熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

玉三郎丈、熊本城で艶やかに舞う

2008年05月01日 | 観劇、ライブ

熊本城築城四百年祭のイベントの一環として何とあの坂東玉三郎丈
舞いが二の丸広場で行われる事に。

演目は「君が代松竹梅」「藤娘」

観劇料は無料との報道にびっくり! 
2千席の指定椅子席は応募して当選したらチケットが発券されるという。
椅子席に当選しなくてもすべての人が無料で観覧できるとの大盤振る舞い。


勿論即応募!嬉しい事に当選してこの日の観覧となった。
この日の観衆は何と12000人だったそうだ。

↓まず当選ハガキと指定席券の交換にこの行列、右は舞台設営の模様

P1030225P1030223_2




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開演は午後7時、夜空にくっきりとライトアップされた大天守閣小天守閣
そして宇土櫓を背景に舞う艶やかな玉三郎丈の姿は「きれい!」とか「美しい」
とかの言葉ではとても表現できない。
お城と玉三郎丈のコラボがこんなに凄いものになるなんて、感動!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Img_0359

勿論撮影は禁止なので
手持ちの画像で合成してみた。

野外でお城を背景にした
舞台は八千代座の舞台とは
また違った雰囲気を醸し出し
藤の精の幻想的な踊りが
一段と映えた。



11月の八千代座を
楽しみに待とう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

玉三郎さんば、ただで観るなんてこつぁ、申し訳のうして罰のあたるごたる。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 山荘「都離美庵(とれびあん... | トップ | 細川コレクション「永青文庫」 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野外で、それもお城を背にしての踊りでは (つる)
2008-05-01 23:37:50
野外で、それもお城を背にしての踊りでは
幻想的だったでしょうね。
玉三郎の踊りが無料で見られるなんて
太っ腹~!
誰もが見られるって事もうれしい事ですね。
返信する
凄いですね!本物の玉三郎さんが観られたのですか!! (エルモリア)
2008-05-02 13:17:21
凄いですね!本物の玉三郎さんが観られたのですか!!

女形の佇まいは、女性の美の極致です。
それは現実の女性からは、もうすでに失われてしまったもの。

写真が撮れないのは、残念でしたね。
でも合成が雰囲気をだしてくれています^^
返信する
*つるさん* (くりまま)
2008-05-02 17:18:27
*つるさん*

スポンサーが「再春館製薬」と「テレビ熊本」なので
太っ腹な無料公演でした。

野外での公演は本当に言葉も出ないぐらい素敵でしたよ。
返信する
*エルモリアさん* (くりまま)
2008-05-02 17:22:33
*エルモリアさん*

下手な合成写真でお恥ずかしい[E:coldsweats01]

私も最初無料と聞いた時はびっくりしました。
でもスポンサーを知って納得です。
あのドモホルンリンクの再春館とテレビ局だからです。

スポンサーに感謝ですよね。
返信する
玉三郎が熊本で舞いましたかぁ~素晴らしい! (non-07)
2008-05-03 12:15:56
玉三郎が熊本で舞いましたかぁ~素晴らしい!
芸がますます美しさを際立たせていますね
(若いときにも増して・・・)
返信する
*non-07さん* (くりまま)
2008-05-03 18:43:07
*non-07さん*

コメント有難うございます。
仰るとおり年々美しさに気品が増してきます。
秋には八千代座が愉しみです。

non-07さんの素晴らしい写真のお部屋見せて頂きました。
かなりの写真歴がおありとお見受けしました。
又お邪魔させてください。
返信する
熊本城をバックに舞う玉三郎の姿を拝見できよい思... (スロー人)
2008-05-03 20:23:43
熊本城をバックに舞う玉三郎の姿を拝見できよい思い出になりましたね。
くりままさんの感動が伝わってきます・・・
返信する
*スロー人さん* (くりまま)
2008-05-04 15:30:05
*スロー人さん*

この日の熊本城はいちだんときれいでした。
ライトアップが幻想的で舞踊とマッチして素晴らしかったです。
返信する
4/30さわ大「いちご会」の講演が、南大門で行われ... (游雲)
2008-05-06 01:34:13
4/30さわ大「いちご会」の講演が、南大門で行われていた時、ゾロゾロ、二の丸の方面へ、歩いている人達を見かけました。
そうだったんですネ。
お城を背景に、踊りも幻想的だったことが、想像されます。
そうそう!私は、南大門の近くの広場であった「海援隊のコンサート」を、見に行ったことがありましたが、歌より、武田鉄也のトークが面白かったと、思いました。
返信する
*游雲さん* (くりまま)
2008-05-06 11:53:39
*游雲さん*

最初里山あるき隊のメンバーの方をお見かけして
同じ目的かと話しかけたら「いちご会」と云われたので
それなら游雲さんも!と思ったら居られましたね。

あの後が懇親会だったのでしょうね。

踊りは予想以上に素晴らしいものでした。
返信する