光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

NICT、TCP互換で10Gbps環境に最適化した通信プロトコル「HpFP」開発

2015年11月11日 | 新現象・新技術

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は5日、株式会社クレアリンクテクノロジーと共同で、10Gbps超の長距離広帯域伝送網(LFN)でも遅延やパケットロスに強いTCP互換通信プロトコル「HpFP」を開発したと発表した。また、同日より試験実装版(アルファ版)を公開した。


 HpFPはHigh-performance and Flexible Protocolの略。NICTが2011年4月から運用している新世代通信網テストベッド環境「JGN-X」で実施してきたLFNにおけるデータ通信実験の成果をベースに、クレアリンクが開発したTCP高速化パケット伝送制御技術「xTCP」を用いて、独自のアルゴリズム設計を施したテクノロジー。


 性能評価実験では、遅延やパケットロスがない環境ではTCP、HpFPともにほぼ最大通信速度を達成しているが、遅延やパケットロスが大きくなるとともにTCPの通信速度は大きく低下。一方で、HpFPは通信速度に変化は見られず、パケットロス0.1%・遅延10ミリ秒の場合、HpFPとTCPの速度比は約145倍にも達するという。


詳しい情報はこちら。
NICT、TCP互換で10Gbps環境に最適化した通信プロトコル「HpFP」開発、遅延・パケットロス環境下でも高速通信 -INTERNET Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グラフェンナノリボンによる... | トップ | シャープ製パネルを6万枚、ゴ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新現象・新技術」カテゴリの最新記事