サブ子が鍛治師を上げ始めた頃、メイン男は機工士のレベルを上げていた。サブ子でカンストしているジョブである。70までは冒険録でワープしたが、70からでもカンストまでやっているうちにそれなりに慣れ、それなりに使いこなせるようになっていた。そして、今までも何度か書いているが、機工士は一番性に合っている。
戦場の、だいたいどこからでも攻撃できる。他のメンバーにバフをかけたりするシナジースキルが一個しかないので気楽。それでいてそこそこ火力がある。野良でダンジョンや討滅戦に参加するには最適なジョブである。
ので、メイン男は全速力で機工士を上げていた。その煽りを食ってサブ子の活動は制限された。サブ子の旅が本格的に再開したのは、メイン男の機工士がレベル71になり、ピクシー蛮族クエストとフェイスで稼げるようになってからである。レベリングルーレットを回さないと時間に余裕ができるのだ。
サブ子の鍛治師は、やはりイシュガルド復興だけで上げた。ジョブクエストも、ギルドリーヴを受けられるようになってからは無視。メイン男で確立したシステムで必要な素材を掘りまくり、すっかり人が減った蒼天街に籠って合金と釘を作り倒した。レベル72になったところで振興券1800枚を達成し、エモート「斜め立ち」をゲット。
鍛治師で身を立てようとは思ってないので、とりあえずここでストップ。金策は採掘師だけでいいし。
というわけで、踊り子60で回る低中レベル帯のサブクエスト行脚再開。ホーソーンの山塞のカンパニーリーヴを執拗に繰り返して軍票を稼ぎ、冒険者小隊を解放した。解放したところでレベル上げする戦闘職は当面ないのだが。
サブクエストで滞在しているクルザス中央高地には円塔が多く、その高層階にはサブクエスト発注者がいる。螺旋階段を何度もぐるぐる回って上り下りすると、軽く酔って具合が悪くなってしまう。あー、なんか嫌になってきた。
そこで、前からやろうと思っていた「大迷宮バハムート邂逅編」にチャレンジしてみた。ラスボスは「光のお父さん」のツインタニアである。
張り切って砂の家のウリエンジェに会いに行ったら、真タイタンを倒さないとクエストを受けられなかった。仕方なくその場でガンブレイカー80に着替えて人数制限を解除し、真タイタン討滅戦敢行。何度も岩に閉じ込められて時間がかかった。岩を壊してくれるパーティーメンバーはいないのだ。
改めてバハムート邂逅編第1層へ突入。レベル50時代の超難関コンテンツだが、サブ子はガンブレイカー80。負けはしない。はず。「玉」が意外に固かったが、危なげなくクリア。
第2層。幾何学的な迷路マップで不安になったが、適当に進んでるうちに敵を掃討していた。クリア後の退出が通常のIDとちょっと違うので、ちゃんと終わったのか、これも不安だったが、ちゃんと終われていたらしい。
第3層。巨大なメカ内部で機械島?群をワープを繰り返して進んでいく。青い輪を潜れなかったときは間違いワープで、戻ってやり直す。というのを延々と繰り返す。正しいワープ順が一つしかないとしたらヤバいな、ネットで調べようかなと思ったりしたが、とりあえずカンで進めたり戻ったりしてるうちに、序盤で見た操作盤的なやつに遭遇。ここがゴールらしい。
レベル50にシンクして普通にやったらここは地獄だなと思った。厳しい戦闘をしながらルートを探ってたら何時間かかるかわからん。途中で何度も死にそう。実際、光のお父さん(原作)でもここは大苦戦している。
第4層。いきなり広場。そこにあった装置をいじると敵が押し寄せてきた。範囲スキルで一掃したら、また敵の大群。また一掃。また大群。どうなってんだ。こういうところなのか? 出口がないということは。
そのように百人組手みたいなのを何度もやらされてるうちに敵が出なくなった。これでクリアらしい。ちなみに今回は予備知識なしでやってます。 数年前に光のお父さんブログで読んだだけ。
そしてツインタニアが待つ第5層。ここのフィールドは巨大なバハムートの手のひらの上だったと判明。竜の手のひらで竜と戦うのか。
中型のドラゴンを二匹従えてツインタニア登場。普通に削ってたらボムが降ってくるフェーズになった。特に危ない感じもしなかったのだが、突然死んだ。ネットで調べたら、外周に触れたら即死らしい。それ以上の攻略情報はたくさんありすぎて読む気がしない。第5フェーズまであるのか?覚えてられんわ。
リトライ。今度はフィールド中央を意識して戦う。中央に青く発光する円がある。踏んだらまずい気がする。ボムにふっ飛ばされるのを踏ん張るフェーズをクリアしたら静かになった。敵がいない。
何なんだと思ってたらツインタニアが戻ってきて、右手がどうのと表示が出て死んだ。
ツインタニアは強くない。結構削れてる。即死のギミックが憎い。とても読む気がしない攻略情報の量といい、さすがかつての最難関コンテンツだと思った。
(続く)