、つやも、味も違って、とてもおいしくカレーを食べた。

そして、カレーってなぜ食べ過ぎてしまうのでしょう?1皿ではやめられない・・・明らかに食べ過ぎた(でもおいしかったし、満足したので問題なし)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする