死から学ぶ

2005年10月31日 03時38分43秒 | Weblog
肩書きやお金といった世俗的なものに頼っていると
病気や死に直面し、真っ裸にされた時に
自分がどうにもならなくなる
そこで必要なのは感謝です

 病気になった時の問題として、身体機能を失う恐怖もあります。胃や肺を取られる、目が見えなくなる、歩けなくなる、などの恐怖は大変大きいものです。そこで大事なことは、それが避けて通れない以上、今、自分は何をすべきか、という本来の大きな目的を回復すること。そのためには、ゼロからの発想でものを見ることです。

 人間は元々、ゼロから出発している。にもかかわらず、これだけの仕事をさせていただいている。有り難い。ならば、今、何をすべきか――このように考えれば、失うことよりも、もっと大事なものに目を向けられるのです。

 本当に大事なものが人生にはあります。それを守り、実現するためには、病気と戦わなくてはなりません。つまり、病気が悪だから戦うのではなく、これはどう生きるかという自分自身のための戦いなのです。

 私の後輩が整形外科に入院した時の話です。隣のベッドは40代のやり手ビジネスマン。彼は目を輝かせて仕事の話をしてくれたそうです。ところが、手術が2日後と決まった夜、後輩がトイレに行く際にふと隣のベッドを見たら、彼の顔が昼間と全く違っていたというのです。後輩はこう考えました。

 大きな手術だから、全身麻酔され、裸になり、上にシーツをかけられる。これは彼にとって文字通りすべてを剥ぎ取られたことになる。肩書きも何もかもなく、自分がどうなるか分からない恐怖に出合い、精気を失った――と。

 肩書きやお金といった世俗的なものに頼っていると、病気や死に直面し、真っ裸にされた時に自分がどうにもならなくなる。拠り所がなくなるんですね。そこで必要なのは感謝です。「おかげさま」という気持ちを思い出すことが、心の拠り所になるはずです。

 私が大学で受け持っている授業で、「デスエデュケーション」(死から学ぶ教育、あるいは死の準備教育)というものがあります。この授業がある程度進んだところで、予告なく「別れの手紙」という作文を学生に課します。

 自分が病気で死なざるを得なくなったと仮定し、病気と余命を決めた上で、最も大切な人に最後の別れの手紙を書かせるのです。学生にとってはかなりきつい内容です。ある女子学生が両親に宛てた手紙を紹介しましょう。

「病気のことはお医者さんから聞きました。私は死ぬのは怖くないから心配しないでください。(中略)大学まで行かせてもらいながら、まだ何のお返しもしてない。それなのに、お父さんやお母さんより先に逝かなくてはならない。それがやっぱり納得できない。第一、私にはしたいことがあった」

 この後、彼女はやりたかったこと、すなわち、恋愛や就職、子育てといった様々な事柄を延々と書きつづり、最後にこう締めくくります。

「でも今となれば、こういうことは、大したことではないような気がする」

 つまり、死ぬということに照らされたら、あれもしたい、これもしたい、ということはみんな光が失せてしまうのですね。すると、もっと大事なものは何かを考え、残された時間を悔いなく生きたい、家族や恋人、友人といった身近な他者を大切にしたい、と思うようになっていく。若い女子学生の例ですが、これは年齢や立場を問いません。私達が死を迎える際に直面するのは恐怖だけではなく、そこには人間を成長させるものがあるのです。

 病気になるとか、歳を取るとか、死ぬというのは“負け”だというのが、戦後50 年間、日本の社会全体の考え方でした。ところが、高齢化社会を迎え、ガンで亡くなる方が死亡者の3分の1近くを占めるようになってくると、病を得るとか、老いるとか、死ぬというのは負けだということより、最後まで人間らしく上手に生きていこうという考え方が主流になります。言葉を変えれば、生命の自然な在り方に対して人間として成熟していこうと考えるようになってきているのです。

 私達は現実の会社や仕事を背負いながら生きています。その与えられた状況の中で、病や死を通して、人間として成長していく。これこそが、私達がより良く生きるということではないでしょうか。

(構成・田中和之)http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20051026/106392/

柴田恭兵の二男、昨年末に急死していた…死因は心臓発作

2005年10月25日 09時19分19秒 | Weblog
 22日に公開されたばかりの映画「まだまだあぶない刑事」(鳥井邦男監督)に主演している俳優、柴田恭兵(54)の二男が、昨年末に自室で急死していたことが24日、分かった。まだ20歳という若さだった。

 二男は高校を卒業後、親元を離れ、九州の大学でコンピューター音楽を専攻。関係者によると、昨年12月中旬、3日間も連絡が取れず、知人が二男宅を訪ねたところ、自室で死んでいた。死因は心臓発作らしく、柴田夫妻は東京から空路九州入りし、病院の遺体安置所で帰らぬ愛息と対面したという。

 柴田の所属事務所はサンケイスポーツの取材に「二男はぜんそくの持病があって発作を起こしたようです。死後、柴田にとってはつらい日々だったでしょうが、これ以上は申し上げられません」と言葉少なだった。

 柴田は昭和58年に元モデルの夫人と結婚。長男は夫人と前夫との間の子供で、二男は59年に柴田夫妻の間に生まれた。62年には長女も誕生している。

 芸能界の中でも、大の家族思いで子煩悩でも知られる柴田は、愛息の死から3カ月後に同映画がクランクイン。2年ぶりの主演映画は、ショックを乗り越えながら完成させた作品だった。
(サンケイスポーツ) - 10月25日8時2分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000034-sanspo-ent

柴田さん、頑張って。本当に辛いと思うけど。応援するよ!

ブッシュの苦悶

2005年10月23日 04時13分30秒 | Weblog
ブッシュの対イラク・アフガン戦争に反対ですが、この記事を読んで、
彼に対する感情は少し和らぎました。
もちろん、マスコミが言っていることだし、鵜呑みにはできないし、
クロフォードに座り込みをしてたシンディ・シーアンさんとは
まだ、面談してないからね。


---Newsweek8月24日号より----

ブッシュの遺族への思いを最もよく表しているのがレーチェル・アシオンの体験だ。

アシオンは昨夏、海兵隊員の兄がアフガンで死亡したわずか数週間後に
フロリダ州のマクディル空軍基地でブッシュと面会した。

兄を失った記憶はまだ生々しく、大統領の前で感情を抑えられるかどうか自信が
なかったかと、彼女は言う。

「兄が二度と戻ってこない理由を私の目を見て説明して欲しかった。
私が絶望しているのはブッシュのせいだと知って欲しかった」

当時ブッシュは再選を賭けた選挙戦の真っ最中。
フロリダは鍵となる激戦州だった。

票獲得のために「利用される」のではないかとの疑念もあった。

ブッシュはアシオンら遺族が集まる部屋に現れると、
「あなた方のためにやって来ました。
お望みなだけ時間を取ります」と言って回り始めた。

母親の一人は「息子はなぜ死んだの?」と詰め寄った。
ブッシュの答えは聞き取れなかったが、すぐに
「母親がすすり泣き始め、ブッシュも泣き出した。
ブッシュが彼女を抱きしめ、二人はずっと一緒に泣いていた」
とアシオンは言う。

最後の方に並んでいたアシオンはブッシュを問いつめるつもりでいた。
だか、彼の思いがけないしぐさがアシオンの心を解きほぐした。

アシオンを泣いているのを見るとブッシュは前かかがみになって
彼女の頭に手を置き、引き寄せた。
身長150センチほどのアシオンに対し、亡兄は2メートルを超える身長だった。

「兄はいつも私の頭に手を置いたままにして、私を怒らせた」
と彼女は涙ぐみながら、振り返る。
ブッシュの振る舞いは「兄とそっくりだった」

面会を終えたブッシュは立ち去る前、部屋の中央に立って遺族達に語りかけた。
「あなた方の痛みや喪失感は私には計り知れません。
私が家族や愛する人を亡くしたわけではないのですから。

それでも、軽々しい気持ちで(戦争を)始めたわけでないことをわかって欲しい。
私は毎日、自分の決断について苦悶しています。


アシオンにはブッシュに悲しみに込み上げてくる様子が見て取れた。
肩はがっくりと落ち、顔は青ざめていた。
涙がこぼれ、言葉は声にならなかった。

彼は息をついて落ち着きを取り戻そうとし、部屋を見渡しながら、言った。

「I'm sorry. I'm so sorry. 申し訳ない、本当に申し訳ない 」

http://www.newsweekjapan.hankyu-com.co.jp/

実はこの記事を読んで泣きました。結構泣きました。
土曜日の昼下がりに泣きました。
まだ、自分の心に柔らかい部分があるのだと痛感しました。
今日は、この記事を読めて良かった。

アメリカ人が選ぶトップ企業はホンダ---総合的価値

2005年10月22日 08時44分10秒 | Weblog
ストラテジック・ビジョン社が毎年行っている自動車の総合的価値についての調査結果が発表された。これは支払った金額に対してもっとも値打ちがあると消費者が考えるクルマについてアンケートを行い、その結果をまとめたもの。

それによると、アメリカの消費者が各カテゴリーで値打ちを感じるブランドとしてはトヨタ、GM、ホンダが多く、中でも自動車メーカーとして総合的な評価が最も高かったのはアメリカンホンダだった。

各カテゴリー別ではトヨタが7部門でトップと最も多く、GMとホンダはそれぞれ4部門でトップ評価を得ている。BMWもMINIを加えると4部門でトップ評価を受けた。

また車種のカテゴリーとは別に設けられた「燃費」というカテゴリーでは、MINIとサイオンがトップ、一方評価が最も低かったのはハマーとランドローバーだった。

今回の調査で一つ明らかになったことは、消費者が、メーカーが行ったインセンティブをブランドの値打ちとは捉えていない、ということだ。むしろインセンティブを行うことで消費者はそのブランドに対する価値観をマイナスと捉える傾向が見えた。これはフォードがカテゴリー別のトップわずか1、クライスラーはゼロ、という数字にも現れている。

2005年モデルの各カテゴリートップは以下の通り。

小型車 サイオン『xA』
小型多機能車 サイオン『xB』
中型車 日産『アルティマ』
中型多機能車 シボレー『マリブマックス』
大型車 キア『アマンティ』
小型スペシャルティ(2万5000ドル以下) MINI『クーパー』
小型スペシャルティ(2万5000ドル以上) BMW『3シリーズ』クーペ
準高級車 BMW3シリーズ
高級車 レクサス『GS』(同率首位)
高級車 レクサス『LS430』(同率首位)
高級車 アキュラ『RL』(同率首位)
高級多機能車 アウディ『A4』/『S4アバント』
コンバーチブル(3万ドル以下) MINIクーパー
コンバーチブル(3万ドル以上) キャデラック『XLR』
ミニバン ホンダ『オデッセイ』
小型SUV ホンダ『エレメント』
中型SUV トヨタ『4ランナー』
中型クロスオーバー 日産『ムラーノ』
大型SUV シボレー『タホ』
準高級SUV レクサス『RX330』
高級SUV レクサス『GX470』
コンパクトピックアップ スバル『バハ』
フルサイズピックアップ フォード『F150』
ヘビーデューティピックアップ GMC『シエラ2500』/『3500』
ベストブランド サイオン
ベスト企業 アメリカンホンダ

http://response.jp/issue/2005/1011/article75141_1.html

友達でもいい・・・女性とお付き合いしたいのです・・・

2005年10月21日 07時44分55秒 | Weblog
友達でもいい・・・女性とお付き合いしたいのです・・・
(39歳/男性)

こんにちは。5年前に会社をリストラされ同時に長いあいだつき合っていた女性にも振られました。
以来まったく出会いがなくデートひとつありません。
今の仕事は極端に収入がすくなく(月の手取りが15万ほど)とても結婚はできそうにありません。
転職活動は常にしていますが年齢のわりに経験がすくないせいか何十回も失敗ばかり。

それでも(そのせいか)人恋しくて友人(同性)にメールしたり飲みに誘ったりするのですが仕事がいそがしかったり家族がいたりでみな断られてばかりです。
もうひとり、と割り切ってひとりで旅行したりお芝居に行ったりしたけどやっぱり寂しい。
風俗に行ったけど寂しい。お見合いパーティに参加したけどまったく相手にされず。
地元の趣味サークルにはいりましたが退職者と既婚者ばかり。
会うひとごとに誰か紹介してくれるよう頼んでいるのですがひとりも紹介してくれません。もう毎日が孤独で最近はうつ病の薬を飲んでも効かず、死にたいと思うこともあります。

本当はただひとつ女友達が欲しいのです。
恋人でなくてもかまわないのですが。万策つきかねた、といった感じです。
こんなにも出会いってないものなのでしょうか。





きっとあなたはいろんなことが重なったこともあり、とても寂しいお気持ちでいらっしゃるのでしょうね。
ご自分に自信が持てないでいる状態のように私の目には映ります。
女性に対してのみならず、人に自分を受け止めてもらえない挫折感のような気持ちも感じていらっしゃるのではないでしょうか。
また、周囲の人たちに依存しすぎてしてしまっている傾向もおありのようです。
まずは、もっと前向きに自分自身の力で問題を解決していけるように、自分の中の意識改革をしていかなければならないと思います。
自分自身としっかり向き合い本当の自分の姿を発見してみる。
その姿がたとえグロテスクだったとしても、その自分を認めてあげてください。
そして、今まで愛せなかった自分を愛せるようになったとき、自分の魅力と自信を取り戻せるのではないかと私は思います。
それに、今のあなたは他人と比較して自分の価値を決めているような気がします。
比較する必要はありませんよ、あなたはあなたいいのですから。
それに、あなたは本当に人間に絶望したわけではなく、どこかでまだ人との接触を求めていますよね。
そんな風に思える自分がいるなら、傷が癒えるまで少し時間はかかるかもしれませんが、軌道修正は十分出来ると思いますよ。
まずは、あなた自身を大事に思い、あなたらしさを愛してあげてください。
自分自身を愛せない人を好きになるというのは難しいですから。

http://www.sunmarie.com/cgi-bin/renai/asahi_renai.cgi?no=455

10月16日(日曜日)

2005年10月17日 23時57分03秒 | 日記
昨日のジョギングの結果
約4.8キロで34分37秒。結構苦しかったけど、
よく完走した。俺よ、よくやった。

途中で膝が痛くなるかなと思ったけど、
スクワットで鍛えておかげで、ちょっとだけ左膝の
下が痛くなったけど、大丈夫だった。

今後も二日おきで走ろう。
がんばれ俺!


それとその後、飲みに行って、お店のウェイトレスから
電話番号をゲットした(笑)

つーか、せっかく運動したのに、飲み過ぎで意味無し(笑)

息子の育ち方

2005年10月17日 06時01分22秒 | Weblog
サークルで鞍馬山に、息子を連れて行った時、
結構、4歳にはつらい道のりで、
雨の後で足元がゆるかったせいもあり、
何度もギブアップしそうになっていました。
その度に
「これは鞍馬山の神様クマラーが、
 晶君が勇気を出してこの冒険(山登り)を
 最後まで終わらせられるか試しているんだよ。
 もう勇気、でないかな?」

と言っては、気持ちを取り直させ、歩かせていました。
そうして息子は無事、登山を終えました。

それを見た、ある参加者が、
「そういう風に育ててたら、いい子に育ちそう」と
言ってくれました。結果どうなるかは、
20年後ぐらいにわかることでしょう。

我が家はいつも強い心と勇気をキーワードに
育てています。男の子はたいていこの言葉に反応するらしく、
よその子供たちでも何かを我慢させる時、
「誰が一番強い心で、待てるかな~?」と問うと、
こぞって、前向きに我慢してくれます。

というのも、私自身、
そんな感じで現実を生きてるからですけど。

私はあまり、息子に神様思想を植え付けたくないな~と
考えています。なぜなら、私自身、
神という限定された言葉よりも、
宇宙の法則、宇宙の中心という言葉で見えない力を語る方が、
自然に思えるからです。

がしかし、カトリックの保育所で育った息子。
物心つく前から、「神様」「天使」という言葉を植えつけられ、
勝手に、多用しています。かと言って、
「宇宙」という概念を幼稚園児に理解させるのはむずかしく、
結局「神様ってこと?」と聞かれ、
「まあそんな感じ」と濁して終わります。

そんな息子がたまに、ごにょごにょ手を合わせて
独り言をいうことがあります。
よ~く聞いてみると、
「神様、晶君が○○出来るようにしてください」と
お願いしてるのです。

この間は「まあや!神様にこのお菓子が手に入るように
お願いしたのに、何で買ってくれないの?」と言うので、
「だって、買う気にならないもん。
 神様になんでか聞いてみて?」
と言うと、ごにょごにょ聞いて・・・

「体によくないので、我慢しなさい。って言われた」
と言います。結構、まっとうな答えが帰ってきたので、
驚きました。

先日、あるチャネラー養成サイトで、
チャネリングは自動的に幼児の頃から始まっているが、
周りから「あるわけない」と考えを押し付けられて、
高次元とのつながりを失っていく、
と書かれてありました。

理性か、チャネリングか、都合のいい妄想か?
私と同じようなことを教えてもないのにやっている息子を、
我が家は「天使」がよくパタパタしている(ような)ので、
「天使」と会話してるのかもしれないな~と
今のところは都合よく受け止めています。

http://plaza.rakuten.co.jp/Inlakech/diary/200508250000/

ダーリンとずっとラブラブの秘訣

2005年10月17日 05時53分39秒 | Weblog
人生にばら色が訪れたばかりの友人が、
私に言いました。
「ずっとこのラブラブが続くのか心配で、
 彼がずっと今みたいに好きでいてくれたら、
 私も好きで居続けられるんだけどな~。
 MAAYAさんとこってずっとラブラブよね~。」

「そうよ。うちはずっとラブラブよ。
 付き合ってるときと、あんまり変わんないな~。
 相手が好きでいてくれたら好きでいれるってのは、
 逆も真なりで、私たちが3年間ラブラブなのは、
 彼に好かれようとか、好いててもらおうとかじゃなく、
 私自身がずっと彼を好きでいることを
 大切にしてるからだと思うよ。」

そうです。それに、このラブラブは私の一人よがりではありません。
先日、アンゲームというコミュニケーションゲームの時、
「今の生活には不満ないよ。MAAYAのことが好きでとても幸せで、
 充実してる。」と言ってくれました。
(私も「ダーリンのこと大好きで幸せ」と言い返しました♪)
バカップル夫婦で~す。
彼と愛を深めたい人!アンゲームはお勧めですよ。
(いつも何か紹介するたび、アフィリエイトを探すけど、
 私の紹介したいものってマニアックらしく、
 楽天のアフィリエイト商品にはないのです~。
 マニアックってつらい。)

私なりのラブラブを続ける秘訣を書き出してみました。
・子供が出来ても、下の名前で呼んでいる。
・いってらっしゃいのChuーは決して欠かさない。
(お出かけChuーを欠かさないだんなは、出世率が高いらしい)
・二人っきりで歩く時は、手をつなぐ。
・離婚や失恋の痛手から、
 相手を思いやる心の大切さを知っているし、忘れない。
・夫の仕事や私の子育ての忙しさで、
 二人っきりの時間がなかなかもてないことに対して、
 心をすり減らしていくのではなく、
 二人っきりになれた時の楽しみに変えている。
・相手は思い通りには動かない!
 望んでしてもらえないことに決して執着せず、
 とっとと自分でやる。
・彼の仕事や会社に対して、一切不満は言わない。
・彼の携帯電話の中身は見ない。
・基本的に彼に攻撃しない。
(攻撃してもいいけど、それって結局、
 自分にもあてはまることだと気付いてしまうから言えない。)
・自分の喜怒哀楽を素直にあらわす。

前夫に、日々不満をぶちまけて、結局自分が壊れた私。
それでも「パートナーとの縁」をまたもらえたから、
大切に大切にこの「縁」を慈しんでいくんだ!

ついでに、「喧嘩の時の秘訣」です。

言いたいことが一杯出てきたら、
とにかく怒りだけ正直にあらわして、
言葉による攻撃は出来る限りしないこと。
つまり、無言でプンプンするのです。
(メールでなら、素っ気無い文章を打つとか。)

怒ってる?と聞かれたら、「怒ってる」と答え、
何で?と聞かれたら、「○○が嫌だから」と答える。
決して「あなたはおかしい」ではなく、
「自分は○○を不快に思う」と伝えること。
相手が言い訳しても納得いかなければ、
「それでも○○を不快に思う」と
プンプンし続けましょう。

なんにも相手が尋ねてこないなら、
自然に任せて、自分の中の怒りが消えるまで、
ぷんぷんしてましょう。

この怒りをかまって欲しいからと、
相手に攻撃をしかけても、ろくなことはありません。
気がつくと、怒りではなく、悲しみであることや、
変なこだわりであることに気がつくことがあります。

それに気付いたら、
それを彼に聞いてもらうのはとても良いことだし、
素敵な癒しの作業になることでしょう。

こうしていると、自分の悪い部分も見えてきたり、
相手がきっちり反省をしてくれたり、
傷つけ合うことなく、ラブラブに戻れますよ。

それでも解けない怒りは、
自分にとって大きな課題だということになります。
パートナーは鏡のようなもの。
自分の根深い課題を見せてくれているのです。

パートナーに「怒り」をぶつけるのではない方法で、
取り扱って見て下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/Inlakech/diary/200509030000/

カトリーナ直撃の病院で重症患者に安楽死? 当局捜査着手

2005年10月14日 06時20分59秒 | Weblog
2005.10.13
Web posted at: 15:51 JST
- CNN

米ルイジアナ州ニューオーリンズ(CNN) 大型ハリケーン「カトリーナ」の直撃で甚大な被害に遭った米南部ニューオーリンズの病院で、重症患者を安楽死させたのではとの疑惑が浮上し、州司法当局が捜査に乗り出した。また複数の病院関係者はCNNに対し、被災直後の病院ではスタッフが安楽死について真剣に話し合っていたと明らかにした。

安楽死の疑惑が取りざたされているのは、ニューオーリンズのメモリアル医療センター。ルイジアナ州司法当局は、同病院で安楽死が行われたとの情報をもとに、カトリーナ被災後に病院から運び出された45人の遺体について、改めて司法解剖を行うよう命令した。

ニューオーリンズのミンヤード検死官によると、捜査員は安楽死が行われたようだと見ているという。「何か致死効果のある薬物を注射して回る人がいたようだと見ている」と検死官は話した。

防波堤決壊で市内が最悪の状態となっていた当時に同病院に勤務していたブライアント・キング医師はCNNに対し、自分自身は安楽死を施す行為を目撃したわけではないが、「あってはならないことが起きてしまったと、ほとんどの人が知っていた」と話した。

CNNが取材した複数の病院関係者によると、堤防が決壊した8月29日から2日の間に、病院内は極限状態に達したという。

「病院としてはほとんど機能していなかった。病院というよりは、避難所に過ぎなかった」とキング医師は話す。「電気も水道も止まっていた。病院の中は暑くて、次々と人が死んでいった。これ以上ないというくらいひどい状態だった。どうして避難させてもらえないのか。みんなそればかり気にしていた。今すぐここを出るべきなのにって」

食糧は底をつき始め、汚物処理もできず、衛生状態は悪化し、病院内の温度は摂氏43度を超えた。入院患者312人のうち多くが重症患者だったこの病院は、洪水によって孤絶状態にあった。カトリーナ直撃前から、病院スタッフや家族の関係者が病院に避難してきており、中は満員状態だった。

看護師長のひとり、フラン・バトラーさんは「戦場のようだった。野戦病院にいると同じぐらいひどい状態だった」と話す。

「看護師たちは私に、どうすればいいのかと聞いてきた。患者たちを楽にさせてあげるべきだと。そのための方法を聞いてきた」とバトラーさんは話す。

バトラーさんによると、医師の1人が彼女のもとにやってきて、重症患者の安楽死について話しはじめた。「医師は、自分はそんなことは絶対に認めないし、協力しないと話していたが」とバトラーさんは言う。バトラーさん自身、実際に安楽死を施す行為は目撃しなかったし、自分自身も協力するつもりはなかったと話している。また「病院スタッフは、生き延びる患者も死んでいく患者も、ともかく全ての患者のために全身全霊を尽くしていた」と強調した。

しかしキング医師は、スタッフは安楽死についてただ仮定として話し合っていただけではないはずだと指摘する。9月1日の朝になると別の医師がやってきて、満足な手当が受けられずに苦しんでいる重症患者を楽にさせてあげるべきではないかと病院の運営陣や別の医師たちが話していたと、報告した。

キング医師にこの話をした医師は安楽死に反対していたが、別の医師が「自分ならやる」と応じていた様子を話したという。

このやりとりから約3時間後、患者手当の優先順位を決める「トリアージ」作業を行っていた2階部分では、患者と、病院運営スタッフと医師2人以外は人払いがされた。ここでトリアージを担当していたキング医師によると、運営スタッフは残った人たちに、一緒に祈りを捧げるよう呼びかけた。カトリーナ直撃後、病院内で集団で祈るなどということはこれが初めてだった。

すると、医師の1人がたくさんの注射器を取り出したという。

「注射器に何が入っていたかは知らない。取り出した医師はただ『気分が楽になるものをあげましょう』とだけ言っていた」とキング医師。「医師が何を投与するつもりだったのかは知らない。しかし私たちはそれまで、苦痛緩和剤のようなものは一切、使っていなかった。そういう指示はなく、そのための薬も配られていなかった」

これから何が行われるか察知したというキング医師は、かばんをつかんでその場を飛び出した。出る間際に、医師のひとりが自分を抱きしめたという。キング医師はそのままボートに乗り、病院を後にした。

ルイジアナ州司法当局は今月初め、キング医師から当時の様子について事情を聴取。司法解剖を命令し、捜査に着手している。

メモリアル医療センターの運営会社テネット・ヘルスケアはCNNに対し、死亡した45人は重体患者だったと説明している。また11人はハリケーン直撃前の週末に死亡し、遺体安置室に置かれていたという。

しかしキング医師はCNNに対し、いくら非常事態だったとはいえ、短期間に45人もの患者が死亡したのは不自然だと主張。「ある晩には患者1人が死亡した。その前日には2人が亡くなった。しかし9月1日と2日だけでその10倍もの患者が次々と死亡するなど、とてもではないが理に合わない」

安楽死現場に居合わせたとキング牧師に名指しされた病院運営スタッフはCNNに対し、「患者が大勢いる部屋にいたことも、祈りを捧げたことも記憶にない」と話し、キング医師はうそをついているに違いないと反論した。

キング医師に最初に安楽死の話題をもちかけたとされる医師は、CNNの取材を拒否した。たくさんの注射器を手にしていたとされる別の医師は、CNNの電話取材に数回応じ、「患者たちを救うために可能な限りのことを全力でやった。政府は私たちを完全に見捨てた。私たちの多くは間違いを犯したかもしれないが、あの状況で最善と思える判断をした」とコメント。安楽死のため患者に致死薬を施したかどうかについては、返答しなかった。

運営会社テネット・ヘルスケア広報はCNNに文書を電子メールで送付し、「ハリケーン・カトリーナ直撃後、メモリアル医療センターの医療チームと職員は、きわめて困難な状況下で患者の命を救うため果敢に働いた。8月31日朝に始まり、9月2日に完了した避難活動で、患者、家族、医師、スタッフなど計約2000人がボートやヘリコプターで無事に避難した。ハリケーン上陸後に市内の病院や老人ホームで起きた全ての死亡事案を、ルイジアナ州司法長官が捜査していることは承知しており、われわれは完全な支援と協力を約束している」とコメントした。

メモリアル医療センター内で重症患者に長期的医療サービスを提供している医療会社ライフケアもCNNに電子メールで「メモリアル医療センターで働いていたライフケア従業員は、きわめて困難な状況下で英雄的な活躍をした。ライフケアは、安楽死に関する話し合いが行われたという事態について承知していない」とコメントした。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200510130010.html

その場にいた医者、看護婦、病院スタッフ達は極限の選択を迫られたのでしょう。

ことばの贈り物-瀬戸内寂聴

2005年10月11日 06時01分52秒 | Weblog
波が去ったあとに、時おり可憐(かれん)な貝殻を濡れた砂に置いていったりします。人との出逢いのあとには、必ず想い出が残されます。


たとえ傷つけ合った別れでも、想い出のなかでは美しかったことや、なつかしかったことが渚の桜貝のようにちりばまられているものです。


生きるとは、人に出逢い、やがて別れていくこと。限りなくくり返し渚に打ち寄せ、去っていく波の動きに似ています。

恋は錯覚の上に咲く花にすぎません。女は恋人の上に理想の男性の仮面をかぶせ、ほんとうの恋人と思いこんで身をやいていきます


その仮面がはずされたときに見いだすのは、自分が捨てた男と大差のない男、あるいは、はるかに価値のない男かもしれません。


それでも誤った恋はしないほうがましとは、だれもいいきれないでしょう。女は恋することで、自分を発見していきます。


愛されることによって自分を深め、愛することによって、知恵がつきます。そして恋に悩んだ女とそうでない女のちがいは、他人の不幸に対して思いやりが深いか浅いかにあらわれてくるのです。




夫や、子供や、両親や、愛した人のために、わたしがしてあげている、尽くしていると思うと腹が立ちます。


私が好きでしている、好きだから勝手に尽くしていると思ったら腹はたちません。ほんとうは好きでさせてもらっているのです。


世の中には、尽くしたくても尽くす相手がいない人がたくさんいます。結婚したくてもいい相手にめぐり逢えない人もいれば、結婚相手がすぐに亡くなった人もいるでしょう。


何かをさせてもらえる、尽くす相手がいるというのは幸せなことです。




祈るということは、自分を生まれたての赤ん坊のように無心にし、ひれ伏し、身をなげだすことです。


たとえひれ伏している真上から刀を振り下ろされても悔いないという絶対の信を得るために、人は祈るのです。





世の中には祈るしかない、ということがあります。苦しいことが襲ってきて、どうしたらいいかわからなくなったとき、わたしたちは思わず、「助けて下さい」とさけぶ。自然に手を合わせます。


わたしたちは、自分の力が大したものではないことを本能的に知っています。自分の力ではどうしようもないことが、この世にあることを感じています。


わたしたちは最後には祈るしありません。一生懸命努力して、そのうえはもう、神様、仏様のはからいに任せるしか手はないのです。


そして祈りは、虚心になって行えば、必ずかなえられるものなのです。

「あの人はちょっと・・・」と言う前に 苦手な人を作らない5箇条

2005年10月09日 00時54分40秒 | Weblog
「あの人はちょっと・・・」と言う前に 苦手な人を作らない5箇条

頭を抱えてしまうあの人とうまくやるには?

しゃべらずだんまりを決め込む商談相手、上げ足ばかりとる同僚、性格がどうしても合わない上司などなど。
どこの社会にも苦手な人はいるものです。

とはいえ、苦手だから付き合わない、とはいえないのがビジネスの現場。

とくに営業マンにとって、「苦手な人を作らない」というのは、必須テーマともいえます。

そこでここでは、苦手な相手を作らない、相手を好きになる、そんな秘訣を5つ紹介したいと思います。
その1:「私がこの人の立場だったら」と考えてみる

特に相手の対応にカチンと来たときなど、自分の気持ちが穏やかでないときほど、冷静にその場を判断できないものです。

でも、一呼吸おいて「私がこの人の立場だったら、どうするだろうか?」と考えてみましょう。
落ち着いて、ゆっくり考えてみると「う~ん、この人がこういう風な言い方・やり方をするのも仕方ないかもしれない」と思うかも。

いつもあなたの提案に否定的な態度を示す上司。すごく腹が立ちますよね。そんなときにも
「いやいや、自分も責任をとる立場にたったら、おいそれとOKは出せないだろう。
上司のOKを取ろうと思ったら、もっとリスクの少ない提案にしないといけないな」
と考えれば、落ち着くもの。

これは、自分視点になっていた視野を相手視点まで広げるということとも言えますね。
その2:相手の『苦手な部分』を『良い言い方』に変換してみる

たとえば、「なんで、この人はこんなに優柔不断なんだ…」と思ったときに、「いやいや、思慮深いという言い方もできるよな。そういえばあの時も…」と、良い方向に考えてみる。

人の短所と長所は表裏一体。ある一面を見ると苦手に感じていたものが、別の見方をすると素晴らしいことだったり。

誰かの行為・言動と出会ったときに、それをどう捉えるかはあなた次第。
できれば、単一の見方ではなく、複数の見方ができるようにしたいものです。



その3:ゲーム感覚でとらえてみる

コミュニケーションをひとつのゲームと捉えてみるのも、ひとつの手です。

どんなゲームも、あまりトントン拍子にうまく行き過ぎると面白くないもの。
「手ごたえがない」という気持ちになってしまいます。

苦手な人の出現に対して、「面白くなってきたぞ。どう攻略してやろうか」とわくわくする気持ちが持てれば、嫌な気持ちにもならないはずです。

いつも仏頂面で愛想のないあの人。
「この人をどうやって笑わせてやろうか?笑わせることができれば自分の勝ちだ」とゲーム感覚で楽しんでみてはいかが?
その4:「相手に変わって欲しい」から「自分がまず変わろう」の姿勢に

なにか嫌なことがあったときに、その責任をついつい外に求めがち。
しかし、その解決策は外ではなく中にもあるものです。

相手に代わって欲しいと思ったときには、まずは自分が同じようなことをしていないかを振り返りましょう。

「なんで、この人は自分のことばかり考えるのだろう?」そんな気持ちになったときに、逆にその相手に親切にしてあげると、急に相手の対応が変わった。そんな話は枚挙にいとまがありません。
その5:「これも社会だ」と割り切って考える

これだけやってもダメならば、割り切ってしまうのもひとつの方法。
「まぁ、仕方がないよね。これも社会だ」と考える。

赤ちゃんが泣くことに腹を立てても、仕方ありません。赤ちゃんは泣くものなんです。
同じように、苦手な人とのコミュニケーションがうまくいかないことでクヨクヨしても、また仕方がないことです。社会にはそういう側面もあるから。
『苦手な人を作らない5箇条』のまとめに

5つ挙げた方法はどれも、「ものごとをそのままで受け取らない」ということに集約されます。

出会ったことにそのまま反応するのは、少し子供っぽい。
自分が相手よりも少しだけ大人になって対応してあげることで、コミュニケーションがうまくいくのならば、そうしてみても良いかもしれませんね。

それでストレスが減るだけでなく、まわりの人から「彼の対応は大人だ」なんて評判がおまけでついてくるかもしれませんよ。
http://allabout.co.jp/career/careersales/closeup/CU20050909A/index.htm?FM=rankd

「ゆっくり、腹八分」が大切=早食い・満腹→肥満リスク3倍-1万人超大規模調査

2005年10月09日 00時49分22秒 | Weblog
 男女約1万人の食習慣を調べた結果、早食いや満腹になるまで食事をする人ほど肥満や高血圧などになりやすく、特に肥満のリスクは3倍以上になることが8日、虎の門病院健康管理センターの謝勲東医長らの大規模調査で分かった。13日から札幌市内で始まる日本肥満学会で報告される。早食いと肥満のつながりを示す学説は以前からあるが、その仕組みは完全には解明されていない。調査結果は関連を改めて裏付けた形だ。 

2005年10月08日15時14分 時事通信社

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1431297/detail?rd