goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

国内飛行機

2012年06月17日 | Weblog

 

知り合い(年寄り)から航空券(国内線)を予約してほしいと頼まれてインターネットで予約(支払いもするので購入)した。そこで初めて知ったのだが、正規運賃というのはそこそこする。実際は、松本福岡便で割引適用がいくつかあり、その中の一番お得なものにしたのだがそれでも2万円は越えた。とここで考えた。もし電車を利用したらいくらになるのかと。そこでJR運賃を特急新幹線を使っていくらか、えきねっとという検索サイトを使って算出してみた。結果は20800円であった。飛行機が燃油サーチャージ込みで22600円だから、その差は僅か1800円だった(空港までの交通費があるが)。ということは、飛行機代というのは大して高くないとも言える。時間を考えたら、むしろお得なのではないか。韓国二泊2万円とか矢鱈と安いツアーがあるのでとついついそういうもの比較しがちだが、今や国内飛行機も、以前のようなブルジョワジー(ちょっと大袈裟)の乗り物ということではなくなっていたのだ。

コメント