株式会社富士通研究所と富士通研究開発中心有限公司は22日、1波長あたり400Gbpsを実現するデジタル信号処理方式を開発したと発表した。
1波長あたり400Gbpsでの光通信では、100Gbpsや200Gbpsの通信速度よりも高い信号処理制度が求められるため、通信品質を低下させる信号ひずみを補正することで品質の良い信号を送信する必要があった。また、受信側でも伝送路のひずみを補正し、信号検出のための位相再生処理を行うが、ひずみが大きい場合は補正が困難だった。
このため、安価な部品や低コスト化が見込めるCMOS技術やシリコンフォトニクス技術を用いた部品では高速化が難しく、パーツの品質のばらつきから100km程度の長距離伝送も不可能だったため、用途別に最適化された高価な部品を使用する必要があったという。
詳しい情報はこちら。
安価な光通信装置で1波長あたり400Gbpsを実現する信号処理技術、160kmの無中継伝送実験に成功 -INTERNET Watch
光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます