goo blog サービス終了のお知らせ 

witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

無謀な計画

2006-02-10 10:48:19 | 編物
今週はhourglassによる記録更新を目指し、黙々と表編みを続けていますが、これを編み終わると2月も半ばになってしまいます。そこで…私はあと何枚冬物を編めるのか整理してみる事にしました。
 
Keito1とりあえず近々使いそうな物を撮ってみました。向こうの緑のやつでphildarデビュー作を、手前の水色のカシミレッテでRYC classic cafe のWHITNEYを、ベージュの太いのでジャケットを編もうと思っています。これ位でやっとの様な気がしますが、実は他にもbaby cashmerinoで2着編みたくて、あとsalinaも編みたいのです…あ、klaralundもあるな。
冬物をいつまで編んでいるかにもよるのですが、こんなにはどう考えても編めませんよね…しかし、皆様、この虚言妄言を温かく見守ってください。

実は、ここまでは前振りだったりします。といってもこの先はあまり見ないで欲しい記事なのですがどうしてもやってみたくなってしまったので実行します…

naganasuのつぶやき******************

私はご存じの通り毛糸を買うのが大好きです。ちなぽんさんのとこで「三ツ葉屋行きたーい!」と叫んでしまいました。しかし、三ツ葉屋に行く=(お買い得な)毛糸を買う、ということをさすがちな様はおわかりでした。それにあんなに在庫を持っていながら今シーズンだけで何玉買った事でしょう…
そこでnaganasu B/Sを作ってみる事にしました。だって、編む量より買う量の方が多かったら必然的に在庫は増える訳じゃないですか…もう買いだめしてる場合じゃないんだし。。。

2005/2006 f/w finished project
01.aran vest 300g
02.PAISLEY 160g
03.FERN 380g
04.TRANA HAT & SCARF 300g
05.CABLED JACKET 1120g
06.BRIE 40g
07.petit cabled jacket 450g
08.brie for my husband's 40g
09.パピー発手編みの本 skirt 500g
10.MAKI SCARF 60g
11.BARRA 460g
12.SHEEP JACKET 330g
13.ISLA 230g
14.beaded top 170g
15.BREEZE 670g
___________________________
total ………5210g

2005/2006 f/w my purchases
01.soft tweed 450g → finished
02.jaeger alpaca 4ply 500g
03.anny blatt 100g
04.noro silk garden 500g
05.andes baby alpaca & cashmere 350g
06.puppy roberta sanrocco 500g
07.noro shinano 800g
08.puppy alpapima 450g → s/s??
09.rowan yktw4ply 250g
10.rowan cotton grace 1000g → s/s??
11.db wool cotton 600g (not yet arrived)
12.db maya 1000g (not yet arrived)
________________________________
total ……… 6500g

やっぱりねぇ…需要が供給をオーバーしちゃってます。。。このコットングレースを春夏分と考えてやっとevenてところ…(しかし実はオークション購入分は除かれてるし…)それにまだ忘れてるのもあるかもしれない~
沢山買うためには、4plyや手袋を編んでいる場合ではない事も判明…(当たり前なんだけど)
それにしても、どうして毛糸ってあんなに魅力的なのかしら…

反省して、暫く毛糸買うのやめなくちゃ…(ユニオンで注文しない決意)

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする