
▲昨日の新聞記事は床面積370㎡のコンドミニアムが6億円との記事だがその前日には上記のように最高一泊25万円のコンドミニアム完成との記事だ。アンヌプリスキー場の入り口、スキー場までは登りの道路を5,600メートル歩かねばならない、そんなロケーションだ。それでも平米単価100万円、100㎡の床面積で1億円相当だ。馬鹿げてるといえば馬鹿げてる。それでもニーズがあるということなのか。
▲聞いた話で本当かどうかは分からない。このコンドミニアムの寿司屋さん、ランチで1万円以上、ディナーで3万円以上するというような話を聞いた。誰が食べるのだろうか。どんな食材なのか。まあ、俺は目が回る鮨で十分だ。
▲ここ2日間で5,60センチは積もったのか。いい感じで雪が降っている。いつものニセコに戻っている。こうでなきゃ、雪が降り続けなきゃダメだ。道路のアスファルトが見えたり、雨が降ったり、気温がプラスじゃダメなんだ。
▲このところ飲み会というか忘年会が続く。昨日も倶知安で空き家バンクの忘年会が行われた。官民一体なので役場の若手が運転する車で送迎付きだ。運転手は呑めないためニセコに戻り運転手の若手らと二次会一緒に呑んだ。新鮮だ。
▲それにしても振興局の上司、存在感がない。過去二人の上司と付き合ったが皆さんそれなりにいい人と言うかそれなりに存在感があった。我々と一体感があった。今度の彼とは何回か会議で会っているが名刺の交換もしていない。俺から名刺を持って挨拶に行くのが普通なんだろうけど、名前さえ知らない。普通は会議が始まる前、上司としての挨拶があるが彼が話したことはない。腰掛けで2,3年いれば異動するのだろうけど迫力というかやる気が感じられない。俺がほれぼれするような係長の存在感が大きすぎるのか。気合いを入れてやるかな。
12月17日朝。二日連続でこんな感じだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます