goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

昆虫少年

2013年04月13日 | Weblog

 

嘗て昆虫少年だったYa君に、最近の昆虫事情を説明した。当時の彼は、かなり本格派の昆虫少年で、こちらとはレベルが違っていたのだが、それも過去のことで今の状況には全く通じていない。そこで、近くのメガネサナエの発生状況やら、マダラヤンマがいたことや、去年、馴染みの溜め池から持ってきた3頭のヤゴが、我が家のビオトープで、ヤブヤンマ、ルリボシヤンマ、オオルリボシヤンマとそれぞれ三種類、無事に羽化したことなどを話すと、目を輝かせて食いついてきた。蝶に関しては、昔当たり前のようにいたゴマシジミ、ツマグロキチョウ、ヒメシロチョウ、チャマダラセセリはこの辺では今や絶滅、或いは幻の蝶となっていることなどを説明した。驚きと共に聞いていたが、嘗ての昆虫少年の記憶が蘇ったらしく、ちょっとこれからは色々注意して観察せねば、と決意を新たにしていた(というほど大袈裟ではないが)。取り敢えず、トンボマップを作るために、何かを発見したときはその都度こちらに報告をするということで話は付いた。昆虫少年としての体験は身体の細部にまで染み付いているのである。

コメント