goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

田舎の法則

2013年04月22日 | 食べ物

 

冬用の毛布はとうに仕舞い込んでいたので、湯たんぽを使った。まさかこの時期に湯タンポンのお世話になるなんて。寒さのぶり返しにも程がある。

嘗てよく利用していたナポリピザの店が閉店してしまった。このところすっかりご無沙汰で、何とも言いようがないが、この事態は予想されたことでもある。この地方では唯一の本格ナポリピザを出す店だったのだが、その本格的であるという部分(粉の美味さ、水牛モッツアレラの美味さ)を理解されたかというと決してそうではなかった。要するに、食べる側のレベルが追いついていないというのが実情だったのだ。ピザはパリパリした生地の方が美味いと思ってる人も多いし、それ以外はチェーン店のパン生地のようなものしか知らない人相手には、本格派の良さは却って理解され難い。生地の美味さを味わうにはシンプルにマルゲリータ或いはマリナーラなのだが、結局多くの人にとってはミックスチーズのマヨネーズがかかった具沢山のピザの方が美味しいということになる。田舎では本格派ほど苦戦するという法則は未だ健在である。

コメント