goo blog サービス終了のお知らせ 

沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

梅しごと(2017)

2017年08月13日 | クッキング(その他)

日にちが経ってしまいましたが、7月25日に梅を収穫しました。

今年の梅は去年よりもやや小さめですが、量は多いようです。

去年の記事はこちらです梅しごと2016

この梅を梅干し用とシロップ用に分けます。

(向こう側に何やら黒っぽい物体が映っていますが、

いつものお邪魔虫ですので気にしないでくださいね)



さて、この日は梅干し用の梅を2キロ仕込むことができました。

未熟な梅は、この後追熟させて仕込みます。


以前にも作り方を紹介しましたが、私の梅干しは塩分10%の減塩梅干しで、

ビニールの保存袋で簡単に作ることができるんです。

梅    1kg

  あら塩   100g

  砂   糖(グラニュー糖)        100g

   焼    酎(25度)     50cc強

材料はこれだけです

 

ジッパー付きの保存袋(大)一枚にちょうど1kgの梅が入ります。

完熟の梅を使った場合、重しは要りません。


これは約3週間後の写真です。

全部で5キロの梅を仕込むことができました。

梅酢もしっかり上がったので大丈夫です

左側の瓶は梅シロップです


雨が上がって太陽が顔を出してくれたら干す作業に入ります。

それにしても、寒い まだ8月も中旬だというのに・・・。

今日の最高気温は20℃ですって

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする