本日のディナーは三宮へきたのでまずい肉で有名な298へ。
1000円+税の60分コースもありましたが、1350円+税の100分コースへ。
おなかはいっぱいにはなりますが、肉の質が、。、
カレーを。
しめはキャベツで。
本日のディナーは三宮へきたのでまずい肉で有名な298へ。
1000円+税の60分コースもありましたが、1350円+税の100分コースへ。
おなかはいっぱいにはなりますが、肉の質が、。、
カレーを。
しめはキャベツで。
本日のディナーはバースディクーポン(税込み1042円)利用で串家物語あべのキューズモール店へ。
結構並びました。
いよいよ入店。
本日のディナーバイキング料金は2800円です。
バースディクーポン提示なら1042円に。
価格のはる牛肉・かき・えび串のみ。
通常は100本食べるのですが、腹7分目に。70本で終了。
デザートへ。
続いてカレーへ。
このカレーが辛い辛い。大阪弁でいうところの辛い。しょっぱいです。
お口直しにお茶づけとコーンポタージュスープを。
1042円をクレカで支払い店を後に。
本日のランチは久々に浅草からやま東住吉今川店へ。
インフルはもう終わっているという感じです。
金曜日からかかり、先週土曜日の透析中に計測した38.5度が最高でした。
本日は看板メニューのみぞれ鍋定食をオーダーする予定で。
100円引きクーポン利用で。
クレカで支払い。
本日の遅いランチはサイゼリア堺筋浪速警察署前店で。
オーダーはすべて自分のスマホで。
悪銭苦闘でなんとかオーダーができました。
400円の料理2皿とド゜リンクバー200円。
プロの料理人ではなく、学生バイトが作っているので、味はぼちぼち。
ボリュームはあります。
最後は、アイスコーヒーで。
支払いまで自動。店員さんとの絡みはありません。
出ていくとき、ありがとうございました。のやまびこはありました。
本日のランチは各種反対を押し切ってフォルクス針中野店へ。
シンプルランチ ジンジャーテリヤキハンバーグランチ 980円+税 ごはん食べ放題
サラダバー350円+税 ドリンクバー190円+税 コーヒーなら飲み放題
サラダバー1回目
ホットコーヒーが届きました。
メインディシュが届きました。ライスは大盛でお願いしました。
サラダバー2回目 コーヒー2杯目。
サラダバー3回目
しめはアイスコーヒーで。
本日のランチはフジオ軒針中野店でAランチ1000円と総菜&ドリンクバー500円を。
これで、スープ、ドリンクが飲み放題。
総菜が食べ放題に。
今までは総菜バーをオーダーすると、お皿が1枚渡されて、そこに総菜を。
お皿が汚れるとお皿を交換してもらえる式でしたが、本日は、お皿をご自由にお使いください式でした。
よって、複数枚のお皿に総菜が。
1回目。
料理が届きました。
フォルクスと違ってごはんは食べ放題ではありません。
大盛は別料金アップです。
フォルクスと比べホルとナイフで切った時の肉汁が少なく感じました。
総菜はサラダと比べるとおなかいっぱいになります。
もうデザートに。
店員同士で私語をしゃべっているのがよく見かけられます。
そんな暇があるなら、うちのテーブルの空いたお皿を下げに来てと思いました。
店員の接客水準の低い( 店員の学歴偏差値の低い) 店だと思いました。
しめはアイスコーヒーで。
退店時、有難うございました。の小こだまがありました。
この店の店員の特徴はアホ。低学歴の代表という感じです。
もし私と同じ神戸大学卒の店員なら、あいたお皿を下げに来ます。
店長に言われなくても、そういう行為をとります。
本日のランチはフォルクス針中野店へ。
月曜日は、日替わりランチがハンバーグなので、日替わりランチ・サラダバー付きに。
別にランチドリンク110円クーポン利用でランチドリンクを。お替り自由のコーヒーで。
サラダバー、スープバー、ブレッドバー1回目。コーヒー1杯目。
メインディシュとライスが届きました。
サラダバー、スープバー2回目。コーヒー2杯目。
コーヒーゼリーの所にフレッシュがおいてあるのに気づきました。
今まではおいてなかったのに。
フレッシュで思い付きましたが、沖縄と北海道での食べ放題。
コーヒーの所にフレッシュが見当たらず、店員さんにフレッシュどこですか。尋ねると、はぁっと言われたことがあります。
沖縄と北海道では、フレッシュということばが通じないとわかりました。
コーヒー3杯目。アイスコーヒーで。
本日7-8年ぶりにお好み焼きを焼いて食べました。おはなはんのお好み焼き2人前。
卵を入れて混ぜて焼くだけ。とあります。
刻みショウガを後でかけましたが、よくよく考えると具材に混ぜるべきでした。
大阪人ですので、お好み焼きはやけますが、
ひっくり返すとき、3つにわかれました。
本日は、三菱UFJモルガンスタンレー証券なんば店にカレンダーをもらいに。
昨年までは実家に郵送してもらっていましたが今年からは郵送なし。店に取りに来いとなりました。
それで、店へ。来年からは、カレンダーそのものがなくなるとか。
それで、なんばウォークで食べることに。
行列の店を発見。並ぶことに。
並んでいるときにメニューが配られ見ていると、+220円で、。パン3個がパン食べ放題に。
パン食べ放題に。
セット4で。
990円のパスタが届きました。
パン1回目。パンはフォルクスのように取りに行くのではなく、店員さんが入れ物に入れてム運んできます。
私は、全種類をもらいます。
サラダはぺろっと食べました。
こちらの方を出している限り、パンが配られます。
パンが不要となればこちらを出します。
このころから、全種ではなく、出来立ての温かいパン2個に。
LINEでお友達に。
10パーセント引きのバースディクーポンが配信されました。
結局12回お替りして、20数個のパンを食べ。おなかいっぱい。
1510円の10パーセント引きで1359円に。
1359円の割におなかパンパンに。
なんばウォークのくじら広場。
帰ってから、本日は病院受診のため時間変更での訪問看護と訪問リハビリの人が来たので、鎌倉パスタに行ったというと、湯里に鎌倉パスタ東住吉店があり、そこでの話題に。
東住吉店では、パンは取りに行くタイプの食べ放題で、
なくなっても補給されないことが多く、そんなに食べられないとか。
私は、店員さんが配りに来るタイプのなんぱウォーク店に行きラッキーだと思えました。
本日のランチはフォルクス針中野店で。
シンプルランチジンジャーテリヤキハンバーグランチとランチドリンク( コーヒー) で。
ランチドリンクはこのクーポン利用で。
サラダバー1回目。
メインディシュが届きました。
ホットコーヒー2杯目。
サラダバー2回目。
プチトマトを半分以上食べてから撮影がまだなのに気づき慌てて撮影。
1500円以上10パーセント引きクーポン利用。
お会計を済ませ退店。
私が退店するときには、ありがとうございましたのやまびこは聞こえず。
昨夜もスーパー玉出の半額総菜で。
昨夜も終電逃しで、自転車で駒川の自宅へ。
途中にあるスーパー玉出の半額総菜を。
これ以上買うとおうちバイキングになるので。
この値段から半額。
元値が安いのにさらに半額。
昼はフォルクス。本日の体重増加がおそろしいよう。
本日のランチはフォルクス針中野店へ。
月曜日の日替わりはハンバーグなので、久しぶりに日替わりランチを。110円引きクーポン利用でランチドリンクを。10パーセント引きクーポン券との併用可を確認。
本日は、よってパン・ライス食べ放題。サラダ食べ放題。スープ飲み放題。ランチドリンクをコーヒーにしたので、コーヒー飲み放題。
サラダバー1回目。コーヒー1杯目。スープ1杯目。パン1回目。
メインディシュが届きました。
ハンバーグは切ると肉汁が。
サラダバー2回目。パン2回目。コーヒー2杯目。
パン2回目。撮影忘れ。食べてから。コーヒー2杯目。
3回目。コーヒー3杯目はアイスで。パン3回目。スープ2杯目。
しめはホットコーヒーで。本日のコーヒーは計4杯。
本日は、お皿の回収がたびたびあり、テーブルは広々と使えました。
お会計では、LINEランチドリンク110円引きクーポンとお会計10パーセント引き紙クーポンを利用しました。
本日は訪問看護による計量時77.3キロ。
微妙な数値ですが、昼からの人と会う予定がないため、フォルクスに行くことに。
最近は、シンプルランチをオーダーすることに。
前回は1080円でのおろしハンバーグランチでしたが、本日はマクドで売られているような
ダブルチーズハンバーグランチ1080円+350円のサラダバー+110円引きLINEクーポン利用の190円ランチドリンクで。
まずは、サラダバー1回目。
コーヒーとメインディシュが届きました。
サラダバー2回目。コーヒー2杯目。
ホッとしコーヒー3杯目。
ホットコーヒー3杯目。
最後は、桃ゼリーとアイスコーヒーで。
お腹いっぱいに。
本日もあいた皿を2回回収しに来てくれたので、テーブル上はきれいでした。
本日はカレーハウスT&A探しで難波元町へ。
以前は、この付近にカレーハウスT&Aがあり、食べに来たことがあるので。
そこに行って、らっきょを思い切り食べようと思って。
いくら探してもないので、あきらめました。
そこにあった店は、なくなったようでした。
代わりに、やよい軒を見つけました。
本日は、昼ご飯を食べていなかったので入りました。
すき焼き定食1060円をオーダーしました。
まずはおつけもんから。
やよい軒と言えばごはんお替りオーケー。
お替りコーナーに行くと機械が。
大盛ボタンを押してお替りを。
大盛ごはんを2杯いただきました。
要は、普通盛1杯。大盛2杯、合計3杯食べたことになります。