goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

天下茶屋上空地震雲・天下茶屋の聖天さんに外からお参り。

2015-05-22 19:56:44 | 地震雲・気象

先日夜、天下茶屋の整骨院にいた時、40分待ち。
本日は、金曜日なので、夜混みそうなので、夕方5時過ぎに。

天下茶屋の駅前で空を眺めると壮大な地震雲が、、。

たこ焼き屋のこだまが夕方6時ごろまで営業しているので、行くことに。
天下茶屋駅前の商店街をまっすぐ東進。
ちんちん電車 北天下茶屋駅の踏切を越えたところにたこ焼き屋のこだまがあります。
たこやき10個200円。
客が2名いました。
ひとりは、200円分。
あと、600円分だけあると言います。
2番目の人は、私の希望分200円分を聞いて、残り全部。400円分に減らすと言ってくれました。
私にゆずってくれて感謝でした。

そして、たこやきを食べながら、近くの聖天さんへ。

さすがに6時になっていたので、門は閉まっていました。
門下の一願不動明王様にごあいさつしました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はAOKI昭和町店へ粗品をもらいに。ひょうたん良先生の友達・股が池明神にごあいさつ。

2015-05-22 19:15:27 | 神社・仏閣めぐり

参考 当ブログ 2015年3月31日記事

AOKI昭和町駅前店に粗品をもらいに。途中桜満開の股が池に。股が池大明神にごあいさつ。

 

AOKIのスヌーピーグッズの粗品引換期限が24日までなので、AOKI昭和町店へ。
途中、股が池公園の中を通っていきます。

先日の都構想の住民投票時、反対派から配られたチラシには、大阪市がなくなれば、10ヘクタール以上の公園は、区ではなく府に移管とありました。
その中に、股が池公園の名前が挙げられていました。

股が池明神は、ひょうたん良先生の友達なので、ご挨拶を。

↓ 南東側の鳥居

半地下には、不動明王様が、
こちらにもごあいさつ。

AOKI昭和町店へ。
4990円→990円となった半袖のラベンダー色のシャツを買いました。

帰り、再び、股が池明神様にお参り。

↓ 北東側の鳥居

100円のお賽銭を入れて、祈祷札をひとついただきました。

すべての祈祷札には、枝が入っています。

股が池公園を抜けて、家の近くまで来ると、神馬塚があることに気づきました。
住吉大社の白馬が亡くなると、ここに祭ったとのこと。

神馬塚の隣は、私がうどん屋と間違えた漢方薬の会社が。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマバイト歴4年の手下が明かすファミリーマート最悪店舗・難波中1丁目店の店長・店員の資質の低さ。

2015-05-22 16:13:21 | クレーム・ご意見メール

↓ 日本占い師連盟の看板とファミリーマート難波中1丁目店

 

 

昨年12月下旬。日本橋5丁目から難波中1丁目のこんにゃく会館に移転した際の荷物運びしたバイト代を取りに、元メイドエステ萌のメイド番(大学生)が来ました。
その子の分はすでに支払い済みでしたが、連れの分の支払いがまだで、もらってきて欲しいといわれてきたとのこと。

支払いました。

ファミマで高校生の時からずっとバイトしているので、昨日のことを話ました。

当ブログ5月22日の記事

本日ファミリーマートの本部に送ったご意見メール・難波中1丁目店しょうじ店長について

ファミマからの回答は ↑ に追伸という形で記載。

難波中1丁目店やしょうじ店長のことをあきれていました。
あきれているのは、店員や店長の資質についてでした。

その子がいわく、難波中1丁目店は、直営ではなく、フランチャイズ店ではないかと言うことでした。

まず、ファミリーマートのお客様係笠原さんと店舗指導の中沢さんがともに言っていたクレジット決済を求める客に対しては、払込書のバーコードを読んで、クレジットカードを通してから、これは、いけます。いれは払えません。と言うのがファミマ店員の常識的行為だということでした。いけるものについては、レジ画面が光るということでした。レジにカードを通せば、この払込書はクレジット決済が出来るかすべてがわかるということでした。経験的に税金関係にクレジット決済は出来ないのは知っているものの、面倒くさいので、すべてバーコードを通して、レジ画面での可否をお客さんに伝えることにしているとか。

また、緑の濃い旧デザインのファミマカードは今は少数派で、たいがいが萌黄色の新デザインになっている。濃い緑のカードしかファミマカードと思わないのは、よほどのアホということでした。

それにもまして、おかしなのは、しょうじ店長の対応だといいます。

彼も、収納代行で、クレジット決済を間違って、現金決済にしてしまったことがあるといいます。
その場合には、店長や本部に連絡して、取り消しをしてもらうといいます。その場合、収納代行のバーコードは続けて2回処理できるので、クレジット決済は、その場で行うといいます。そして、取り消しが完了するのが3日後になるので、3日後にもう一度、店に来てもらい、返金するということでした。

今回の場合、しょうじ店長が、私の方から収納会社に取り消しを申してでくれとか。本部に一切連絡をとらないこと。本部の電話番号を教えてくれというと、個人的に持っているタブレットでファミリーマートのホームページを出し、そこに載っている0120- の番号を教えたこと。が、信じられない行為だといいます。

彼の勤務店は、直営なので、本部と一体なのに対して、難波中1丁目店は、フランチャイズ店なので、本部と連携がとれていないのでは、、というのが、彼の考えでした。

ウチの用事が終わったあと、店長がどんな人物か5軒隣のファミリーマート難波中1丁目店を見に行くと言っていました。

 こういうタイミングで、半年前の連れの未受け取りのバイト代を取りにくるなんて、できすぎているとしか思えませんか。もちろん、神様が、私に便利なように取り計らってくれているとしか思えませんでした。
日本霊能者連盟理事長として、多くの神様からのご支援を得ている身だなぁとつくづく感じました。

 2015年5月23日追伸
やはり、ファミリーマート難波中1丁目店は、ファミリーマートの直営店ではなく、フランチャイズ店でした。

http://entrenet.jp/0000049684/senpai.html

この経営者にして、この店長あり。この店長にして、この店員あり。という感じでした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(木)のつぶやき

2015-05-22 05:44:11 | つぶやき

昔の年賀状が出てきてたまたま見ました。江守商事に就職しました。という彼は今常務に。 goo.gl/TAjJED


本日、ファミマートの本部に送ったご意見メール goo.gl/0K2tQC


本日は新世界稲荷神社・福永明神へ。おみくじは4番半吉。 goo.gl/mubtWs


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする