大黒さん

つれづれに、道行く人のながれを眺めている土塀のうえの大黒さん

原発敷地内外の活断層実地調査

2012年10月29日 | Weblog
備えよ常に! 備えあれば憂いなし



      



稼働中の大飯原発敷地内に存在する活断層

安全性確認に備えた原子力規制委員会の断層

調査団の初会合が開かれた。

原発の敷地内を走る破砕帯が、活断層か否かの

判定や破砕帯が出来た年代の確認などを含む。

委員会で問題とされたのが、活断層の定義付け。

地質学上は、人類の祖先が地球上に出現した

新生代第四紀に地震によって生じた断層を

活断層と呼び、それは約250万年前以後となる。

だが、地震学上の定義付けでは平成18年に

改訂された原発の耐震指針で、断層の状況や

年代が比較的確認し易い「13万~12万年前

以降に動いたもの」を活断層としてきた。

だが、この会合では、活断層か否かは、従来の

基準に拘らず、40万年前までは同じだと捉えて

古い時代まで遡って調査をすることに決まった。

大飯原発では、2号機と3号機の間を南北方向に

走る「F-6断層(破砕帯)」がある。

北の海中に3つの断層が連る熊川断層帯があり、

16000~29000年の間に動いたとされ、問題の

破砕帯との関連性も焦点になる。

その他、活断層の疑いがあるとされ、現地調査の

対象とされているのが、東北電力東通原発、

北陸電力志賀原発、関電美浜原発、日本原電

敦賀原発、日本原子力研究開発機構の高速増殖

原子炉「もんじゅ」の5原発がある。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

健康と安心のメタボへの備えは?





W.ヒューストン DVD



マイケル DVD


Javari.jp レディース



  






gooリサーチモニターに登録!