ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

小料理屋

2008-08-26 05:15:06 | Weblog
パブリックアマチュア北海道大会に出るため朝早く家を出て、恵庭の随縁カントリークラブ(パー72,6914ヤード)に向かう。恵庭市といっても裏側から入るので山や峡谷や湖もあり、都会という感じはしない。ニセコよりは山が多いじゃないか。

予選を勝ち上がってきた北海道および青森の110人ほど集まった。中には中学生もいるようだ。俺が一緒に回ったのは40歳の「内緒ですけど教師です」という某市からきた方と年齢不詳、坊主頭のit関係のコンサルタントをしている方の3名で回る。正直、彼らは俺よりはキャリアはないがまじめにゴルフに取り組んでいるのがわかる、まあ、俺よりは巧いな。

パー、ダボの繰り返しでイライラ。一度は回って様子を見たかったが初めてのコース、なかなかタフなコースだ。特にパー4が462ヤードを初めてとして400ヤード超えが6ホールあり、パー5も550ヤードをはじめにすべて500ヤードを超え、さすがバックからは長い。

結局47、41の88点で予選会を突破し、順位は下位だけど2日目に進めた。前半は苦手なバンカーに入り一発では出ないなどでスコアを崩した。俺の課題はわかっているはずだが。寄せもよらずにトップするなど。それでも後半は気持ちを切り替え、まあまあのスコアで纏められる。今日はよりリラックスしてまわれそうだ。

夜、ニセコに住んでいた方がやっている札幌円山の小料理屋にいった。オーナーは70歳を過ぎた方だがニセコにいたときよりも生き生きしていた。何も70過ぎで仕事なんかやらなくてもいいのではと思ったが、お客さんと会って、話をするのが楽しみ、とのこと。

料理もいける、美味しい。特に女性には人気の小料理屋になるだろう。うん、いい店だ。

8月26日朝。札幌のホテルにて。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレッシャー | トップ | 刺激 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事