徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

日本旅行-SL編

2011-10-22 00:09:05 | 日本



残念ながら天気は良くなかったけれど、ソクチくんが待ちに待ったSLに乗る日が来た。ドイツでも走っているけれど、大井川鉄道みたいに毎日運行しているわけではないらしく、ソクチくんは乗ったことがなかった。

SLが千頭駅に到着したあと、SLと一緒に写真を撮っていたら、SLの運転手さんが

ここに座って撮れば?

と声をかけてくれ、私とソクチくん、それぞれ運転席に座って写真を撮らせてもらった。ソクチくんには運転席は小さすぎたらしく、『足が入らない』と言っていた。

私たちがSLに乗車した時はまだ新金谷駅に転車台(ターンテーブル)がなかったので、SLが後ろ向きに走った。ちょっとどうだろう、と思ったけれど、新金谷駅の転車台が完成したら見られなくなるので、まぁ、いい経験だったかな、と思う。

SLに乗った直後、車掌さんのアナウンスがあった。堅苦しいアナウンスではなく、『今日は空いているんで、出発したら席、移動してください』のようなアナウンスで、最後に、『それでは今から皆様のお席にお邪魔したいと思います。

邪魔しないようにそぉっとね

』と言っていたので、検札に来るのかと思い、チケットを用意していたけれど、待っても待っても来ない。ようやく来た、と思ったら、同じ車両に乗っていた人が誕生日だったようで、

みんなでハッピーバースディの歌を歌いましょう

と声をかけに来て、誕生日の人の周りに10人ほど集まり、車掌さんのハーモニカの伴奏で私たちが歌った。

ようやく私たちの席に車掌さんが到着したのでチケットを見せようとしたら、『あ、私はチケットのチェックはしないんです。

ただ、今日はどういうお客さんが乗っているんだろう

と見て回るだけです』と言われた。で、なぜSLに乗ろうと思ったのか、ソクチくんはどこの国の人なのか、などを話したら、『じゃあ、

ドイツの歌である『かっこう』

を演奏しますね』と言われたので、ソクチくんに『かっこうの歌』って知ってる?ドイツの曲だって』と言ったら、

知らない

とあっさり言われた。
が、車掌さんが演奏し出したら『あ、知ってる』と。『かっこうの歌』というタイトルではなかったので、ピンとこなかったらしい。

それにしても芸達者な車掌さんで面白かった。車掌さんの締めの言葉は

今度は紅葉を見に行こうよぅ

だった。SLに乗っている時間があっという間だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本旅行-寸又峡編

2011-10-21 00:39:43 | 日本



日本のどこを旅行するかをソクチくんと話し合ったとき、『大井川鉄道のSLに乗りたい』と珍しく自分の意見を言ったので、SLに乗る計画を立てた。いろいろと考えた末、

行きは普通の電車に乗り、寸又峡温泉で1泊、帰りにSL

というプランにした。ちょうど、静岡県内のホテルに宿泊するとフリー切符を半額で購入できる、というキャンペーンをやっていたので利用した。金谷駅で購入するとき、駅員さんが私たちが本当に静岡県内のホテルに宿泊したかどうか、

ホテルに電話をかけて確認

した。しかも、1回目はホテルの人の名前を聞き忘れた、ということで、

2回も

ちゃんとしているんだな、と思った。

さて、千頭の駅からはバスで寸又峡に向かった。途中、『この道路は連続降水量が120mmを超えたら閉鎖します』という看板があり、ちょっとあせった(台風が来ていた)。

寸又峡到着後、夢のつり橋(写真、長さ90m、高さ8m)へ。エメラルドグリーンの湖、というのでものすごく期待していたけれど、実際は、雨のため

乳白色

だった。エメラルドグリーンに見えるのは主に秋らしい。

さて、寸又峡から夢のつり橋に行く途中に公衆トイレがある。なんと

ウォシュレット

だった。

ホテルでチェックインをしたときに2人で6,000円分の商品券をいただいた。寸又峡だけでなく、千頭など、川根本町全域の多くのお店で使用できるものだったので、私たちは全部使ってきた。

さて、寸又峡温泉は小さな町だし、観光シーズンでもない、ということであまり人を見かけなかった。一緒に千頭からバスに乗ってきた5,6人のグループは朝、普通の電車で来て、お昼ごはんを寸又峡で食べ、午後のSLに乗って帰る、という予定だった。そういう日帰り旅行もいいな。

お昼ごはんはそばを食べたけれど、

どこのそばよりもおいしかった

水が違うのでしょうか。

ホテルで夕食と朝食を食べたけれど、これもおいしかった。
ただ、口コミで『仲居さんがちょっと…』と言う書き込みが多かったけれど、

納得

の人だった。例えば、

夜9時に温泉で仲居さんと鉢合わせ

ってどうなんだろう。夜11時とかならまだ分かるけれど、9時で鉢合わせって。

夕食が終ったあと、『明日の朝食は7時半にお待ちしています』と言われ、私たちは7時45分ころに行ったから問題なかったけれど、この仲居さん、

8時にお客を起こしに行っていた

『9時から掃除なのでね』と言いながら。
チェックアウトは10時なのに。

私たちは台風が接近してきている、ということだったので、チェックアウトを9時くらいにしてすぐにバスで千頭へ行き、そこでSLの時間まで千頭の街を散策した。こちらもつり橋があり、渡ってきた。このあたりにはつり橋が多いらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本旅行-箱根

2011-10-20 00:34:36 | 旅行


東京を午前中に離れ、箱根へ。小田原駅で箱根フリーパスを券売機で購入しようとしていたら、駅員さんに『大丈夫ですか?』と声をかけられた。自分では『順調』と思っていたのでびっくりした。が、クレジットカードは窓口でしか使えないらしいので、早めに声をかけてもらえて良かった。

フリーパスのパンフレット(日本語版と外国語版1部ずつ)と、ちょうど『箱根スタンプラリー』を開催中だったので、その紙を2部いただいた。スタンプラリーは、6か所のスタンプ設置場所のうち、4か所でスタンプを押すとクリアファイルをもらえる、というもので、私たちは5か所でスタンプを押せたので、クリアファイルをもらってきた。ドラえもんやパーマン、コロ助といった、私には懐かしいキャラクターばかりでうれしかった。

ホテル到着後、大涌谷の噴煙地へ行った。黒卵も食べたかったけれど、2人で5個、というのはちょっと多いな、と思い、私たちは食べなかった。この日は曇っていたので富士山が全く見えなくて残念だった。

翌日はまず箱根湯本駅に荷物を預けに行き、その後バスで箱根町へ。少し散策をした後、海賊船に乗り元箱根へ。箱根神社でお参りをした後、またバスに乗り箱根湯本駅へ。このときは午前中のバスとは違う路線に乗り、カーブが多かった。途中までは運転手さんが『右(左)に曲がります』と言っていたけれど、途中、『この先、カーブが多いので、

案内はしませんが、しっかりとつかまっていてください

』というようなことを言い、ソクチくんにはちょっと受けていた。そもそもドイツではいちいち『右に曲がります』と言うことはないからな。

箱根2日目はとても天気がよく、富士山がよく見えた。ソクチくんは、

雪、ないね…

と、ちょっとがっかりしていた。

さて、ホテルではソクチくんは

温泉初体験

だった。最初、『入浴の順番がよくわからないから、大浴場には行かずに部屋でシャワーを浴びる』と言っていたけれど、私が大浴場に行くときに一緒に連れて行った。

英語や中国語で『入浴の仕方』

の説明の紙が貼ってあったので、問題なく温泉を楽しんだようだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本旅行-東京旅行4日目

2011-10-19 02:56:35 | 日本



東京滞在4日目は誰とも会う予定がなかったので、私は墨田川下りをして浜離宮に行ってもいいかな、と考えていた。
ソクチくんに何をしたいか聞いてみたところ、

浅草と秋葉原にもう一度行きたい

という。浅草は、仲見世で雷おこしを買いたいと言っていたので、予想できたけれど、秋葉原は初日に行ったじゃない、と思い、何をしたいのか確認してみたところ、『初日に秋葉原に行ったとき、あまり

フィギュアを売っているお店を見かけなかった

から、フィギュアを売っているお店を見たい』ということだった。
フィギュアねぇ。話のネタに見に行きたいのかしら…ということで、浅草と秋葉原に行くことにした。

浅草に向かう途中、かっぱ橋の道具街に着いた。その日は日曜日だったので、私は全店閉店かと思っていたけれど、結構開いている店が多く、そういうお店が大好きなソクチくんは喜んで

1軒1軒

見て回った。全部のお店が開いていなくて良かった。

仲見世で雷おこしを購入した後は予定通り秋葉原へ。
私も秋葉原は詳しくないので、初日に歩いたところに向かい、フィギュアを置いているお店に2,3軒ほど入った。そろそろソクチくんも満足したかな、と思い、聞いてみたら、『まだ』という。

好きなキャラクターのフィギュア

がお手頃な値段だったら買いたい、という。前もって言ってくれれば、そのキャラクターのフィギュアが存在するのか、いくらくらいするのか、を調べられたけれど、そんなことは全く知らなかった。おかげで、半日ほど秋葉原でフィギュアショップめぐりをし、私は相当疲れた。
結局、お目当てのフィギュアはなく、秋葉原を後にした。

夕食はカレー。以前ソクチくんが作ってくれたカレーは、東京にあるレストランのものだったので、そのレストランに行きチキンカレーを食べた。
ソクチくんが作ってくれたカレーもおいしかったけれど、やっぱりプロが作るカレーはさらにおいしかった。

こうして東京滞在は終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモ (ミヒャエル エンデ)

2011-10-05 02:52:46 | DVD・本
ミヒャエル・エンデの作品を1つも読んだことのなかった私に、日本旅行中にソクチくんが、

読むのなら『モモ』を買ってあげようか

と言ってくれた。『読む読む!』と即答したものの、実際読むかどうかはわからないな、と思っていた。子供向けの作品だと思っていたし、本当に面白いのなら友達に薦められたりして子供時代に読んでいただろう、と思っていたから。

実際、帰国してからしばらくは部屋に放置されていた。
が、あまりにすることがなかったので読み始めた。

一気に読み終えた(ソクチくんもびっくり)

そして思ったのは、

一体、エンデはどの年齢をターゲットにしたのだろう

ということ。主人公のモモは子供だけれど、時間を盗まれるのは大人。時間泥棒たちの理屈が読んでいる子供たちに理解できるのだろうか。
と思い、ソクチくんに聞いてみた。

うーん。何とも難しいよね。子供から大人かな。

という返事だった。子供向けにしては語彙が多く、さらに、ドイツになじみのある『ハリケーン』ではなく馴染みの薄い『台風』が使われていたり、子供たちにとってはちょっと難しいのではないか、という。

たぶん、子供時代に読んだ感想と、大人になってから読んだ感想がかなり違う本だと思う。子供の時に読まなかったことが悔やまれる。


私の日本語版『モモ』は文庫本。ソクチくんのドイツ語の『MOMO』はハードカバー。厚さは『MOMO』が『モモ』の2倍くらい。大きさは1.5倍くらい。思わず、

この『モモ』は全部日本語訳されているんだよね?

と聞いてしまった。それくらい本のサイズが違う。
でも、紙の厚さが全く違い、『モモ』が400ページ弱に対して『MOMO』は270ページほど。全部翻訳されていると思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本旅行-東京旅行3日目

2011-10-03 00:42:29 | 日本



ソクチくんと日本旅行を決めたとき、ソクチくんが

日本で花火を見たい

と言ったので、私たちが日本に滞在するときに開催される花火大会をネットで調べたら、今年は大震災の影響で自粛が多かったのと、旅行の時期が既に花火大会のピークを過ぎている、ということで、1件しかヒットしなかった。

その花火大会にあわせて東京方面に行くことにし、私の大学時代からの親友にも『そのあたりでもし時間があったら会いましょう』と連絡したら、

うちの屋上から花火、見られるよ!

と連絡があり、東京滞在3日目は彼女と彼女の家族と過ごした。

最初に行ったのは、江戸東京博物館。東京ゾーンは西洋からのものだから、ソクチくんはあまり興味がなかったようだったけど、江戸ゾーンは楽しんだようだった。

ここの博物館では、纏(まとい)や千両箱、肥桶を実際に持ち上げてみる(一定の高さ以上に持ち上げられないように鎖付き)ことができて、最初の纏は私も持ちあげてみたけれど、重かったのでそのあとの千両箱や肥桶は持ち上げなかった。ソクチくんは全部軽々と持ち上げたけれど、

鎖が短すぎ

だった。
纏は想像以上に重く、昔はこれを振って目印にしていたなんてすごいと思う。

博物館を出た後お昼ごはんを食べ、彼女の家族と一緒に清澄庭園(写真)へ。この庭園は回遊式庭園で、私たちもぐるっと回遊して庭園を楽しむことができる。どうやらこの庭園を作った人が石好きだったようで、全国から集めた石が配置されている。

また、庭園をぐるっと回遊するのに、ただ池の周りを歩くのではなく、石をとびとびにおいてそこを歩くようにしたり、と、楽しく歩けるようにされていた。ただ、大震災の影響で橋が渡れなくなっていたり、積まれていた石の塔が倒れたままだったりし、東京もかなり揺れたんだな、と改めて思った。

その後、ふらふらと歩きながら友達の家に向かった。途中、ソクチくんが

箱庭と小さい田んぼ

を見つけ大喜びした。持ち主の男性がもどってきたので、少し話をしたら、ソクチくんが大喜びしたことがうれしかったようで、いろいろと話をしてくれた。

友達の家に行ったら、先に戻っていた関西出身の旦那さまがタコ焼きとお好み焼きを焼いていてくれ、美味しく頂いた。たこ焼きはふわっと焼けていて、本当においしかった。

さて、夕食の後は花火大会。『屋上で見たい』と言う人が多かったので、私たちは後半部分を屋上からみた。やっぱりきれいだった。同じ種類の花火が数分間いくつも打ち上げられ、その後1分程度休み、また花火打ち上げ、というスタイルはドイツと違った(しかも、日本は音楽なし)ものの、ソクチくんは十分花火を堪能したようだった。私も7年ぶりの日本の花火をしっかりと味わった。

さて、屋上で花火を堪能した後、彼女の部屋に戻ると、

かき氷

が用意されていた。かき氷も、『ソクチくんに日本で味わってもらいたいもの』の1つだった。日本経験のあるドイツ人にはかき氷は賛否両論。ただ氷を割ったものに人工着色料をかけるなんて。という人もいれば、美味しい、という人もいる。ソクチくんは人工着色料にわりとと敏感だからどうだろう、と思ったけれど、

おいしい

という反応だった。その後の旅行で何度か、自発的にかき氷を食べていた(『すごい色だね』とか言いながら)。

3日目も楽しく過ごせた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本旅行-東京旅行2日目

2011-10-02 00:39:58 | 日本



東京2日目は、ソクチくんの元・タンデムパートナーに会った。待ち合わせ場所は、浅草・雷門。彼女たちのお土産を上野駅のコインロッカーに置き、私は地下鉄で浅草まで行こうと考えていたけれど、ソクチくんが『歩こうよ』というので歩くことにした。

迷った

待ち合わせの時刻が近付いたので、ソクチくんに彼女たちの電話番号をメモした紙を持ってきたかどうか
聞いたら、

忘れた

とのこと。あんなに入念に準備していたのに…待ち合わせに遅れる、という連絡ができないので、とりあえず待ち合わせ場所に向かうしかない、と思い、通りかかった男性に雷門への道順を聞いてみた。

男性:どうやって行くの?
私:歩いて行こうと思っています。
男性:え?相当遠いよ。この先の信号をね、右に曲がって…うーん。僕の車、そこにあるから

送って行ってあげるよ

と、送っていただけることになった。そして、車に乗ること

約5分

車で5分って。結構遠かったな。
親切な男性のおかげで、待ち合わせ時間に10分ほど遅れたくらいですんだ。

雷門の前で写真を撮っていたら、浅草寺をボランティアでガイドしている、という方に『良かったらガイドしましょうか?』と声をかけてもらった。せっかくなのでお願いし、いろいろと勉強になったけれど、ソクチくんには半分も通訳できなかったのが残念。

ガイドさんに案内していただいた後は、てんぷら屋さんでランチ。私は天丼を頼んだけれど、

アスパラガスのてんぷら

も乗っていてびっくり。おいしかった。

ランチ後は、仲見世や伝法院通り(写真)をぶらぶらとし、扇子などをお買い上げ。途中で雲行きが怪しくなったので、都内に住む元・タンデムパートナーのお家にお邪魔してみんなでおしゃべりをして楽しんだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本旅行-東京旅行1日目(その2)

2011-10-01 00:10:46 | 日本



夕食は月島でもんじゃ焼きを食べた。最初のもんじゃはお店の人に説明しながら焼いてもらったけれど、2枚目はソクチくんがチャレンジ。うまく焼けたと思う。

1年ほど前、日本留学を控えているドイツ人学生と話していたとき、彼らは、『もんじゃは

見た目がアレ

だから食べない』と言っていて、それを聞いたソクチくんも、『食べなくてもいい』と言っていたけれど、チャレンジ精神が勝ったらしく、事前に兄に、『夕食はもんじゃでいい?』と聞かれた時、ネット調査をしたうえで、『いいよ』と答えた。
食べた感想は

おいしい

とのことだった。

このもんじゃ焼き屋さんには『メロンソーダ』がメニューにあった。ソクチくんに『これは何?』と聞かれた私は、『メロン風味のソーダだよ』と答え、ソクチくんはオーダーした。
サーブされたメロンソーダを見てソクチくんはぼそっと

コレナニ?

とつぶやいた。
いかにも人工着色料、という緑色に驚いたらしい。後で聞いたところ、日本に到着した初日に和食レストランで食べたメロンゼリーがとてもおいしかったので、そういう系統の飲み物を想像していたらしい。

もんじゃ焼きを食べた後は都庁に夜景を見に行った。夜11時まで開いているなんてすごい。平日の夜10時ごろに到着したので、展望台は他に数人しかいなかった。

写真は、都庁の展望台から撮った写真。
私は気がつかなかったけれど、ソクチくんは、ビルの赤いランプが同時に点滅していたことに驚いていた。

ドイツに戻り、同僚たち(5,6人)と一緒に夕食を食べる機会があったので、何枚か写真を持って行き、この写真を見せたら、全員(ドイツ人、ロシア人、イギリス人)が一斉に、

これはCGだよね?

と言い出した。いや、本物だってば。
確かに、ドイツではこういう夜景はないだろうな、と思う。

初日は東京のいろいろな面を見ることができて楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする