10/05: 第25回:2008年のラッキーカラーを発表!

2007年10月30日 06時30分04秒 | Weblog
ゴールド・赤・白・シルバーにツキがある
10月になると「今年も残りわずかだな……」という気分になります。そろそろ来年をどのような年にしたいかということを考え始める人もいるのではないでしょうか。これからクルマを探して買う場合、納車は早くて10月末。探すのに時間がかかると11月に入ってくるでしょう。クルマは強力なラッキーアイテム。今の時期に買うなら来年をいい年にするための力を備えたものを選びたいですね。

早くも来年に目を向けている人のために、2008年のラッキーカラーを発表しましょう!クルマ選びの参考にしてください。2008年のラッキーカラーは「ゴールド・赤・白・シルバー」の4色です。ゴールドは21世紀のラッキーカラーであり、4年連続ラッキーカラーになりました。またシルバーがラッキーカラーになるのは初めてのことです。この4色にどんな効果があるのかを見ていきましょう。

クルマの差し色として選びたいゴールドと赤
金属の王様であるゴールド。この色には金運や財運をアップしタイミングを整えてチャンスを生み出す力が宿っています。ゴールドはあなたにとって絶妙のタイミングでチャンスを呼び込んでくれる色。またこの連載でしょっちゅう話している“格”を上げてくれる色でもあります。ボディカラーにゴールドを設定しているクルマは少ないですが、どちらかというとポイントとして使ったほうが品格が生まれやすいので、たとえばエンブレムやインテリアの一部にゴールドが使われるようなクルマを探してみるといいでしょう。

以前紹介したように、私のクルマは真っ赤なM・ベンツ。それがラッキーカラーになったのですから、どんないいことがあるのかと今から楽しみにしています。赤は情熱の色であり、勝負運をアップさせる色でもあります。競馬などのギャンブルが好きな人は赤を身につけるといいでしょう。クルマを選ぶ場合、気をつけてほしいことがひとつ。私は真っ赤なクルマに乗っていますが、赤は多用すると過剰燃焼を起こすことがあります。それが怖いなら使う量を抑えること。

ゴールド同様にインテリアなどでポイント的に使われているものがいいですね。メーター類のライトが赤いクルマ、シートなどのステッチで赤が入っているクルマなどがオススメです。

白いクルマは恋愛運
シルバーは家庭運アップ!
白は常に人気のあるボディカラー。中古車相場も不人気色に比べて数十万円高くなることもざらにあります。それでなくても強運が宿った色ですから、ぜひ選んでほしいですね。白には心を落ち着かせてくれると同時に、人間関係や恋愛運をアップさせる効果もあります。「クルマを買ったら好きな女の子をドライブに誘いたい!」と考えている人にとっては最高の色ですね。

シルバーはボディカラーの定番色。ほとんどのクルマに設定されているので、無難な色を選びたい人にオススメ。また色自体が落ち着いているので、やや年配の人が乗るクルマとしてもオススメの色です。財運、不動産運、家庭運、子宝運を上げてくる効果があるのもうなずけます。シルバーと一言でいってもいろいろな色が設定されています。開運を考えるならガンメタなど濃いめのシルバーよりも明るめのシルバーを選んでください。

■Dr.コパの今回のまとめ■
ラッキーカラーは2008年になって急に効果が表れるのではなく、今くらいの時期から徐々に効いてくるもの。クルマの買い替えを考えている人にとっては絶妙のタイミングですね。また今その色に乗っている人にも同様の効果が。違う色の人は小物などを車内に置いて、クルマに強運を連れて来る力をつけてください。
http://publish.carsensorlab.net/copa/_1708.html

10月20日(土)~26日(金)のあなたの運勢

2007年10月27日 07時04分48秒 | 占い
 近年、価値観は劇的に変わりました。例を挙げますと、昔は純潔で処女であることが重要視されていました。今やそんな主張をする人は変わり者とみなされます。昨今では経験があることはいいことだと考えられています。でも奇妙なもので、モノは逆の立場にあります。昔は骨董品が珍重されていましたが、今や工場から出荷されたばかりの新製品に人気が集まっています。私たちはプラスチックフィルムで収縮包装された商品を求めます。そんな商品は「他人が触っていませんよ」ということを誇示しているかのようです。

 火星が依然としてあなたの星座内を運行中です。今あなたは「何が重要で、何が望ましいか」ということについて、昔の考えを見直しているところです。そして今、あなたの中でエネルギーが生まれつつあります。そのエネルギーを利用して、何か新しくて大胆で勇気の要ることを始めてください。そうしたら成功をものにすることが可能です。

http://www.cainer.com/japan/cancer.htm

2007/10/29-2007/11/4 かに座の空模様。

2007年10月27日 07時03分54秒 | 占い
虚空に投げたボールを誰が受け取ったのか、
受け取ったのか受け取らないのか
それすらもわからずに待っていたかもしれません。
貴方は最近、多くのボールを投げ込んできましたが
それを受け取るべき当の相手は
霧の中に隠れて、
その姿を見ることができずにいたかもしれません。

今週、ボールがいくつか、返ってきます。
10個投げたうち、
期待通りに返ってくるのは3つくらいかもしれません。
あとの7つについては、
その半分ほどが期待はずれで
そして残りは、期待を遙かに超える驚きの返信かもしれません。

いずれにせよ、貴方が投げたその方向は
おおむね正しかったようです。
わずかな方向終生は必要になるかもしれませんが
それは貴方を傷つけるようなモノではなく
むしろ、今までの反省点が少しずれていたことを知らせる
嬉しい回答として感じられるはずです。

http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/071029cancer_w.html

TVで流れなかった亀田興毅の会見全内容

2007年10月27日 06時46分00秒 | Weblog
 金平会長「興毅は渋滞に巻き込まれておりますが定刻になりましたので会見を始めます。新しい情報がありますので先に発表します。10月25日、ノンタイトルマッチが対戦相手が決まらないということでキャンセルになりましたがこの件につきまして対戦相手が決まっていたことが分かった。南アフリカのマンティ選手で前座も決まっていた。興行主催者として改めておわびします。興毅は12日の時点で25日にリングへ上がれないだろうと判断した。どうしても言い出せなかったので『対戦相手決まっている』と言い逃れした。キャンセル理由がそういうことなのできちんとご報告する」

 金平会長「それでは処分を発表します。亀田史郎、セコンドライセンスを持ち雇用関係にある人間ですが、解雇を考えておりました。昨日午後10時に連絡があり、職を辞したいということだった」

 (亀田興毅選手到着)

 興毅「遅れて申し訳ございませんでした」

 (頭を下げる)

 興毅「ご迷惑をおかけしました」

 (金平会長、興毅が2人で頭を下げる)

 興毅「まず、内藤選手におわびしたい。ほんまにすみませんでした。自分も含め、大毅とおやじの言動など、ほんまに深く反省しています、自分たち亀田家のせいで、ボクシング業界全体のイメージが悪くなり、ボクシング関係者、ファンの方に申し訳ない。亀田家代表としておわびしたい」

 金平会長「(亀田家の処分についての話を)続けますが、(史郎氏から)『ボクシング界から身を引きたい』という連絡があり、まだ書面は受け取っていないが、辞任という形で受理をしました。大毅にはこれから面会し、厳重注意したい。条件として、練習再開時には改めて謝罪会見を行い、再度謝罪をし、その後に練習を再開したい。興毅は、10月25日に行われるはずだった試合をキャンセルした件も含め、3カ月間の自主的な試合出場自粛。ただ、興毅に関してはすでに7月から試合はしていないので、練習再開は、協栄ジムでのみ認めることとしました。新井トレーナーは、厳重注意のうえ、日本プロボクシング協会会長あてに謝罪文を書くように伝えました」

――今日、史郎氏が出席していないのはなぜか

 興毅「おやじが『(自分が)全部悪い』ということを言っていて、だからこういう結果になったと思う。『だからおまえらも、この機会にもっともっと強くなって頑張れ』と言われた」

――反則の指示はあったのか。そのことについて、史郎氏はなんと言っているのか

 興毅「『言い訳はしない』といっていた。深く反省しています」

――ということは、指示はあったのか。そこを明らかにしないと、次の試合はないのではないか

 興毅「はい」

 金平会長「昨日、私の方に『すべてのことは言い訳をしない』と(史郎氏から連絡があった)。言い訳をしないのは、(反則を指示したことを)認めたことだと認識しています」

――「ひじでもいいから目に入れろ」といったのか

 興毅「はい」

――それはどういう意味か

 興毅「特別なそういう意味っていうのは…。あのときはおれらも世界戦だし、頭真っ白になってた部分があったと思う」

――今も、あれはガードという意味だと思っているか

 興毅「あのときは、頭真っ白になっていたというのがある。正直、あの試合のことは覚えてもないし。だから、事実ああいう風に映像も残ってるし、だから、反省しています」

――興奮して言ってしまったということか

 興毅「まあ、そうなるかも分からないです」

――結局、そう言ったことは認めるのか

 興毅「はい」

――反則指示を認めるなら、なぜ史郎氏は会見で謝罪しないのか

 金平会長「まず最初に、史郎氏から『この会見に出ない代わりに、ボクシング界から身を引く。興毅と大毅をよろしく頼む』と言われた。(会見に)出ないという人間を連れて出てくるということには至らない、と判断しました。辞職ならそれでいいと私は判断しました」

 興毅「親父は自分で悪いと反省しているし、だからこういう結果になったと思う」

――父が会見に出ないことに、息子として疑問に思わないのか

 興毅「(試合を)楽しみにしてたファンもいたと思うし、すべてのファンのみんなにあんな試合で申し訳ないと思う」

――「自分は謝らないけど、2人の息子をお願いします」という態度についてはどう思うか

 金平会長「ご指摘はまさにその通りだと思う。私の方にはきちんとした謝罪があった。もしかしたら、こういう場に出るということが、この会見の妨げになるかもしれない、ということも考えたかもしれない。もう出てこないという人間に、改めて『出てきなさい。謝りなさい』という話ではないと思う。今日は厳しい質問が出ることは予想していた。興毅も言葉足らずだと思うが、そこについては見守ってやっていただきたい」

――今日の会見に史郎氏が出ずに、興毅さんが出ることになったというのは、家族内でどういう話があったのか

 興毅「親父はああいう性格で不器用な面あるし、(話が)ややこしくなるかもしれないから、長男として俺が行くと。長男として、亀田家の代表として、ここに来ました」

――亀田家のああいうパフォーマンスはどうして生まれたのか

 興毅「行きすぎたところはあったと思います。パフォーマンスというのは、試合に向けての作戦とか(という面があった)」

――どういう点が行きすぎていたと思うか

 興毅「まあ、全体的に。ビッグマウスとかいろいろするけど」

――「いじめっ子じゃ」という発言は社会問題と密接なつながりがあるが、どう思うか?

 興毅「行きすぎたところがあった。反省を続けたい」

――パフォーマンスは自然な形で出てきたのか。それとも史郎さんか、テレビ局の演出か?

 興毅「テレビ局は関係ないです。自分らの意見でこうやればおもしろい、盛りあがるかなとおれらの中で考えてきた」

――今、父についてどう思うか?

 興毅「今ここにいるのもおやじのおかげ。感謝してます。世界一のおやじだと思っています」

 (唇をかむ興毅、しばらくの沈黙)

 「おれらのおやじには変わりない」

――お父さんのどういういところが好きか?

 興毅「そんなのないけど、おれらの親やから血のつながった家族やし」

――この先、ボクシングについてはどうするか?

 興毅「大丈夫です。気持ちを入れ替えてがんばっていきたい」

――亀田家のスタイルを変えたくないと言っていたが、どう受け入れるのか。

 興毅「違うトレーナーから別のアドバイスがある。亀田スタイルを変えるというより…」

――ヒールのキャラは封印するの?

 興毅「そこまで決まってません」

――トレーナーが変わっても大丈夫なのか。

 興毅「今まで小さいときから親父とやってきた。でも俺もハタチを超えてるし、親父ばっかり言ってられない。俺、自分の力で頑張る」

――大毅はどういう状態なのか。

 興毅「大毅は会話も一言か二言ぐらいしかしゃべらん。でもボクシングは続けると思う。18歳で世界挑戦まできたからな。3人で続けたい。親父への恩返しにもなる」

――大毅の再起に向けた気力はあるのか。

 興毅「自分で戦ったから全部分かっている。もう1回、立ち直ってくれる」

――対戦選手が弱いと批判を受けていたが?

 興毅「まあ相手は世界ランカーもおったし、ランキングでも。弱い選手はおれへんと思います」

――きょうの会見を前に史郎さんは何と言っていたか

 興毅「家出るときはしゃべってません」

――きょうは5分、遅刻してきた。何かあったのか?

 興毅「まあ、家出たのは8時ぐらいやったから、いつも間に合ってた時間だった。いろいろとマスコミが追いかけてきたりするから」

――今後は自宅からジムに通うのか

 興毅「大毅が元気になったら一緒に通いたい」

――いつからトレーニングを始めるのか。

 興毅「なるべく早く通いたい」

――こういう点を改めたいというところはあるか。

 興毅「会長と相談していろいろ考える。期待して待っててください」

――大毅選手の状態は?

 興毅「飯食うとき一言、『おいしい』とか言っている。あのときよりは良くなっているよ」

――大毅に会見について何か話したか。

 興毅「きょう、元気になって練習したい、次の試合もがんばりたいと。いつまでもああいう姿を見るのはつらい」

――大毅選手の落ち込む理由は?

 興毅「ボクサーだから、負けたことが悔しいと思っている。まだ若いし、やってくれると思う」

――負けただけが理由なのか。

 興毅「反則した自分に納得できないことがあったと思う。1人で考えていると思う」

――ボクシング以外のスポーツにチャレンジしたいとは言っていないのか。

 興毅「何も言っていない」

――反則指示がセコンドからあったと認識していいのか。

 興毅「はい」

――史郎トレーナーを離れるにあたって不安はあるか。

 興毅「1からのスタートなので不安だらけ」

――父親との距離は取るのか。

 興毅「距離を取る必要はない」

 金平会長「史郎さんはライセンスもない。指導することは物理的に不可能です」

 

――過激なキャラは今までどおりなのか。

 興毅「そこは…。新しいスタイルを俺は作っていきたい」

――ファンにはどう伝えるのか。

 興毅「こういう姿を見せたくない。明るい姿を見せていきたい。これからは早く気持ちを切り替えて頑張っていきたい」

――試合後、あなたをしかる人はいたか。

 興毅「いっぱいいました」

――どういう人が?

 興毅「後援会の人とか」

――ボクシングで亀田ブームが起きたが今は逆風だ。どう思うか。

 興毅「別に何もそういうことを考えていない。ブームがあったとも考えていない。引退するまでずっとボクシングをやっていくだけ」

――反則行為をしないと兄弟で誓えるか。

 興毅「するつもりはない。反則は悪いことですから」

――そのネクタイは自分で用意したのか。この前の会見はノーネクタイだったが?

 興毅「自分のものです。『ちゃんとその時によって』と会長に言われた」

――世界戦で反則を指示してボクシングを続けていいのか。一生懸命やっている選手にどう伝えるのか。

 興毅「申し訳ない。処分の間、反省して世界戦を目指して頑張りたい」

――亀田家で反則しても勝つんだという気持ちがあったのか。

 興毅「最後まであきらめないということ」

――メディアとの接し方は? 会見に入れないメディアもあったが。

 金平会長「今後は毎回、大きな会見では入ってもらう。ご批判として受ける。入れるべきと思う」

 興毅「そういうの、わかってなかった」

――25日の試合について、中止になった経緯は。

 興毅「やはり、負けて、俺も試合に臨める気持ちじゃなかった」

――できない精神状況ということだったのか。

 金平会長「今後は私がコンセンサスを作って管理などをやっていきたい。私の責任です」

――今後の試合はどう設定していくか。

 金平会長「新しい協栄のスタッフのもとで慣らしていく。試合ができる状態になったら組んでいく。3カ月出場を辞退させたが、その間はここに通ってトレーニングをさせる。まだまだ厳しいが、終わったわけではない」

――一人暮らしはしないのか。

 興毅「それはないね。まだ」

――協栄の練習はどう取り組むか。

 興毅「とりあえずちゃんと練習して試合できる体を作ってやりたい」

――次の試合はいつ、どういう形でやるか。

 金平会長「25日に予定されていた試合を12日にキャンセルしたので、12日から3カ月間、出場を辞退する。それ以降までにマッチメイクしていく」

――大毅選手については?

 金平会長「1年間のサスペンドをちょうだいしている。試合の話はやりづらい。けじめがついたらいろいろと話していきたい」

――内藤選手にリベンジはあるのか。

 興毅「おれはフライ級チャンピオンになりたい。チャンプになるためにはだれでもやりたい」 ――ゴキブリ呼ばわりしていましたよね。

 興毅「深く反省しています」

――内藤選手はどんな選手だと思うか。

 興毅「世界チャンピオンやからいい選手だと思います」

――対戦選手は外国人選手や日本人の世界ランカーを入れるのか。

 金平会長「大事な対戦なので皆さん納得できる相手を選ぶ。本人とちゃんと話し合う。これまでの批判は感じている。改めていく」

――髪はだれがカットしたのか。

 興毅「自分で」

――どのタイミングで切ったのか。

 興毅「…」

――ワイドショーの亀田バッシングは終わるのか。

 興毅「…」(長い沈黙)「そんなに意識していない」

――トレーナーと決別した史郎氏に一言。

 興毅「親父に育ててもらったことは感謝している。これからもずっと3兄弟の親父。今までと変わらんと、仲良くやっていきたい」

――史郎さんの指導でこれは違うと思うことはあったか。

 興毅「違うと思ったらそのときいうて、コミュニケーションとってやってきた。まちごうたことはない」

 金平会長「よくコンセンサスを取りながらやっていきたい」

――パフォーマンスをコントロールできなかった理由は?

 金平会長「ひとえに認識が甘かった。その一言に尽きる。結果的に容認していた。私のジムは選手をトレーナーに任せている。マッチメイク、その他もろもろ、トレーナーに任せている。検証しながらやっていく」

――弱い選手とばかり対戦するという批判もあるが。

 金平会長「対戦者の経歴がずさんだったのは真摯(しんし)に謝りたいが、相手が不適当だったかとは必ずしもそういえない」

――トレーニングはいつから始まるのか。

 興毅「1日も早く始めたい」

――試合のあと、家族以外の人と相談したか。

 興毅「いろいろ、後援会の人とかとしたけどね」

――家族内で大阪に戻る話は出たか。

 興毅「戻るつもりもない。移籍とかもない。協栄ジムでこれからもがんばっていく」

――和毅も協栄ジムに入るのか。

 金平会長「史郎さんもいるので言及できない」

――大毅についての処分はどうとらえるか。ジムとしての処分はするか。

 金平会長「まず1年間、試合に出られない。これ以上、処分を加算するとボクサー生命を絶たれる。私が厳重に注意して、会見をする」

――これからはどういうボクサーになりたいか。

 興毅「最強のボクサーになりたい」

――これまでどういう点が問題だったのか。

 興毅「発言、言葉の重み。勉強になった」

――次の試合は大変ですが、負けたらどうしますか。

 興毅「次の試合は結果を残すだけや」

――最後にひとこと何か言いたいことはあるか。

 興毅「会長、ジムのスタッフ、ほかにも迷惑をかけた人がおる。申し訳ございませんでした。次の試合は最高にしますから。あと内藤選手にもあんなことを言って申し訳ございませんでした」

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007102613_all.html

インテリの弱さ

2007年10月27日 02時13分15秒 | Weblog
 今日、よく耳にする言葉に“インテリの弱さ”ということがある。これは、インテリには、なまじっかな知識があるために、それにとらわれてしまい、それはできないとか、それはどう考えてもムリだ、と思い込んでしまって、なかなか実行にうつさないという一面を言った言葉だと思う。

 実際、“ああ、それは今まで何度もやってみたんだが、できないんだ”と決め込んでいることが、われわれの身のまわりには意外に多いのではなかろうか。ときには、自分の考え、また自分をとらえている常識や既存の知識から解放され、純粋な疑問、純粋な思いつき、というものを大切にしてみてはどうだろうか。

http://www.php.co.jp/fun/matsushita/10-27.html

常識や先入観をとっぱらい、直感に従う

池田晶子さんのエッセイ「人間自身」の最終回より

2007年10月25日 02時19分16秒 | 日記
ローマにある墓地にある方の墓碑銘に「次はお前だ」 と刻み込まれたものがある。
それを見た者は他人事だと思っていた死が完全に自分のものであったと思い出す。

池田さんは諧謔を解する軽妙な人物である一方、存在への畏怖に深く目覚めている
人物ではないかと想像する。

そして、池田さんが選んだ墓碑銘は「さて死んだのは誰なのか」
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20070604bk06.htm
----------------------------------------------------------
池田さんは彼女の書物やエッセイで死とは?と読者に問いかける。

死はいつも隣にいる。
誰もそれがそこにあると思って生きていないように見える。

ニュースで見る死は、隣岸にあって、自分とは関係のないものと
振りをしているように思える。

本当は誰もが明日、今日、1時間後に死ぬかもしれない。
交通事故、天災、人災、殺人。。。。。。

その圧倒的な恐怖・不安・心配に意味があるのだろうか?

なぜなら、それらに縛れると、人生はさらにそれらを引き寄せ、
より良い人生を送れないこととなると思う。

だけど池田さんは問う?

死があるからこそ、今を大切に生きろという意味か?

必ず死は来ると人間はわかっているのに、なぜ人間は生きるのか?
一生考える疑問だろうな。

カルマを解消するための黄金のルール

2007年10月25日 00時57分17秒 | Weblog
 (1) あなたのこれまでの人生に、お礼を言いましょう。

  私たちがどのようなカルマを背負っているかを知る方法はいくつかあります。たとえばあなたの口癖となっている言葉を周りの人に聞いてみてください。いつも「ラッキー!」「幸せっ!」という言葉を使っているでしょうか、それとも「あ~あ」とため息をつくことが多いでしょうか。
 前者はいつも今に感謝し、「私はついてる」というプラスの気持ちを波動大魔王に命令していますので、それは多分、潜在意識の中でプラスの働きをしてくれています。しかし、実はここに落とし穴があるのです。自分や自分の身近な人たちの幸せだけを願ったり、その実現を喜ぶ気持ちは、波長としてはそれほど高くないのです。まして、他人と競争して手に入れた幸運を喜ぶ気持ちは、もう卒業しないといけない時期に来ています。
 「個は全体のために」と言いました。「個は個のために」でとどまっている人は、残念ながらまだまだ清算しなくてはいけないカルマを持っていると思った方がよいでしょう。
 実践していただきたいことは、まずあなたのこれまでの人生を振り返って、出会った人、起こった出来事の評価をし直し、すべてを感謝の対象とみてお礼を言うことです。小・中学生時代にあなたをいじめた人は、いじめるという役割を演じて、あなたにカルマの内容を教えてくれた恩人なのです。だから、いじめてくれたことに感謝し、お礼を言わなければならないのです。少なくとも、せっかくの恩人を恨んでいるようでは、あなたのカルマは消えないのです。
 また、思い出したくないイヤな出来事、たとえば希望校の入学試験に落ちたとか、恋人が他の異性を好きになって自分を振ったとか、そういう苦い思い出を記憶のテーブルに載せて、そのことに対しても一つひとつお礼を言うのです。そのことによってあなたのカルマが発散されたことになったからです。もっと大きなカルマに育ってしまうところを、途中でガス抜き(カルマ抜き)をしてくれる出来事だったのです。日月神示にも、「人に悪口を言われるということはメグリ(カルマ)をとってもらうことだ」と述べられています。過去の不幸な出来事は、私たちのカルマが発散されたのであって、それは感謝すべきことなのです。
 カルマの法則が理解できていれば、私がここで申しあげている意味はご理解いただけるはずです。決して、聖人君子への道を説いているわけではないのです。
 しかし、さすがに私も照れくさいので、この辺で次に行きます。

 (2) あなたの「今」に感謝する言葉を毎日発信しましょう。

 できたら鏡を見て、そして声を出して感謝の言葉を述べてください。以下に、その一例をご紹介しますので、感謝するとはどういうことかをつかみ取っていただきたいと思います。多分、大半の方には「釈迦に説法」だと思いますが‥‥。

 ・今日もこうしてあなた(鏡)に向かって感謝の言葉が述べられることを幸せに思い
  ます。ありがとうございます。
 ・今日もいつものように目を覚ますことができて幸せです。ありがとうございます。
 ・今日もちゃんとおいしい朝の食事がいただけて幸せです。ありがとうございます。
 ・今日も家族に元気な挨拶をすることができて幸せです。ありがとうございます。
 ・今日も出勤できる素晴らしい職場があって幸せです。ありがとうございます。
  ‥‥‥‥。
 ・今日も一日元気に過ごすことができて幸せでした。ありがとうございます。(就寝前)

 こうして感謝の言葉と気持ちを波動大魔王に命令しておけば、私たちの潜在意識の中のカルマが、共鳴の法則によって徐々に浄化されていくということです。新しいカルマの原因をつくらない努力はもちろん必要ですが、更に効果的なのは、プラスとなる波動を大いに発信することです。発信するにあたっては、この章で述べてきた「波動大魔王を思い通りに働かせる方法」をぜひとも参考にしていただきたいと思います。

http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/apocalypse7.html#%83J%83%8B%83}%82%F0%89%F0%8F%C1%82%B7%82%E9

飲むだけで幸せになる聖なるくすり?!

2007年10月23日 09時04分38秒 | Weblog
この時期入学、入社、転勤などなど、みなさんなにかとあわただしい日々を終えてやっと一段落。

最近はあまり聞かなくなりましたが、あまりの急激な変化にこころがおいつかなくなり、なんとなくやる気をなくしてしまう「五月病」に悩まされている方もおられるのでは?

今回はこころを安定させて開運を呼び寄せる聖なるハーブのおはなしです。

自然の贈り物ハーブは昔から人類の強い味方でした
桃花
ハーブの放つバイブレーションが力を発揮してくれます
ハーブは、わたしたちの日常においても漢方薬として幅広く利用されてきました。ハーブは、比較的副作用が少なく一般的に常習性も低いことで慢性病などに良く処方されています。

このハーブが薬効を目的に使用され始めたのは今からおよそ5000年前といわれています。

紀元前3000年頃のメソポタミア文明の時代には、ハーブ(薬草)は肉体に憑依した悪霊を追い出すための呪術的な薬の原料の一部として使用されていたとのことです。

薬草に関する知識が比較的高かったエジプトにおいては、体内を浄化するための下剤や吐剤としてさまざまなハーブが使用されたとともに、現在活用されている生薬の1/5が既に利用されていました。

ギリシアや古代ローマの時代になると、呪術的な考え方が弱まり、ハーブを純粋に薬効という観点から研究するようになり、薬草学が発達しました。

その後ハーブは現代西洋医学の基礎となるアラビア医学においても使用され、やがてはヨーロッパ各地の修道院などでも栽培されるようになったのです。

そして、ハーブを研究する薬草学はルネッサンスの時代にさらに発展し近代においては薬草からその薬効成分のみを抽出する技術も発見されました。

ハーブが効果をあらわす仕組み
現在薬効成分が認められているハーブはおそらく何千種類にも及ぶことでしょう。野原や山に咲く自然の薬草には様々な天然成分が含まれていますが、これらの成分がわたしたちの体が訴える特定の症状の緩和に効果を発揮します。

普段わたしたちが使用している風邪薬などの化学薬品も実はその多くが自然に存在する薬効成分を参考に人工的に合成されたものです。

ではこれらの薬効成分はどのようにわたしたちの症状に対して効果を表すのでしょうか?

科学や医学における考え方は別にして、Vibrational Medicine(波動医療)の世界ではそれは各種薬効成分の放つバイブレーションによると考えます。

わたしたちの肉体や精神を形成するスピリチャルなエネルギーがなんらかの理由でダメージを受けるとエネルギーの放つバイブレーション(波動)が乱れます。丁度嵐の日にラジオの周波が乱れて放送が聞き取れなくなるような状態です。ダメージを及ぼす原因(つまり病気)の種類により、バイブレーションは特徴的な乱れ方を示します。ハーブの薬効成分を形成するエネルギーのバイブレーションにこの乱れを調整する効果があると考えます。

次のページでは幸せを導くハーブのご紹介です!

幸せを呼ぶセント・ジョンズ・ワート
みなさんの中には既にセント・ジョンズ・ワートの名前をお聞きになった方、或いは既に常飲されている方もおられるかもしれません。

セント・ジョンズ・ワートは抗鬱剤として世界で最も多く用いられているハーブです。現在では日本の健康食品メーカーからも沢山の種類が販売されていますが、日本人でこのハーブを常用している人はまだそれ程多くはないようです。おそらくは、抗鬱剤という呼び方がひっかかるのかもしれません。

セント・ジョンズ・ワートは学名Hypericum科の代表的な呼び名で、世界各地の亜熱帯地域に生息する黄色の美しい花です。Hypericumは日本語では、一時ホラーRPGでも有名になった「弟切草」の名で訳されています。

少し話しはそれますが、この弟切草。あまりにも薬効の高いこの薬草の秘密を漏らした弟を兄が斬りつけたという平安時代の伝説から来ているようです。

このハーブはドイツなどでは、軽度の鬱病に対して通常の病院で処方される頻度の最も高い薬です。セント・ジョンズ・ワートの抗鬱作用に関しては、いまだはっきりとした科学的根拠が見出されていませんが、人間の感情に作用するセロトニンというホルモンの分泌に関連すると考えられているようです。

因みにセント・ジョンズ・ワートの名前の由来ですが、6月24日「聖ヨハネの日」の頃までに花を咲かせ、伝統的にその日に摘み取られたというところから来ているようです。

セント・ジョンズ・ワートの効き目は?
ここであえてご紹介しているセント・ジョンズ・ワート。ガイドも愛飲しております。これだけが理由とは言い切れませんが、ガイドが体験的に感じるセント・ジョンズ・ワートの効果は以下の通りです。

■朝からすっきりした気分で出勤できる
■些細な事柄が気にならなくなる
■楽天的な傾向が強まった
■他人の言動に影響されにくくなった

ガイドは毎朝飲んでいますが、これらの効果が数週間でじわりと出てくるようになりました。

一方、セント・ジョンズ・ワートの副作用の可能性としては、胃腸障害、めまい、意識混濁、倦怠などが報告されています。また、紫外線に対して過敏になり、日焼けを起こしやすくなることもあるようですがガイドにはその経験はまだありません。

セント・ジョンズ・ワートは古くから世界各地でいろいろな目的で使用されてきた神秘の薬草です。用法をきちっと守って賢く使用すれば開運に役立てることも出来そうです。

注)本稿はあくまでも情報の提供を意図したもので、使用上の責任に関しては読者のみなさまに委ねられます。
http://allabout.co.jp/interest/kaiun/closeup/CU20070318A/index2.htm

ねえ、自殺したらボクどうなるの?

2007年10月23日 08時50分19秒 | Weblog
昨今私たちの間で大きな問題となっている年少者の自殺。

本来であればこれから将来長い人生を生きてゆくはずの子供達が自分たちの手で自らの命を絶ってしまう行為は社会的に大きな問題となっています。

社会が複雑になるにつれ、世の中の目に見えないところではまともな精神では理解できないような陰湿ないじめなどが繰り広げられ、幼い子供達を自殺へと駆り立てているといいます。

このような悲しい出来事をなくすには、まず私たちが自殺の意味を考えることが必要だと思います。

みなさんは「ひとは何故自殺してはいけないの?」と聞かれたらすぐに答える事が出来ますか?

今回は自殺に関してスピリチャリズムの観点からお話させて頂きます。

自殺の意味を考える前に知っておきたいこと
桃花
わたしたち人間はこころを進化するために今を生きています
自殺の意味を考える前に知っておきたいこと?

それはやはり私たち人間がなぜいまこの世の中でこうして生活しているのかということではないでしょうか?

これには宗教や人種によりさまざまな見解があり、無心論者の中には「人生に意味などない」と考える人もいることでしょう。人それぞれ信仰はあると思いますが、スピリチャリズムの世界では、ほぼコンセンサスといえる回答が用意されています。

それは「この世という物質界で人生というカリキュラムを通していろいろな事を学びこころ(魂)を進化させること」とまとめることが出来るでしょう。それでは、何故私たちは「魂を進化」させなくてはならないのでしょうか?

それは宇宙(神)という名の意志(創造のエネルギー)の目的が永遠に進化することにあるからです。そして私たち個人の魂も実は宇宙の一部を担う大切なエネルギー体なのです。

そして私たち一人ひとりは何度も何度も輪廻転生を繰り返しながら物質界の人生という学校でいろいろなことを学びます。この学びを通して、私たちの魂は磨かれ進化しそして宇宙全体の進化に寄与してゆくことになるのです。

それでは、何故私たちは自殺をしてはいけないのでしょうか?

「私たちの命は私たちのものだから勝手でしょう?」「毎日苦しいことばかり。死んでしまっ方が楽かも。」「生きている意味が全くわからない。」「何も物事が思い通りに行かない。絶望。死のう!」「毎日いじめられてとても辛い。誰も助けてくれない。きっと、私なんか存在しない方がいいんだ。」「私は大きな間違いを犯してしまった。おてんとうさまにもはや顔向けが出来ない。一層死んでしまおう。」自殺に思い至る動機は実にさまざまあると思います。

でも、「一体自殺をした後に私たちは本当はどうなるのだろう?」と真剣に考えながら自殺する人は少ないのでは?

私たち人間は自殺をしたら一体どうなってしまうのでしょうか?

この問いかけに対してシルバー・バーチという古代霊が明確に答えてくれています。

シルバー・バーチが教える自殺の意味
みなさんの中にはシルバー・バーチをご存知ない方も多いことでしょう。

シルバー・バーチとは、イギリスにおけるとある降霊会(霊界から霊を呼び出してコミュニケーションを行うための集まり)にあるとき突如現れた高級霊の仮の名前です。簡単に言ってしまえば、神様のメッセージを人間に伝えるための天使のような役割を持つエネルギー体(霊人)と考えれば良いでしょう。

自殺に関してシルバー・バーチはこのように語っています。(以下 「シルバー・バーチの霊訓」より抜粋)

問「自殺した者は霊界でどうなるでしょうか」
シルバー・バーチ「それは一概には言えません。それまでどんな地上生活を送ったか、どういう性格だったか、霊格の高さはどうかによります。とはいえ、その動機が一番問題です。キリスト教は自殺の全てを一つの悪と考えますが、私たち(霊界の霊人たち)はそうは考えません。地上生活を自らの手で打ちきることは決して良いことではありませんが、中には情状酌量の余地のあるケースがあることも事実です」

問「でも、自殺して良かったと言えるケースはないでしょう」
シルバー・バーチ「それは絶対にありません。自分の生命を縮めて、それでよかろうはずはありません。しかし、自殺した者がみな死後暗黒の中で何千年何万年も苦しむという説は事実に反します」

問「自殺行為は霊的進歩の妨げになりますか」
シルバー・バーチ「もちろんです」

人間は勇気を持って生きていれば必ず光が見える!
問「神は耐えきれないほどの苦しみは与えないとおっしゃったことがありますが、自殺に追い込まれる人は、やはり耐えきれない苦しみを受けるからではないでしょうか」
シルバー・バーチ「それは違います。その説明の順序としてまず、これには例外があるということから話を進めましょう。いわゆる精神異常者、霊的に言えば憑依霊(ひょういれい)の仕業による場合があります。この問題はいずれ別の機会に譲るとして、いずれにせよ憑依のケースはごく少数なのです。大多数は、私に言わせれば臆病者の逃避行為に過ぎません。果たすべき義務に真正面から取り組むことが出来ず、いま自分が考えていること、つまり死んでこの世から消えることが、その苦しみから逃れる一番楽な方法だと考えるわけです。

ところが死んでも、というよりは死んだつもりなのに、相変わらず自分がいる。そして逃れたはずの責任と義務の観念が相変わらず自分につきまとう。その精神的錯乱が暗黒のオーラを造り出して、それが外界との接触を遮断します。そうした状態のまま何十年も何百年も苦しむ者がいます。

しかし、すでに述べたように、一番大切なのは動機です。何が動機で自殺したかということです。ままならぬ事情から逃れるための自殺は、今述べた通りそう思惑通りには行きません。一方、これはそう多くあるケースではありませんが、動機が利己主義ではなく利他主義に発しているとき、つまり自分がいなくなることが人のためになるという考えに発しているときは、たとえそれが思い過ごしであったとしても、さきの臆病心から出た自殺とは全く違ってきます。

いずれにせよ、あなたの魂はあなた自身の行為によって処罰を受けます。みんな自分自身の手で自分の人生を書き綴っているのです。一旦書き記したものはもう二度と書き換えるわけにはいきません。ごまかしはきかないのです。自分で自分を処罰するのです。その法則は絶対であり不変です。だからこそ私は、あくまで自分に忠実でありなさいと言うのです。

いかなる事態も本人が思っているほど暗いものではありません。その気になれば必ず光が見えてきます。魂の奥底に潜む勇気が湧き出てきます。その時あなたはその分だけ魂を進化させたことになり、霊界からの援助のチャンスも増えます。背負いきれない荷は決して負わされません。なぜならその荷はみずからの悪業がこしらえたもの(注:必ずしも今生に於けるものとは限らない)だからです。決して神が“この者にはこれだけのものを背負わせてやれ”と考えてあてがうようなそんないい加減なものではありません。

宇宙の絶対的な法則の働きによってその人間がそれまでに犯した法則違反に応じて、きっちりとその重さと同じ重さの荷を背負うことになるのです。となれば、それだけの荷をこしらえることが出来たのだから、それを取り除くことも出来るのが道理のはずです。つまり悪いこと、あるいは間違ったことをした時のエネルギーを正しく使えば、それを元通りにすることが出来るはずです」

子供達の自殺をなくすために出来ること?
シルバー・バーチの説明でスピリチャリズムにおける自殺の意味はご理解出来たこととも思います。

とはいえ、自殺がどんなに良い事でないとわかっていても、その原因となる悲惨ないじめがなくならない限り幼い子供達はこれからも自らの命を絶ち続けることでしょう。

それではいじめはどうしておこるのでしょうか?

人間が生まれてきた意味をしっかりと理解して、人の痛みや思いやりを学んできた子供達の間でいじめがおこることは絶対にあり得ません。

心理学的には、いじめは、いじめる方もいじめられる方もこころの救いを必要としているといわれます。

子供達にきちっと人生の意味を学ばせて上げることが出来るのは誰なのでしょうか?

子供達にこころの救いを差し伸べてあげることが出来るのは一体誰なのでしょうか?

もう一度私たちみなが自らに問いかけてみることが必要なようです。
http://allabout.co.jp/interest/kaiun/closeup/CU20061103A/index4.htm

波動別 上手な立ち直り方!

2007年10月23日 08時32分15秒 | Weblog
今回はLIFE特集記事に因んで、読者のみなさんの持つエネルギーのバイブレーション(波動)別スランプからの立ち直り方を大公開します。

古代ギリシアの天才数学者ピタゴラスの名前はみなさんも良くご存知のことと思います。彼は、様々な数学的発見を残してくれましたが、彼には実はあまり知られていない側面もあったのです。

それは、彼が体系化してくれた数霊術の理論。数霊術は英語でNumerologyと呼ばれ、特にユダヤ系の財界の大物などに密かに活用されている波動予知学です。数霊術のテクニックを使用すると、波動が数字で表され人生の転換期やもって生まれた宿命を読み取ることが出来ます。

波動を知ってスランプを乗り切ろう!
桃花
私たちが持って生まれた誕生数はいろいろな事を教えてくれます
それでは早速私たちが持つ波動を割り出してみましょう。

今回は伝統的な数霊術をベースに開発されDan Millman氏により発表された「人生目的システム」のメソッドをご紹介します。

波動を知るには生年月日と簡単な計算により誕生数を割り出す必要があります。ここでしっかりと自分の誕生数を算出しておいて下さいね。

【誕生数の割り出し方】
1、 生年月日を合計する

1972年2月22日生まれの場合、1+9+7+2+2+2+2=25

2、 合計した二桁の数字をもう一度足して、最後の合計を出す

2+5=7
注)最初の合計の数字の一桁が0だった場合、例えば20の場合も同様に2+0=2として計算する。

3、最初の合計/最終的な合計があなたの誕生数

  例の場合は、25/7

4、 例題:1973年11月7日の場合は?

1+9+7+3+1+1+7=29 2+9=11 誕生数は29/11
注)/下側の数字を最終数といいますが、最大値は12になります。


【31/4&13/4】
キーワード:安定とプロセス、創造性と自信、表現と感性
とにかく謙虚にみなに親切にしましょう
・ 持ち前の創造性を発揮するため一歩一歩スキルを身につけましょう
・ 身体、こころ、感情のエクササイズを欠かさないようにしましょう
・ 分析力と独創的直感のバランスをとるようこころがけましょう

http://allabout.co.jp/interest/kaiun/closeup/CU20060823A/

やっぱり俺は謙虚でなきゃあかん。繰り返しつぶやこう。

ツキを呼ぶ人の特徴を探る!

2007年10月23日 08時24分28秒 | Weblog
それでは猪木さんのライフスタイルを参考にしながらツキを呼ぶ人の特徴を見てゆきましょう。

【自己を鍛えていますか?】
アントニオ猪木といえば「燃える闘魂」のキャッチフレーズで不屈の精神力を披露してくれたことはみなさんも知るところ。猪木さんは今でも自己鍛錬を欠かすことなく節度のある生活を続けておられます。

健全な精神と肉体を保つことはツキを呼ぶためには欠かせません。

【他人に優しいですか?】
猪木さんは、思いやりに富んで他人に優しい人であるとは周囲の一致した評判。また、目下の人や子供達にすごく丁寧に接せられていたのが強く印象に残っています。

他人に対する思いやりがなければ他人にエネルギーを与えることは出来ません。

【視野が広いですか?】
猪木さんは常に地球レベルで物事を考えている人です。世界中を飛び回りながら、いつも何か大きな事が出来ないかとチャンスの追求には余念がありません。

大きなスケールで物事を考えることが出来る人は、宇宙からのエネルギーを取り入れる能力にもすぐれています。

【崇高な目的意識を持っていますか?】
猪木さんは常に地球の未来に目を向けながら活動をされています。会話の端々から「何か地球のためになることをしたい」という気持ちが強く伝わってきます。

人間が存在する目的は宇宙の進化に寄与するため。世界を少しでもより良くしてゆきたいという志を持つ人に対しては、宇宙は絶え間なくエネルギーを与えてくれます。

【人生を楽しんでいますか?】
猪木さんは好奇心旺盛でいつもたくさんの仲間に囲まれて楽しそうです。ワインをたしなみ、シガーを味わい、釣りに出かけ。

人生をエンジョイして毎日の生活に感謝出来ればエネルギーのクオリティーはどんどん高まります。

【お金や物事に対して潔いですか?】
猪木さんは入るお金も大きければ出るお金も多いようです。以前「お金は必要になればどこかから入ってくるよ」とポロッともらしていたのが印象に残ります。

猪木さんは、猪木ブランドを利用しようとして群がる人達にいろいろ不愉快な思いをさせられてきたこともあるようですが、それらの事に対して執念深くうらみを抱くといったことはしない人です。

お金や過去に対する執着は、こころを曇らせる最大の原因です。お金にけちな人は他人にツキをもたらそうなんていう発想は出来ませんし、物事に執着する人からはクオリティーの高いエネルギーは期待出来ません。

如何でしたか?ツキを呼ぶ人の特徴をたっぷり備えたアントニオ猪木さん。今後は代替エネルギーの開発に一層注力して地球の環境保護に貢献してゆきたいとのこと。

これからも、猪木パワーで周りに元気を与え続けてくれることでしょう。
http://allabout.co.jp/interest/kaiun/closeup/CU20060913A/index3.htm

ガイド流開運の心得公開!

2007年10月23日 06時49分39秒 | Weblog
ガイド流「開運」を「本当の幸せ」へ導くためのご提案です。

【自分自身の人生の目的を知ろう】
私達がこの世の中に生かされているということは、必ず何か目的があるはずです。

この目的とは「こころの進化」に他なりません。この目的を達成出来たときに、私達は一番の幸せを感じることができます。人生の目的達成に向かって努力する人達にとって、開運はごく自然な当たり前のこととして実現することでしょう。

【周りとの調和を心がけましょう】
開運をして幸せをつかむためには、調和を常に念頭に置くことが大切です。

自分よがりの思いやりにかけた考えや行動をとっていると、たとえ一時的に開運してうまくいってもいずれはしっぺ返しに合ってしまいます。

【「足ることを知る」ように努めましょう】 
私達人間の欲望には際限がありません。

ですが、私達に与えられたエネルギーには限りがあります。それ以上を求めれば、他で犠牲が払われることになってしまいます。みなが適度なところで満足することが出来れば調和は保たれ幸せを分かち合うことが出来ます。

【物事に固執することはやめましょう】
いくら開運を願っても、それが適わないときもあります。

それは、ひょっとしたら開運の目的が自分の人生の目的からはずれているからかも知れません。やるだけやってだめならひとつの事にあまり執着しないで潔く次の目的を見つけた方が早く幸せを掴めることになります。

【いつも反省することを忘れないようにしましょう】
開運がうまくいって物事が全て順調に回りだすと、私達はどうしても増長してしまいがちです。

どんなにうまくいっているときでも、常に反省する心をもち続ければ、開運の幸せ効果が長持ちすることうけあいです。

【いつも感謝する気持ちを忘れないようにしましょう】
開運が成功するのも、自然が私達を生かせてくれているおかげです。

そして、私達が成功するためには周りのいろいろな人達の協力もあったはずです。いつも感謝の気持ちを持ち続けていたいものです。

さあ、みなさん!開運への心構えは出来ましたか?
http://allabout.co.jp/interest/kaiun/closeup/CU20050331A/index3.htm

役割

2007年10月23日 01時33分31秒 | Weblog
それでは私たちが自ら選んだ役割をどのようにして知ることができるのでしょうか?

実はこれを探し出すこと自体が人生プログラムの一部となっている場合が多いようです。ほとんどの人は自分自身の役割が本当は何だかわからずに過ごしているのではないでしょうか?でも、おそらく役割探しのヒントは自分のこころに次の質問を投げかけてみることで見つかるのではないでしょうか?

1)自分が本当に好きなことはなんだろう?
2)自分が本当に得意なことはなんだろう?
3)自分はどうすることで他人の役に立てるのだろう?
4)自分が安定した生活を維持するためにできることはなんだろう?
http://vibration.yt.com/takameru.html

俺の役割ってなんだろうか?
1)自分が本当に好きなことはなんだろう?
   車の運転、人への奉仕。

2)自分が本当に得意なことはなんだろう?
   車の運転

3)自分はどうすることで他人の役に立てるのだろう?
   謙虚に奉仕する
 
4)自分が安定した生活を維持するためにできることはなんだろう?
   職種ってこと?それともお金とか?

俺はタクシー運転手がお似合いってことか?