備えよ常に! 備えあれば憂いなし



中国の過剰生産のレベルは異常を通り越して
今や狂気のレベルだと専門家は指摘する。
既に、過剰生産、過剰在庫のレベルにある
EVの製造企業の稼働率は5割だという。
現在の2倍にも達する生産設備が存在する。
当然ながら、利益を出しているのは比亜迪
(BYD)だけで、これも並行生産をしている
ハイブリッド車が生み出している利益だ。
太陽電池(ソーラーパネル)業界の2024年度の
業績は、1月末までに業績発表をした上場企業
30社のうち20社が赤字で、その総額はおよそ
1兆2000億円だという。
パネルに使用するシリコンウエハーメーカーも
軒並み赤字状態で操業を続けている。
日本を始めドイツなどの太陽電池企業は
軒並み淘汰されて、今では中国製太陽電池は
世界の需要の8割を超えている。
習近平は、不動産バブル崩壊後、次なる経済の
基幹産業として[三種の神器]と呼ばれる(EV・
リチウム電池・太陽光パネル企業群に集中的に
投資をして、世界制覇を目指した。
各地方政府は競って、安価で用地を提供し、
補助金をつぎ込んで企業育成にまい進した。
供給が需要を遥かに上回り、過剰生産状態に
なり赤字経営に転落しても生産を止められない。
地方政府にとっては、生産実績が必要であり、
雇用を維持することが欠かせないからだ。
倉庫に積み上がった在庫品は、海外市場に
ダンピングされ、トランプ政権の関税戦争を
引起す起こす引き金となった。
備えよ常に! 備えあれば憂いなし
健康と安心のメタボへの備えは?