熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

待ってましたっ! 「シネマ歌舞伎 」

2009年07月20日 | 映画

Img_0001

Img_0002_2

やっと熊本でもシネマ歌舞伎が上映される事になって首を長くして上映を
待っていた私にはとても嬉しかった。

シネマ歌舞伎とは歌舞伎の舞台公演をHD高性能カメラで撮影しスクリーンで
上映するという映画とはまったく異なる新しい映像作品のこと。

2003年頃から開発されて2005年から全国の主要都市で上映され始めた。
熊本では何時あるのだろうと待ち望んでいたシネマ歌舞伎だ。

今回は眠駱駝物語 らくだ「連獅子」の2本立て。

「らくだ」は古典落語を題材にした物語で勘三郎と三津五郎の絶妙な
掛け合いが見事でそれこそお腹を抱えて笑った。
映画館で涙が出るほど笑ったのは初めてと云うぐらい・・・・

「連獅子」は勘三郎親子3人の舞踊で監督はあの山田洋次監督
8台のカメラを駆使しての映像は客席では見ることのできない細かな
部分まで映し出せて特に最後の「毛振り」ではカメラが舞台に上がり
近距離での撮影なので激しく動く頭や表情が迫力満点だった。

劇場で生の舞台を観て味わう歌舞伎独特の雰囲気には近づけないが
肉眼では見えない役者の細かな所作や表情を鮮明に観ることが

できて台詞や長唄も聴き取りやすいのはシネマ歌舞伎の良さかなと思った。

映画館のロビーに次回秋に公開される玉三郎丈
「ふるあめりかに袖はぬらさじ」のポスターが貼ってあった。


又ひとつ私の楽しみが増えた~!

それにしても驚いたのは歌舞伎はまったく初めてのオットーが
隣の席で体をよじって笑い転げて楽しんでいるのがツボだった。

熊本弁でひとこと

こっで、あじくろて、オットーが、ほんな歌舞伎ば観にいこて
云うなら、困ったもんばい!

コメント (18)    この記事についてブログを書く
« 再び「山荘 都離美庵(とれ... | トップ | 「ヒゴタイ」の花が開く »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみにしてた歌舞伎シネマ??見れて良かったです。 (とん子)
2009-07-20 23:01:51
楽しみにしてた歌舞伎シネマ??見れて良かったです。

実演とも違い??映画と実演のハーフみたいなものですか??

とん子はまだ見ていません??

だんなさまが(あじくろうて)又行く楽しみが出来てよかったですね??
返信する
*とん子さん* (くりまま)
2009-07-21 09:31:41
*とん子さん*

シネマ歌舞伎は実際の舞台を高性能なカメラで撮影して
それをスクリーンで上映するのです。
テレビ中継よりも画面が大きくて音響も良いし実際に舞台を
みる時より役者さんの小さな動きも観る事ができます。

ただ実際に劇場で観る時の雰囲気は味わえませんね。

でも映像が素晴らしいですよ。

地方に住む歌舞伎好きには安い入場料で楽しめるので
嬉しい事です。
返信する
私は、予告編を観ましたが、面白そうな気がしました。 (游雲)
2009-07-21 15:02:43
私は、予告編を観ましたが、面白そうな気がしました。
「毛振り」って云うんですか?カメラが舞台に上がって、撮影していました。生の「歌舞伎」は、観たことがありませんが、映画だと、近くで観れて、迫力あるのでは、とも思いました。
観てみたい気がしています。
返信する
*游雲さん* (くりまま)
2009-07-21 16:02:20
*游雲さん*

予告編をご覧になったのですね。

連獅子はもともと能から来た歌舞伎舞踊です。
鏡獅子もそうですが見せ所は最後の毛振りです。
長~い獅子頭を振り回してそれも親子の獅子がぴったりと
息をあわせて揃う様は壮観です。

これからは電気館で時々シネマ歌舞伎が上映されるみたいです。
楽しめますよ[E:happy01]
返信する
私も歌舞伎は生で観た事がありません。 (とんちゃん)
2009-07-21 18:26:23
私も歌舞伎は生で観た事がありません。
シネマ歌舞伎と言うのもはじめて知りました。
野田秀樹さんと勘三郎さんで作り出したものなのですか?
岡山で上映されるようなことは聞いていませんが、チャンスがあったら是非観てみたいと思います。
金比羅歌舞伎にも行きたいし、倉敷の芸文館に歌舞伎が来たりするのですが、なかなか行けません。[E:sweat02]
返信する
*とんちゃんさん* (くりまま)
2009-07-21 20:32:54
*とんちゃんさん*

シネマ歌舞伎は映画の入場料ぐらいで観れるので助かります。
もし近くで上映されることがあったら是非観られたら良いですね。

撮影には、SONYの映画撮影用HDカメラが使用されていて
開発した松竹としてはシネマ歌舞伎を歌舞伎でもなく映画でもない
まったく新しい映像作品として位置づけているとありました。

舞台をそのまま録画したり映画監督が演出にも係わり撮影後の
映像の編集をすることもあるそうで今回の「連獅子」は山田監督の
演出作品でした。


野田秀樹さんが初めて歌舞伎を演出したのが
『野田版・研辰の討たれ』で『野田版 鼠小僧』の2作とも歌舞伎座で
大ヒットとなった舞台で、その舞台公演を高性能のカメラで撮って
シネマ歌舞伎としてスクリーンで上映したものです。

返信する
歌舞伎にはこんな楽しみ方もあるのですか、たくさ... (moka)
2009-07-21 21:42:54
歌舞伎にはこんな楽しみ方もあるのですか、たくさんの方が見られていいですね。
腹を抱えて笑う歌舞伎なんていいですね。通のひとは嫌がるかもしれないけれど。
返信する
くりままさん (とんちゃん)
2009-07-22 12:31:04
くりままさん

歌舞伎オンチの私に、丁寧なご説明有難うございます。
おかげさまで、野田秀樹さん中村勘三郎さん山田洋次監督の関係がよくわかりました。
機会があったら是非是非観たいです
ありがとうございました
返信する
*mokaさん* (くりまま)
2009-07-22 15:32:03
*mokaさん*

「らくだ」は落語からとった演目ですのでとても面白いです。
歌舞伎座でも笑いの渦だったそうです。

そちらでもシネマ歌舞伎は上映されてると思います。
熊本はやっと始まりました。
返信する
*とんちゃんさん* (くりまま)
2009-07-22 15:34:39
*とんちゃんさん*

再度のご訪問嬉しいです!

昨日はそちら方面は凄い災害でしたね。
岡山は何事もありませんでしたか?

とんちゃんさんの近くでシネマ歌舞伎が上映されたら
一度ご覧下さいね。
熊本もやっと上映されるようになったのです。
返信する