
昨日から関東地方に続いて、東北電力でも計画停電が予定されていました。しかし、雨による川の水の増加で水力発電量が計画を上回り、停電の実施は見送られました。
それでも長期滞在のお客様は、今日の午前中、停電予定該当地域に含まれていたため、会社が早くも休みを決めていたため、午前中は当YHでの待機となりました。この時間的な余裕で、中の一人の方が車のガソリンを入れに朝6時前に出発しました。
依然秋田でもガソリン不足は激しく、7時にスタンドがオープンになった時には長蛇の列になっていたとのこと。一人2千円分入れて、朝8時過ぎに戻ってきました。その後、買出しに行った際に同じスタンド近くを通ったら、1キロ以上の行列にスタンドの従業員が一台ずつ何か話しかけ、話が終わった車から列を離れていましたので、この時(午前11時前後)に売り切れになってしまっているようでした。

