goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は、サンプセザ・センタープラザ・センタープラザ西館26年度新年交歓会に参加しました。

2014-01-07 18:18:20 | 食べ歩き

センタープラザ最上階19階にある東天紅で開催されました。
例年通りです。
今年は、早めに行き、窓側の席をゲットしました。

うちからは、占いのプラム先生と知人のフリーライターの3名で参加しました。

午後2時からですが、2時10分には、あいさつが終わり、お食事タイムに。
ほとんどのひとが、無料のバイキングを食べに来ているという感じでした。
おなか一杯食べました。

 

私の席からの景色

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上新電機に送った要望メール・DMハガキめくると一部がくっついてめくれるのどないかして!

2014-01-07 18:13:10 | クレーム・ご意見メール

今度、中嶋社長に、道や●●クリニックで会ったとき言おうと思っていましたが、いつになるのかわからないので、メールで送らせていただきます。

J&PテクノランドからのハガキのDMについてです。めくるとき、きれいにめくれず、貼りついてしまって一部見えななくなるのを改善していただけないものかと思いまして。以前にも何度かなり、今年の初売りのハガキもそうなりました。一部が貼りつき、そうでない部分からそっと丁寧にめくっても、貼りついた部分の内容が全く読み取れません。
うちの家のポストは、門にあり、雨天に配達された場合など、ポスト周辺の湿気によりそうなるのかわかりませんが、よそからの同様のシールハガキは、問題なくめくれます。J&PからのDMだけそうなります。

2014年1月10日追伸 上新電機から届いたメール

山本 隆雄様

拝復 日頃は弊社の店舗をご愛顧賜り、誠に有り難うございます。

今般、山本様より貴重なご意見を賜りまして、謹んで感謝の所思をお伝え申し上げま
す。社長室にも頂戴いたしましたメールを転送させていただきました。

また弊室より当該部署へその旨、改善すべく連絡いたしましたところ、『印刷業者』
へ印刷の質感を落とすことなく、湿気、水滴による張り付きを無くすよう申し入れて
いるとのことでございました。
『印刷業者』からは、シールハガキの接合部分につきまして、鋭意研究している状況
であるとの報告を受けております。

今後ともご教示ほど宜しくお願い申し上げる次第でございます。

末筆ながら山本様ご家族様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

    敬具

上新電機株式会社 お客様相談室

☆ おトクな情報&クーポンが満載! ☆
スマートフォンアプリのご案内:http://shop.joshin.co.jp/app/official/
--------------------------------------------------------------
★ご注意★ このEメールは送信専用となっております。
このメールアドレスにご返信いただいてもお返事ができません。
再度のご連絡は「お問い合わせページ」をご利用ください。
http://www.joshin.co.jp/joshintop/contact.html
--------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、松屋に送ったクレームメール・針中野店みそ汁をつけないのはそういうシステムか?

2014-01-07 17:53:51 | クレーム・ご意見メール

チゲ玉子セツト券320円・牛めし大380円 領収書での時間は、1月1日22時20分。牛めし大のみそ汁がないので、店員に言うと、みそ汁に相当するのがチゲだと言われた。みそ汁→チゲ変更ではないので、みそ汁をくれというと必要ですか。おだしすることもできます。と言われた。よその店では、汁物が重なったとしても、丼物についている汁ものは、つけるのが当たり前と持ってくる。松屋では、どういうシステムになっているのか、また、針中野店ついでに言うと、針中野店の豚汁は、具が入っていない。汁だけ。豚などおめにかかったことがない。新しくできた東住吉中野店の豚汁には、具がちゃんと入っている。満足する内容となっている。夜10時台に出される針中野店の豚汁に対して、本部として内容を了承しているのか。

2014年1月9日追伸

本日、松屋針中野店から電話がありました。

チゲ変更券280円 チゲセット320円 違いは卵がついているかどうかでその差が40円となっているということ。
みそ汁とチゲは、汁もの・汁ものとなるので、チゲの場合には、みそ汁はつけないことになっている。ただ、牛めしにみそ汁がついているので、違和感を感じるひともいるので、希望の方には、みそ汁をお出しすることにしている。とのこと。
餃子の王将で、どんぶり類とラーメンを注文すると、どんぶり類のスープは、必ず出てくると言っておきました。

また、針中野店の豚汁で具が少ないことについては、豚汁は大きな鍋でたいて、すくって出しているのではなく、工場から送られてきた個別に包装されたものを温めて出しているだけ。よって、具材の量に偏りがあるのであれば、それは、工場の問題なので、本社に強く言っておくということでした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエーに送ったメール。賞味期限切れは、おとつめ品価格で売ってもらいたい。

2014-01-07 17:13:56 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

ダイエー三宮駅前店 昨日1月6日・午後11時半ごろのお漬けもん売り場であるが、

ひのな 賞味期限切れ1月4日付1袋、1月5日付2袋。売られていた。
閉店間際の話なので、本日、1月7日も売られていると思われる。

1月4日の日に大量に残っていたので、おつとめ品になるかと毎日見ているが、賞味期限を過ぎても、通常価格で売られている。
仕方ないので、1月7日賞味期限でおつとめ品となっているあっさり漬98円を購入した。
賞味期限は、消費期限と異なり、過ぎていても販売しても、法的にはなんら問題ないが、社会通念上、通常売価で売るのはどうかと思われる。
賞味期限後は、おつとめ品扱いにしてもらいたい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/c8c20db39a09b23e59c8dd72e5d07f6c.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/01b3352dc3b481a86b5881e19780b501.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/5179df29ec4fcacef5c846151d111522.jpg



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする