goo blog サービス終了のお知らせ 

ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

笑おう

2025-07-22 05:24:28 | Weblog
▲2日続けて小樽でのゴルフとなった。前々からお誘いがあり、OKを出している関係から断れず、このクソ暑い中をラウンドしてきた。ホール事に水分を取り、茶屋ではコップ一杯の水を呑み、十分熱中症には注意をした。テレビ関係者2人と税理士さんと廻る。このメンバーでは何回が廻っている。
▲後半の12ホールに異変が起きた。ボールを拾って立ち上がるときに目眩が起きた。普段起きる目眩とはちょっと感じが違った。体調には異常なかったが、ひょっとしてこれが熱中症?と思ったし、ヤバいとも思った。数秒で直ったがもう1回この症状が来たら止めようと。結果的にはその後は何も無く、無事にラウンド出来た。ただ、2日連続の小樽は前泊するとかしないとヤバいかなと。
▲3年目の若いキャディさんが付いてくれた。夏のため顔をほとんどは隠されて居たのでどのような顔をしているのか分からない。ただ、自己紹介もなく、普段は行うゴルフ場からのお願いとかの説明もない。この二つは行わなくてはいけない必須のことだ。しかし、ここで俺が注意をしてしまうと辞めてしまうなと思い黙ってラウンドしたが、こういった方を指導するって大変だなと。
▲ラウンドした後、前日マッチプレイで対戦相手側に付いたキャディさんと偶然一緒になった。俺が手を挙げると近づいてくれたので俺が言った。「あなたの笑い声と笑顔に負けた」と。ラウンド中、歩いている移動中に3回ほど彼女の笑い声が聞こえた。対戦相手は冗談を言わないし、何でこの緊張時に笑っているのだろう。特に終盤時の3回目の笑い声が気になった。我がキャディさんも悪くはなかったが、あの笑い声で何やらムードが一変したのかな、と。改めて笑うことの重要性を感じたな。1日3回くらいは笑おう。

7月22日朝。朝5時の今朝の羊蹄山
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敗戦 | トップ | 一週間以上 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事