大黒さん

つれづれに、道行く人のながれを眺めている土塀のうえの大黒さん

アウターライズ地震と津波

2016年03月31日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


海洋研究開発機構が東北地方太平洋沖地震の

震源となった日本海溝沖合のアウターライズで

断層調査を本格的に始める。

巨大な海溝型地震の影響を受けて、海溝を隔てた

アウターライズ側で地震が引起される。

日本では、明治三陸沖地震(1896年)の37年後の

昭和8年に起きたマグニチュード(M8・1)の昭和

三陸沖地震がアウターライズ地震だった。

東北地方太平洋沖地震では、2012年12月7日に

宮城県沖、牡鹿半島東方240KmでM7・3のアウター

ライズ地震が発生している。

2013年10月26日にも牡鹿半島の東南東290Km

付近でM6・8の地震が発生している。

千島列島沖地震(2006・11.M8・3)では2ヶ月後に

アウターライズ地震(M8・1)が発生している。

スマトラ地震(2004・12・26、M9・1)の史上最大級の

巨大地震では、2005・3・28、に発生したスマトラ島

沖(メダン南西沖 M8.7)や横ずれ型とされている

スマトラ沖(2012・4・11、M8・6)さらに、同月の

スマトラ沖のM8・2も共にアウターライズで発生した

地震であり、2004年12月のM9・1と同じバンダ・

アチェ南西沖を震源としている。

昭和三陸沖地震(1933・3・3. M8・1、震源 釜石沖

200Km)では三陸海岸は軒並み震度5の揺れを

記録したが、地震による大きな被害が無かった

ため、心を許した後に、突如襲った最大約30mの

大津波で約3千人が犠牲となる大災害となった。

アウターライズで発生する地震は、海溝の陸側で

発生する断層とずれ方が異なるため、陸地で

感じる揺れ以上に大きな津波が発生している

ことがあるため注意が必要だ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



中韓ともに家計・企業債務増加が止まらず

2016年03月30日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


国際決済銀行(BIS)が公表した2015年家計債務の

対国内総生産(GDP)比率は、韓国が87・75%と

新興国17ヶ国のうちで突出して最悪を記録。

1人当たりの家計債務は2万9000ドル(約325万円)。

新興国19ヶ国の昨年1年間の家計債務の増加率

では、GDP比の増加率では、中国が3・59%で最も

大きく、韓国は2位の3・45%増だった。

韓国は2位としても、最大の債務額を抱えている

ため高い増加率は一段の深刻さを備える。

一方、中国はGDPに占める家計債務比率は

38・8%と韓国の半分以下にとどまるが、国が

打出している製造業から消費主導への経済構造

改革の影響で家計債務額の増加傾向を備える。

一方、韓国の民間債務は、15年9月時点で2兆4890

億ドル(約280兆円)で、対GDP比では10年の175%

から、15年9月には193%にまで急拡大している。

中国の民間債務額は、15年9月時点で、21兆5160

億ドル(約2417兆円)に達している。

対GDP比では2010年に152%だったのが、年々

増加し続けて15年9月末に205%とGDPの2倍超に。

過剰設備と過剰在庫に苦しむ国有企業を中心に、

今年1~2月の中国の銀行が行った新規融資額は、

前年から3割強も急増しており、今後もゾンビへの

給餌が欠かせないため増加傾向を備える。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!




韓国の輸出 最長の15ヶ月連続減少記録に

2016年03月29日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


国のGDPの半分を占める韓国の輸出額の減少が

止まらず、3月も前年同月比で2桁の減少予測だ。

韓国関税庁は、昨年1月から減少し始めた輸出が、

今年3月でも大幅減少が続き、過去最長の15ヶ月

連続減少を記録することが確実と発表。

朴槿恵は低迷する景気の回復に備えた対策を

打出すものの反応は鈍く、過去3ヶ月の輸出実績は

12月▲14.3%、今年に入って1月▲18.8 %、2月

▲12.2%と2桁のマイナスが続き、3月1日から

20日までの輸出額も、前年同期に比べて19.2%

減少を記録していると発表している。

韓国の輸出の1/4を依存する中国では国有企業が

備える重厚長大産業依存の構造改革は進まず、

ゾンビ企業が今後吐き出す失業者数が600万人。

既に不景気風が吹き荒れ出した中国向け輸出の

伸びは月を追って悲観度合いが高まる。

産業の過度なグローバル化、財閥企業依存に

よる輸出至上体質、中国経済への傾斜のツケが

回って来ているにも拘らず、政府は有効な手を

打てず、国会では与党までが分裂騒ぎで大統領と

選挙に備えた勢力争いで機能停止状態。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!




アウターライズ地震発生断層の調査開始

2016年03月28日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


プレートの沈み込みにより、海溝の外側に形成

される高まりはアウターライズと呼ばれる。

東北地方太平洋沖地震では、東北地方が乗る

北米プレートに東側から太平洋プレートが潜り

込んで、陸側に圧される力が加わる。

陸側プレートのストレスが限界となって逆断層の

形で跳ね上がり地震が発生した。

他方、潜り込む海側プレートは、陸側への圧す力の

ストレス解放でプレートのアウターライズ内には

引き戻す力が残る。

このため震源方向への圧していた力とアウター

ライズ内の引き戻す力により、正断層型の岩盤

破壊が発生しアウターライズ地震が発生する。

海洋研究開発機構は日本海溝の東側沖合の

アウターライズ地域、岩手県沖から福島県沖に

かけての震源域に隣接する南北約700Km、

東西約150Kmの海域を調査することを決定した。

調査では海域の海底下の探査や地震観測に

よって断層の分布を調査し、それぞれの断層が

動いて地震が発生した場合に起る津波の規模を

計算してデーターベースを構築する。

気象庁の津波警報と違って沿岸の浸水範囲が

すぐに分かる利点があり、住民の確実な避難に

つながると期待されるとしている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



最新鋭「そうりゅう」型潜水艦就航

2016年03月26日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


            


海自にとって22年ぶりとなる最新鋭の「そうりゅう」型

潜水艦の7番艦が就航し、17隻態勢となった。

艦船名は「じんりゅう」で、他のそうりゅう型潜水艦と

同様、全長84m、乗員数65人、排水量2,950tと

原子力潜水艦以外で、通常動力型では世界最大級。

速力は20ノットで、長時間の潜行を可能とする

大気非依存型推進(AIP)システムを搭載しており、

水中運動性能が高い「X型」舵も備える。

「そうりゅう」型潜水艦は、豪州海軍への売り込み

交渉が行われており、ドイツの潜水艦「214型」を

ライセンス生産する韓国との競合には勝てる。

幾らなんでも、まともに潜航できる能力をも備えぬ

韓国製潜水艦を豪州が買うことはあるまい。

韓国海軍は、現在4隻の潜水艦を建造し、所有して

いるが、最も重要性を備えているボルトを自国で

生産して取り付けたもののゆるんだり、折れたりして

故障続きで、潜ることもできず係留されたままだ。

2015年末には5隻目が就航する予定だったが

こちらも、いつ完成するかは不明。

北朝鮮は旧ソ連のロメオ級など1800t級の潜水艦

20隻を含む70隻を保有しているが骨董品級。

だが、一定の攻撃能力は備えており、3月12日に、

全長21mの「ヨンオ級」(130トン)潜水艦の交信が

出航後に途絶えたため、96年9月韓国・江原道沖で

北朝鮮の工作員26名が潜入した江陵浸透事件の

ような事件発生が懸念されて緊張が漂っている。

ヨンオ級は特殊潜水艇で、特殊部隊や工作員を

ひそかに侵入させる任務などで使用される。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



韓国 2月の青年失業率12・5% 統計上最悪

2016年03月25日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


韓国統計庁が発表した2月の青年失業率(15-

29歳)は12・5%となり、1999年6月以降の改正統計

基準で最高記録となった。

朴槿恵政権になってから青年雇用改善に備え

6回に亘る対策が打出され、年間2千億円の予算

投入を行っているが、月を追って悪化している。

全体の失業率も4.9%と6年ぶりの悪い水準に

落込み、日本の長期不況期の失業率を超えたと

ここでも日本を引合いに出して比較に余念がない。

韓国の売上高上位500社の新規雇用調査では

7割が新規採用に消極的か予定なしと回答。

韓国では労働組合の力が強く、雇用拡大に備え

政府が唱える、一定年齢に達すると賃金が下がる

「賃金ピーク制度」の導入にも組合の抵抗が大きい。

更に、大手企業では労使協約には、組合員の子の

「雇用世襲」条項を備えている企業もある始末。

年配者への「肩たたき」などは考えられない硬直

した雇用環境のため、新卒者採用シーズンと

なっても新陳代謝は望むべくもないと言う。

青年失業率の実態は、政府公表数字の2倍と

されているため実質は20%超だとされる。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



活断層に挟まれた福岡市中心部

2016年03月24日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


2005年、福岡県北西沖の玄界島の北西8Km、

深さ9Kmを震源としてM7・0の地震が発生した。

この玄界地震は、福岡県筑紫野市から福岡市

中央区を経て玄界灘に延びる全長52Kmの「警固

断層帯
」のうち、海中部分が動いて発生した。

陸側の半分は動かずひずみが溜り続けている。

断層周辺では約3100〜5500年間隔でM7・2程度の

阪神大震災クラスの地震が発生しており、前回の

地震から3000年以上経過しているため、いつ

地震が発生してもおかしくない状況だとされる。

2016年3月、産業技術総合研究所は筑紫野市から

福岡県須恵町に延びる「宇美断層」が、断層面の

角度などから北西に約10キロの福岡市東区香椎

付近まで延びていることを確認した。

このことから、福岡市中心部は警固断層帯と宇美

断層に挟まれていることになる。

軟弱な地盤に立つ福岡市中心部で、直下型地震が

発生した場合には甚大な被害を被ることになる。

他方、最近の調査では市内の住宅やビルの耐震化

率は約86%で、県内の住宅では約83%に止まっている。

県では耐震化の促進には、費用負担や防災意識

向上が課題としている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



中国 大都市の不動産価格「爆騰」

2016年03月23日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


中国全土では3000万戸にも及ぶ住宅在庫が溢れ、

各地でゴーストタウンが目立つとされるが、これは

あくまでも地方都市の話だ。

今、「一線都市」と呼ばれる大都市の住宅市場では

価格暴騰の嵐が吹き荒れていると言う。

特に凄まじいのが深圳市で、価格が過去1年間で

53%値上がりしており、上海市の21%や北京市の

11%上昇を遥かに凌ぐ爆騰ぶり。

深圳市の中間層の平均月収は8000元《約14万円)

だが、住宅ローンの平均返済額は月9000元。

政府は住宅購入支援策に備えて、一線都市以外の

住宅ローンを組むときの頭金の最低比率を、従来の

30%から現在は20%まで段階的に緩めて来た。

一線都市では30%のまま据え置かれているが、

この頭金に対するローンまで現れている。

「首付貸」と呼ばれるそうだ。

3月初めに開催された全人代で李克強首相は

「不動産市場」に言及して、不動産市場は今後

10年間、依然として中国経済成長の主要な牽引

役としての役割を備えると位置付け。

農民を縛る農村戸籍から都市戸籍に変える戸籍

改革を断行し、戸籍人口都市化を加速させて

地方都市に住まわせ、住宅の過剰在庫を消化

させる目的を備えている。

そのため通貨政策がより緩和的になり、通貨の

供給量の拡大が予測されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



深発地震は海溝型地震に先行して発生

2016年03月22日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


          


東北地方太平洋沖地震
では、東北地方を中心に

各所で誘発された地震が連鎖的に発生した。

日本列島下に潜り込むプレートの境界を震源と

する海溝型地震では、プレートが潜り込む先の

稍(やや)深い場所や更に深い場所を震源とする

地震が発生することがある。

これらの地震は、浅い場所を震源とする地震に

先行して発生するものとして専門家は注目を

しており、過去の事例として、

①「1952年十勝沖地震」

 2年前にM7・5 深さ300Km

②「浦河沖地震」(1982年 M7・1)浦河町 震度6

 2日前に、「稍(やや)深発地震」 M6・0

 震源北海道西方沖。震源の深さ260Km。

③「2003年十勝沖地震」 M8・0 海溝型地震、

 2ヶ月前に同じ北海道十勝沖 M7・1 深さ500Km

 13年前にもM7・2 深さ約600Kmの深発地震。

2014年5月5日、伊豆大島近海の深さ160Kmで

発生したM6・0の地震は、東京都心で震度5弱を

記録した稍深発地震であった。

この地震が首都圏直下の浅い地震に結びつくか

どうかに専門家の注目が集まっている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



浅間山大噴火と 天明大飢饉

2016年03月21日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


1783年(天明3年)7月6日に浅間山が噴火し、

大規模な噴火は3日間続いた。

噴火により発生した火砕流は北方にV字型に

流れ下った。

その後、3ヶ月間続いた噴火活動により堆積した

噴出物は、重量と震動に耐えきれず、土石雪崩と

なって北方に流れ下り、現嬬恋村と長野原町の

一部の集落を壊滅させ、吾妻川の河道を閉塞。

その後、自然ダムの決壊で大洪水が発生した。

大規模な泥流は、吾妻川から利根川に流れ込み

流域は大洪水に襲われた。

この時の犠牲者の遺体が、利根川や江戸川の

下流でも流れ着いたと言う。

浅間山噴火に伴う一連の災害による死者は

1624人、流出家屋1151戸、焼失家屋51戸。

この噴火により噴出した火山灰やガスが、10万

人の死者を出した天明大飢饉の原因とされたが

東北地方の天候不順による冷夏現象は、1770年

代初め頃から発生しており直接的な原因ではない。

同年の1783年6月8日、アイスランドのラキ火山が

水蒸気爆発を起した後、長さ26Kmに及ぶ大規模な

線状噴火となり、130もの火口から噴き上げる

噴煙の高さは1万5000mに達した。

更に、ラキ火山近くのグリムスヴォトン火山も

大噴火をして、両火山から800万トンのフッ化水素

ガスと1億2000万トンの二酸化硫黄ガスが噴出し、

スカンディナヴィア半島から北欧へと広がり、

やがて北半球上空に拡散し、覆った。

この結果、ヨーロッパでは冷夏による大飢饉が

発生し、飢えと貧困が1789年のフランス革命の

原因となったと言われる。

ラキ火山の噴火による影響が日本にも及び、

天明大飢饉の原因となったと考えられている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



韓国の太平洋クロマグロの密漁に抗議

2016年03月19日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


乱獲により減少が続く太平洋マグロの捕獲に

ついては、資源保護に備えて国際条約で

漁獲規制の義務が課せられている。

3月2日から5日にかけて韓国のまき網漁船が

重さ30Kg以上の成魚の太平洋クロマグロを、

およそ470トンを漁獲し、水揚げしていたことを

水産庁が明らかにした。

これについて、7日に水産庁は韓国政府に対し、

太平洋クロマグロの成魚の捕獲は国際的な漁獲

規制の違反に当たるとし、漁獲停止と今回漁獲

したマグロの日本への輸出停止を要請している。

水産資源の減少と共に、中韓など各国は漁船を

大型化し、高効率の巻き網装置を備えた漁船団で

日本近海、時には領海内で乱獲を続けている。

稚魚までを一網打尽に取り尽くすため資源の

枯渇が懸念されている。

日本の沿岸部での定置網に、時折、回遊する

クジラが掛ることがあり、漁師は出来る限り解放に

備えた努力をするが、それでも水産庁の調べでは

2013年には116頭が解放できず混獲となった。

同様の混獲となって水揚げされたクジラが、韓国

では混獲頭数が、2014年は1849頭、13年は1997頭、

12年は2751頭であり、かって捕鯨基地であった

蔚山市の鯨肉屋ではクジラ料理専門店が20軒から

70件までに増えて賑っていると国内紙が報じている。

報じる内容は、混獲ではなく捕鯨そのものだ。

日本の調査捕鯨の捕獲頭数は年間475頭だ。

韓国の反捕鯨団体は、日本大使館に押しかけて

調査捕鯨反対の抗議活動を繰返している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



賃上げ続く中国 労働コストの魅力失う

2016年03月18日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


人件費や不動産賃貸料のアップで生産工場を

中国に置く魅力が失せて、拠点を東南アジアへ

移す企業が増えている。

深圳の労働コストは2011年に月当り500ドル程度で

あったものが、2014年には700ドルに上昇。

同年のベトナム・ハノイでは247ドル、ミャンマー・

ヤンゴンは172ドル、カンボジア・プノンペンで

157ドルと大差がついている。

中国では地域によって差があるものの、10年前に

比べて賃金はほぼ4倍になっている。

中国では経済成長にブレーキがかかり、失業

問題も浮上している中、人民の懐柔に備えた策と

して賃上げが欠かせなくなっており、最近も10の

省や直轄市が今年1月までの4ヶ月間で、最低

賃金を最大で3割引き上げている。

労働力人口の減少で働き手が不足している上、

党中央が地方政府に賃上げの指示を出している。

賃金格差を吸収しうる労働意欲や生産性を

備えていれば競争力は維持できるが、労働争議が

頻発し、撤退阻止への圧力が増す環境では

新規投資も期待できず、東南アジアへ流れる。

既に、米中間の労働コスト差は5%とされ、日本

との差は2013年に逆転しているとされる。

国民の懐柔策として賃上げが定例化し、生産性が

上がらず、紛争が続けば企業の回帰は加速する。

中国商務省の発表では、2015年12月の対中直接

投資は8・2%減の122億3000万ドル(約1兆3936億円)で、

日本からの直接投資は34・5%の激減だった。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



韓国 新築物件暴落か 市場大混乱へ 

2016年03月17日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


2014年8月、朴槿惠政権は景気回復に備え

不動産市場活性化のため住宅関連融資の大幅な

規制緩和を行い、融資枠の拡大や融資条件の

緩和政策が家計負債の大幅増加に繋がった。

融資緩和による需要増を見込んで不動産市場は

沸き立ち、大量のマンションの建築が進んだ。

中国経済の減速の長期化や国内の家計負債の

増大に危機感を憶えた朴槿惠は不動産バブルの

沈静化に備えて方針を転換し、16年2月から融資

条件の引き締めに踏み切り一転融資帰省策に。

需要を当て込んで建設が進んでいた大量のマン

ションが3月頃から完工し、供給のピークへ。

3月には前年同月比で50%増以上の供給増に。

市場では既に昨年からの供給過剰で、価格は

2月から価格下落が始っており、売残りは必至。

韓国では家計資産の7割を不動産が占めるとされ、

所有物件の値崩れの影響は甚大だ。

「時限爆弾」の家計負債破裂時刻が迫る。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



スマトラ島沖でM7.8、津波警報 3月2日

2016年03月16日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


米地質調査所(USGS)の発表では、3月2日午後

7時50分(日本時間同9時49分)ごろ、スマトラ島沖で

マグニチュード(M) 7.8の地震が発生した。

震源は同島中部パダンの西南西約800Kmで、

震源の深さは24Km。

スマトラ島の西スマトラ州、北スマトラ州、アチェ州

など5州に津波警報が出されたが被害はなかった。

なお、インドネシア国家災害対策庁によれば、

2004年のインド洋大津波で16万人以上が犠牲に

なったことを受け、日本の技術的な支援も得て

津波の早期警戒システムを構築し、22基の津波

観測用のブイを沖合に設置されていた。

しかし、予算不足を理由にブイのメンテナンスが

行われておらず、故障したままで役立たずだった。

ミヤンマーの西方沖のアンダマン海からスマトラ島

南方沖にかけて、インド・オーストラリアプレートが

インドネシアが乗るユーラシアプレートの下に

潜り込み、スマトラ断層(スンダ海溝)が存在し、

西はパプアニューギニア島南方まで伸びて、世界

最多発となる大地震の震源地帯となっている。

スマトラ島沖地震と名の付くM7.0以上の地震だけで

2000年以降に11回を数える。

2004年12月26日に発生したM9.1の巨大地震では

巨大津波の被害が、スマトラ島からタイ、スリランカ

まで及び23万人とも言われる犠牲者が出ている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!



中国 2月輸出25・4%の大幅減 経済急減速

2016年03月15日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし


        


中国税関総署が2月の貿易統計では、輸出は

前年同月比25・4%減の1261億ドル(約14兆2493

億円)と、2009年以降の最大減少幅となった。

輸入も13・8%減の935億ドル(約10兆5655億円)と、

16ヶ月連続の減少となり、貿易収支は325億9000

万ドル(約3兆6827億円)の黒字で、1月の632億

9000万ドル(約7兆1518億円)の黒字から大幅縮小。

輸出と輸入を合わせた貿易総額も20・8%減少し、

貿易総額は12ヶ月連続のマイナスとなった。

国・地域別では、最大の貿易相手の欧州連合

(EU)は14・3%減、東南アジア諸国連合(ASEAN)も

19・6%減で、米国とは17・0%減だった。

日本との貿易総額は1~2月累計で11・9%減と

なり、日本経済に少なからぬ影響が出ることが

避けられない情勢になって来た。

開催中の全人代でも、5ヶ年計画に景気回復に

備えた対策が公表されているが、牽引車はやはり

インフラ投資で年間2兆元(35兆円)超を投入。

実現に疑問符が付く北京~台北間の高速鉄道

建設が含まれているが、主要な鉄道網は既に

建設済みで、経済効果を備えない鉄道建設への

無理な投資であり、GDP押し上げだけが目的だ。

6・5%成長目標達成だけが至上命令なのだ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!