
▲ほぼ1ヶ月振りはちょっとオーバーかも知れないが、ニセコらしい蒼空が見られ、気分の良い1日となる。ソフトボール後の疲れや筋肉痛が心配だったが、何処にも異常はない、何処も痛くはない。疲れもない。
▲二世古酒造さんが行っている毎月一回の呑み会がある。その総会と案内が久しぶりに届いたので、仲間に声を掛け、4人で倶知安の会場まで行って呑んできた。2種類の日本酒と摘まみが出され、ほぼ満足で帰ってきた。二世古酒造の会長とは早朝ソフトボールで知り合い、町長杯ゴルフの幹事をやっていたときに寄付のお願いに行くと気持ち良く賞品用の酒を提供してくれた。
▲毎月行っていて今回は470回目だった。この回数を12ヶ月で割ると39年、そんなに続いているのか。今回はホテルが会場だったが、倶知安の居酒屋やスナックを貸し切り行っている。摘まみもその店独特のものが出されるが日本酒は二世古酒造のもの。ビールを始め他の飲み物は出ない。
▲この会に出てニセコでも月一回のオープンな呑み会は必要だな、とつくづく思う。ワイワイ呑むことによって何かが生まれる。縦、横の繋がりも出来る。仕事も見つかるかも知れない、一緒になるヤツも出来るかも知れない。コロナの状況も見なきゃならないが、一緒に集まって一杯呑む、これがいいな。
7月26日朝。
▲二世古酒造さんが行っている毎月一回の呑み会がある。その総会と案内が久しぶりに届いたので、仲間に声を掛け、4人で倶知安の会場まで行って呑んできた。2種類の日本酒と摘まみが出され、ほぼ満足で帰ってきた。二世古酒造の会長とは早朝ソフトボールで知り合い、町長杯ゴルフの幹事をやっていたときに寄付のお願いに行くと気持ち良く賞品用の酒を提供してくれた。
▲毎月行っていて今回は470回目だった。この回数を12ヶ月で割ると39年、そんなに続いているのか。今回はホテルが会場だったが、倶知安の居酒屋やスナックを貸し切り行っている。摘まみもその店独特のものが出されるが日本酒は二世古酒造のもの。ビールを始め他の飲み物は出ない。
▲この会に出てニセコでも月一回のオープンな呑み会は必要だな、とつくづく思う。ワイワイ呑むことによって何かが生まれる。縦、横の繋がりも出来る。仕事も見つかるかも知れない、一緒になるヤツも出来るかも知れない。コロナの状況も見なきゃならないが、一緒に集まって一杯呑む、これがいいな。
7月26日朝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます