
9人制バレーボールの町内大会があり、我が東部チームを応援に行く。確か2年前までは選手としてコートに立ったが、去年から応援に廻っている。9人制は6人制と違い、守備範囲は狭く、その位置から動かないですむので、簡単と言えば簡単だ。
参加チームは9チーム、2つに分かれリーグ戦を行い、最後はトーナメントで順位を争う。ニセコのチームは街中で数チーム、外部で東西南北チーム、だいたい8から9チーム数で楽しみ争う。
しかし、ここ最近チーム事情に変化が見られる。運動会などは街中のチームが少なくなり、バレーなどは街中が増え、外部の東西南北チームのうち、南西地区からの参加が無かった。西部地区は蘭越町に近い福井エリア、そして南部地区は町からちょっと離れた宮田を中心にしたエリア、そのチームが選手を送り込めず今回不参加だ。チームを纏める人がいないのか、選手が居ないのか、どっちかだろう。高齢化が進みバレーどころではないのだろうか。確か、西部チームは運動会も不参加だったかな。東部地区は人が増えているのに西部はどうなんだ。
我が東部地区は新しい戦力、強力なアタッカーが居て、初戦を2対1で、2回戦を2対ゼロで連勝し、リーグ優勝、決勝トーナメントへ。
決勝では街中のチームに0対2で敗れたものの善戦、準優勝となる。アタッカーがもう一人いれば何とかなった気がする。一人に集めたため、疲れ切ったようだ。それでも街中の野郎中心のチームに良く戦った。
(試合の模様をYOUTUBEで見る→www.youtube.com/watch?v=OMU69l62O3o
)
今朝起きてみたら10センチほどの積雪、車が雪に覆われている。今日まで雪が降るようだ。里で10センチと言うことは山では2,30センチ降っているのか。もうドンドン降ってもいい時期だ。
11月29日朝。積雪10センチ前後、真っ白だ。
参加チームは9チーム、2つに分かれリーグ戦を行い、最後はトーナメントで順位を争う。ニセコのチームは街中で数チーム、外部で東西南北チーム、だいたい8から9チーム数で楽しみ争う。
しかし、ここ最近チーム事情に変化が見られる。運動会などは街中のチームが少なくなり、バレーなどは街中が増え、外部の東西南北チームのうち、南西地区からの参加が無かった。西部地区は蘭越町に近い福井エリア、そして南部地区は町からちょっと離れた宮田を中心にしたエリア、そのチームが選手を送り込めず今回不参加だ。チームを纏める人がいないのか、選手が居ないのか、どっちかだろう。高齢化が進みバレーどころではないのだろうか。確か、西部チームは運動会も不参加だったかな。東部地区は人が増えているのに西部はどうなんだ。
我が東部地区は新しい戦力、強力なアタッカーが居て、初戦を2対1で、2回戦を2対ゼロで連勝し、リーグ優勝、決勝トーナメントへ。
決勝では街中のチームに0対2で敗れたものの善戦、準優勝となる。アタッカーがもう一人いれば何とかなった気がする。一人に集めたため、疲れ切ったようだ。それでも街中の野郎中心のチームに良く戦った。
(試合の模様をYOUTUBEで見る→www.youtube.com/watch?v=OMU69l62O3o
)
今朝起きてみたら10センチほどの積雪、車が雪に覆われている。今日まで雪が降るようだ。里で10センチと言うことは山では2,30センチ降っているのか。もうドンドン降ってもいい時期だ。
11月29日朝。積雪10センチ前後、真っ白だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます