占いメモ 水瓶座

2004年10月31日 13時38分25秒 | Weblog
2004/11/1-2004/11/7 みずがめ座の空模様。
勝ちグセ
負けグセ
等という言いかたがあります。
勝つ人はいつも勝っているし
負ける人はいつも負け続けている
そういう意味の言葉だと思います。
このウラには、しばしば
「思い方」
のからくりがある、とも言われています。

要するに
「ま、勝てるだろうな」
てな具合に「勝った状態」をイメージできる人はいつも勝っていて
「負けてしまうんじゃないだろうか、そうなったらどうしよう」
と「負けた状態」のことばかりイメージしてしまう人は、負けやすい
ということ、らしいです。

今週の水瓶座は
「目標、成功」
の場所の太陽と
「基本的な自分自身」
の場所の海王星の90度という配置に見舞われます。
これは、私には
「勝ちイメージ」
の形に見えます。
成功した形
が心に描きやすい、あるいは、イメージしていた成功が手に入りやすい。
そういう形に思えるのです。

現実と、自分の心に持つ理想の間をつなげるのが
意志
なのだそうです。
目の前にある現実の姿はときにぼやけて、なかなかみえにくいものですが
今の水瓶座の視線は
理想
の方角をぴたりと見据えているように思えます。
この「理想」をキッチリ実現する「意志」を
「キモチの問題」
ではなく
「具体的事実」
として、今週手に入れることが出来るのではないかと思います。
それは、シビアでクールな水瓶座の視線にも十分耐えうる、
骨太な現実味を帯びているものであるはずです。


占いメモ 蟹座

2004年10月31日 13時36分14秒 | Weblog
2004/11/1-2004/11/7 かに座の空模様。

愛する人にお弁当を作ってあげるのは
楽しみなことです。
義務的に、見知らぬ10人の人にお弁当を作るのは
面倒だったりストレスだったりいたします。
今週はそういう意味で
貴方は、楽しみなことしか、してはイケナイと思います。
もちろん、
そんなのは現実的にムリ
という方も多いと思います。
でも少なくとも
今は、貴方が一番楽しいと思えることを優先したほうがイイと思います。
そこに、本質があります。
決してわすれてはいけないことがあるとおもうんです。

今動きつつある貴方の「居場所」の問題について
来週以降、ごん!という感じの動きがあると思います。
そのとき貴方は
絶対に見誤ってはイケナイことがあるのです。
「相手にこれだけしてあげたのだから、私は少しはイイ思いをさせてもらえるはずだ」
というのは
単なる「想像」です。もっといえば、「妄想」です。
そういう利害のイメージで来週以降をつっぱってしまうと
きっとあとで、恨みがましい無念を吐露したくなったりしてしまうと思います。
貴方の「願い」や「しあわせ」は、
本質的に、まったく利己的なモノではありません。
貴方がほんとにすなおに「最高ワガママ」にふるまったとしたら
もっとみんなが幸せになれちゃうほど
ストレートに利他的な願いをもっているのが、貴方です。

だから、今週は
愛する人にだけお弁当を作って頂きたいのです。
見知らぬ人たちには
コンビニ弁当で良いのです。
世の中は、
貴方がいないと幸せになれない人と、そうでない人の2種類で構成されています。
前者に何かしてあげることを、貴方が「義務だ」とは感じません。
貴方がストレスに感じていることがあれば、それは
後者にむかって間違った奉仕をしてしまっている時なのだと思います。

Sexed Up

2004年10月29日 15時39分55秒 | Weblog
Sexed Up

Artist Robbie Williams

Loose lips sunk ships
I'm getting to grips
With what you said
No it's not in my head
I can't awaken the dead
Day after day

Why don't we talk about it
Why do you always doubt that there can be a better way
It doesn't make me wanna stay

(Chorus)
Why don't we break up
There's nothing left to say
I've got my eyes shut, praying they won't stray
And When I'm sexed up
That's what makes the difference today
I hope you blow away

You say we're fatally flawed
Well I'm easily bored, Is that okay
Write me off your list
Make this the last kiss
I'll walk away

Why don't we talk about it
I'm only here
Don't shout it
Given time we'll forget
Let's pretend we never met

(Chorus)

Screw you, I didn't like your taste
Anyway, I chose you
and that's all gone to waste
It's Saturday, I'll go out and find another you

Why don't we
Why don't we break up
There's nothing left to say
I've got my eyes shut
Praying they won't stray
And when I'm sexed up
That's what makes the difference today
I hope you blow away
I hope you blow away
I hope you blow away
I hope you blow away.
blow away
blow away
just blow away


○loose /lú:s/
━ 【形】 (loos・er; loos・est)
Ⅰ (比較なし)
1 放たれた, 自由な
a loose dog 野放しの犬.
set a bird loose 鳥を放つ.
shake oneself loose 身を振りほどく.
She shook my arm loose. 彼女は私の腕を振りはらった.
2 【P】 〔+【前】+【(代)名】〕〔束縛・拘束から〕解放されて, 解き放たれて 〔of, from〕
I'm finally loose of her. ついに彼女から逃れられた.
Ⅱ (比較なし)
1 結んでない, 離れている
come loose 〈結び目・ねじなどが〉ゆるむ, 解ける.
The screw has come loose. ねじがはずれた.
2 束ねて[閉じて]ない, 包装してない, ばらの
loose coins [cash, change] ばら銭, 小銭.
a loose leaf とじてない[抜き差し自在の]紙, ルーズリーフ.
loose tea (包装していない)ばら売りのお茶.
sell chocolates loose チョコレートをばらで売る.
I keep my money loose in my pocket. 金をばらでポケットに入れている.
【副】
looseness
【名】
語源
古期北欧語から; 【動】 loosen


○grip /gríp/
━ 【名】
Ⅰ 【C】 [通例単数形で]
1 つかむ[握る]こと, 把握
have [get, take] a firm grip on… …をしっかりつかむ.
let go one's grip on… …をつかんだ手を放す.
2 (バットなどの)握り方, つかみ方, グリップ
shorten [lengthen] one's grip (バットなどを)短く[長く]握る.
Ⅱ 【C】
1 (器物の)柄, 握り, 取っ手, グリップ.
2 つかむ道具[機械, 装置]
a hair grip 《英》 ヘアピン.
Ⅲ [単数形で] 〔…の〕理解力, 把握力 〔of, on〕
have a good grip of a situation 情勢をよく把握している.
lose one's grip on reality 現実に対する認識を失う.
Ⅳ [単数形で]
1 〔…の〕注意を引く力 〔on〕
have a good grip on an audience 聴衆(の心)を十分に引きつける.
2 〔…に対する〕統率[統御, 支配]力 〔on〕
keep a grip on one's emotions 感情を表に出さないように抑える.
get [keep] a grip on oneself 冷静に行動する.
Ⅴ 手さげかばん, 旅行かばん.


○awaken /əwéɪk(ə)n/
━ 【動】【他】【自】
=awake .

○awake /əwéɪk/
━ 【動】【他】 (a・woke/əwóHk | əwMHk/, a・waked; a・waked, 《まれ》 a・woke, a・wo・ken/əwóHk(ə)n | əwMH-/)
Ⅰ 〈眠っている人を〉起こす
The distant rumbling of guns awoke us. 遠くから砲声がとどろいてきて私たちは目を覚ました.

1 〔+目(+in+【(代)名】)〕〈記憶・同情心などを〉〔人に〕呼び起こす
His voice awoke memories of childhood in me. 彼の声を聞いたら幼年時代の思い出がわき起こった.
2 〔+目+to+【(代)名】〕〈人に〉〔罪・責任などを〕自覚させる, 悟らせる
His sermon awoke me to a sense of sin. 彼の説教で私は罪の意識に目覚めた .
変換
His sermon awoke in me a sense of sin. と書き換え可能; 参照: awake Ⅱ1
━ 【自】
Ⅰ 目が覚める, 起きる
awake at seven 7時に起きる.
awake from sleep 眠りから覚める.

One morning I awoke to find myself famous. ある朝目を覚ましてみると私は有名になっていた.
Ⅱ 〔+to+【(代)名】〕〔…に〕気づく, 〔…を〕悟る
He at last awoke to the danger. 彼はついにその危険に気づいた.
━ 【形】【P】
Ⅰ 眠らずに, 目が覚めて (⇔asleep)
He was wide awake all night. 彼は一晩中まんじりともしなかった.
Ⅱ 〔+to+【(代)名】〕〔…に〕気づいて, 〔…を〕自覚して
You should be more awake to the danger of your position. 君は自分の立場が危険なことをもっと自覚すべきだ.
語源
a- [動作を強調する接頭辞]+wake1

○day after day
来る日も来る日も, 毎日毎日.


○doubt /dCHt/
━ 【動】【他】 (注進行形なし)
Ⅰ 疑う (類語 doubt は確信またははっきりした証拠がないために「…ではない」という疑いを抱く; suspect は疑いを抱かせるような点があるために「…であるらしい」という疑いをもつ)
1 〈…を〉疑う
doubt the truth of a person's words 人の言葉の真実性を疑う.
I doubted my own eyes. 私は自分の目を疑った.
2 〔+whether [if]〕〈…かどうかを〉疑う
I doubt whether [if] she will be present. 彼女が出席するかどうか疑問だ.
3 〔+that〕[通例否定文で] 〈…ということを〉疑う
I don't doubt that he means well. 彼が善意を抱いていることに疑いはない.

1 〈…を〉疑わしいと思う, 信用しない
I cannot help doubting his sincerity. 彼の誠実さを疑わしいと思わずにはおれない.
In spite of his assurances, I still doubt him. 彼は(しきりに)保証するが私はやはり信用できない.
2 〔+whether [if]〕〈…かどうかを〉疑わしいと思う
I doubt whether he is sincere. 彼は誠実なのかどうか疑わしいと思う.
Ⅲ 〔+that〕〈…ということが〉なさそうだと思う
I doubt that he will succeed. 彼の成功はおぼつかないと思う.
I doubt that they'll want to go. 彼らが行きたがるなんてありそうもないことだ.
語源
ラテン語「二つの物の間で揺れ動く」の意; dubious と関連語; 【形】 doubtful, doubtless


○stray /stréɪ/
━ 【動】【自】
Ⅰ 〔+【前】+【(代)名】〕
1 〔場所から〕離れる, はぐれる 〔from〕
Our sheep have strayed from the fold. 我々の羊は群れからはぐれてしまった.
2 〔…に〕迷い込む 〔into〕
Don't let the children stray into the woods. 子供たちを森の中に迷い込ませるな.
Ⅱ 〔+【副(句)】〕さすらう, さまよう.

1 (一時的に)正道から踏み出る.
2 〈議論・考えなどが〉わきにそれる, 脱線する.
語源
ラテン語「外にさまよい出る」の意

○1 〔動(+【副(句)】)〕〈ものが〉(風に)吹かれて動く[飛ぶ, 散る]
The papers blew away in [on] the wind. 書類が風に吹き飛ばされた.
Dust blew in through the cracks. 砂ぼこりがすき間から舞い込んだ.
Her long hair was blowing (in the wind). 彼女の長い髪の毛が風になびいていた


○fatally /->əli/
━ 【副】
Ⅰ 致命的に
be fatally wounded 致命傷を負う.
Ⅱ 運命[宿命]的に.

○flaw /flQ:/
━ 【名】【C】
Ⅰ 〔宝石・磁器などの〕きず, ひび, 割れ目 〔in〕.
Ⅱ 欠点, 弱点; 不備な点, 欠陥 〔in〕
a flaw in one's character 性格上の欠陥.
━ 【動】【他】
Ⅰ 〈…に〉ひびを入らせる.
Ⅱ 〈…を〉そこなう, 無効にする.
━ 【自】
ひびが入る.
語源
中期英語「(雪・炎の)一片」の意


○bore /bQɚ | bQ:/
━ 【動】【他】
Ⅰ 〈人を〉うんざりさせる, 退屈させる (注しばしば受身で用い, 「〔…に〕うんざりする, 退屈する」の意; 前置詞は with)
His lecture bored me. 彼の講義には退屈した.
I was bored to death [tears].=I was bored stiff. 私はほとほとうんざりした.
We were bored with watching TV. テレビを見て退屈した.
Ⅱ 〔+目+with+【(代)名】〕〔…で〕〈人を〉うんざりさせる, 退屈させる
He bores me with his pointless tales. 彼の無意味な話にはうんざりする.
━ 【名】
Ⅰ [a ~] 退屈な[おもしろくも何ともない]もの, 退屈な[面倒くさい, いやな]仕事
That movie was really a bore. あの映画はまったく退屈だった.
Ⅱ 【C】 (くだらぬ長話をしたりして)うんざりさせる人
She's a crashing bore. 彼女は恐ろしく退屈な人だ.


○walk away [off] 歩き去る, 行ってしまう.


○pretend /prɪténd/
━ 【動】【他】

1 〈…の〉ふりをする; 〈…を〉偽って主張する
pretend ignorance 知らないふりをする; 知らないと偽って言い張る.
He pretended sickness. 彼は病気のふりをした (参照: pretend Ⅰ2,Ⅰ3).
2 〔+to do〕〈…である[する]〉ふりをする; 〈…すると〉うそぶく
He pretended to be sick. 彼は病気のふりをした (参照: pretend Ⅰ1,Ⅰ3).
She pretended not to know me. 彼女は私を知らないとうそぶいた.
3 〔+that〕〈…だという〉ふりをする; 〈…だと〉うそぶく
He pretended that he was sick. 彼は病気だというふりをした [うそぶいた] (参照: pretend Ⅰ1,Ⅰ2).

1 〔+to do〕〈子供が〉(遊びで)〈…する[である]〉まねをする
The boys pretended to be Indians. 少年たちはインディアンごっこをした.
2 〔+that〕〈子供が〉(遊びで)〈…であるという〉まねをする[して遊ぶ]
Let's pretend (that) we’re pirates. 海賊ごっこをしよう.
Ⅲ 〔+to do〕[通例否定または疑問文で] あえて〈…〉する, 〈…し〉ようとする
I cannot pretend to advise you. あなたに忠告をしようなどという気にはなれない.
I don't pretend to be a scholar. 私が学者だなどと言うつもりはない.
━ 【自】
Ⅰ ふり[まね]をする.
Ⅱ 〈子供が〉まねごと遊びをする.
Ⅲ 〔+to+【(代)名】〕
1 〔…を〕要求する, 主張する
James Stuart pretended to the throne. ジェイムズスチュアートは王位継承を主張した.
2 〔…だと〕自任する
I don't pretend to scholarship. 私は(自分に)学識があるとは言わない.
━ 【形】【A】 (比較なし)
《小児》 うその, 空想上の
This is my pretend father. (遊びで)この子がぼくのおとうさん.
語源
ラテン語「前に広げる」の意 (pre-+tendere 「伸ばす」); 【名】 pretense, pretension, 【形】 pretentious


○screw /skrú:/
━ 【名】【C】.
Ⅸ 《俗・卑》
1 性交.


○waste /wéɪst/
━ 【動】【他】

1 〈金・時間などを〉浪費する, むだにする; 〈好機を〉逸する
waste money [time] 金[時間]を浪費する.
waste an opportunity 好機を逸する.
2 〔+目+【前】+【(代)名】〕〔…に〕〈金・時間などを〉浪費する, むだにする 〔in, on, over〕
waste money on gambling 賭博(とばく)に金を浪費する.
Advice is wasted on him. 彼には忠告してもむだだ.
Don't waste time on [over] trifles. くだらない事に時間を浪費するな.
He always wastes his time (in [on]) doing nothing. 彼はいつも何もしないで時間をむだにしている .
用法
doing の前の前置詞は略すことが多い
3 〔+目(+by)+doing〕〔…することで〕〈金・時間などを〉浪費する, むだにする
I wasted my time (by) going to such a boring lecture. あんな退屈な講義を聞きに行って時間をむだにした.
Ⅱ 〈土地などを〉荒廃させる (注しばしば受身で用いる)
The land was wasted by war. その土地は戦争で荒廃した.
Ⅲ 〈病気・高齢などが〉〈人・体力を〉消耗させる, すり切れさせる; (やせ)衰えさせる (注しばしば受身で用いる)
He had been wasted by his long illness. 彼は長わずらいでやせ衰えていた.
Ⅳ 《米俗》〈人を〉殺す.
━ 【自】
Ⅰ 浪費する
Waste not, want not. 《諺》 むだがなければ不足もない.
Ⅱ 〔動(+away)〕〈人・体力が〉衰弱する, (やせ)衰える
She's wasting away. 彼女は衰弱しつつある.
He has cancer and has wasted away to a mere forty kilograms. 彼はがんでやせてわずか40キロになった.
Ⅲ 〈ものが〉浪費される, むだになる.
waste (one's) breath
⇒breath 【名】成句.
waste words
⇒word 成句.
━ 【名】
Ⅰ 【U】 [また a ~] 浪費, 空費, むだ使い
It's (a) waste of time. それは時間の浪費だ.
What a waste! 何という浪費だろう; もったいない.

1 【U】 [また複数形で] 廃物, 廃棄物
medical waste 医療廃棄物.
radioactive [nuclear] waste(s) 放射性[核]廃棄物.
find uses for industrial waste(s) 産業廃棄物の使いみちを見つける.
2 【U】 老廃物.
3 [複数形で] 排泄物.
Ⅲ 【C】 [しばしば複数形で] 荒地, 不毛の荒野
the wastes of the Sahara サハラの大砂漠.
The city was a waste of tumbled walls. その都市は倒壊した城壁の荒野と化していた.
run [go] to waste
廃物になる, むだになる.

Light In Your Eyes

2004年10月29日 15時20分00秒 | Weblog
Light In Your Eyes

Sheryl Crow

Something's happenin'
cause everything's different,
but everything is fine, yeah

Cause this is the good stuff
and yesterday is only what you leave behind
it's only in your mind

Chorus:
You gotta talk to the one who made you
talk to the one who understands
talk to the one who gave you
all that light in your eyes
all that light in your eyes

There's no use pretendin'
you (or it) never existed
til you saw the light, yeah

Cause you're just beginning
you haven't missed it
it's only in you,
and you know what to do

Chorus:
You gotta talk to the one who made you
talk to the one who understands
talk to the one who gave you
all that light in your eyes
all that light in your eyes

If the world wasn't the way she is now
you'd be mysterious
she's got more use
and give it to me

When nobody's happy
that's not the world outside
where everybody hides

Chorus:
You gotta talk to the one who made you
talk to the one who understands
talk to the one who gave you
all that light in your eyes
all that light in your eyes

You gotta talk to the one who made you
talk to the one who understands
talk to the one who gave you
all that light in your eyes
all that light in your eyes

Yeah, thank you, thank you
yeah, everything will stop
yeah, thank you, thank you
for the light in your eyes

yeah, thank you, thank you
yeah, everything will stop
yeah, thank you, thank you,
for the light in your eyes
for the light in your eyes

○stuff /stKf/
━ 【名】【U】

1 (ものが作られている)材料, 原料, 資料
collect the stuff for a book 本を書くための資料を集める.
We are such stuff as dreams are made on. 我々は夢が作り出されている材料のようなものだ (注Shakespeare 「あらし」から).
2 要素, 素質
He has plenty of good stuff in him. 彼にはよい素質が十分ある.

1 (特定のものをささない, 漠然とした)もの, 物質
soft stuff 柔らかいもの.
sticky stuff ねばねばするもの.
the real stuff 本物.

○gotta /gC>ə | gQtə/
=(have [has]) got to (⇒have2 got 成句 (2)) (注書き言葉としては非標準的)
I gotta go. 行かなきゃならない

○**pre・tend
pretend /prɪténd/
━ 【動】【他】

1 〈…の〉ふりをする; 〈…を〉偽って主張する
pretend ignorance 知らないふりをする; 知らないと偽って言い張る.
He pretended sickness. 彼は病気のふりをした (参照: pretend Ⅰ2,Ⅰ3).
2 〔+to do〕〈…である[する]〉ふりをする; 〈…すると〉うそぶく
He pretended to be sick. 彼は病気のふりをした (参照: pretend Ⅰ1,Ⅰ3).
She pretended not to know me. 彼女は私を知らないとうそぶいた.
3 〔+that〕〈…だという〉ふりをする; 〈…だと〉うそぶく
He pretended that he was sick. 彼は病気だというふりをした [うそぶいた] (参照: pretend Ⅰ1,Ⅰ2).

1 〔+to do〕〈子供が〉(遊びで)〈…する[である]〉まねをする
The boys pretended to be Indians. 少年たちはインディアンごっこをした.
2 〔+that〕〈子供が〉(遊びで)〈…であるという〉まねをする[して遊ぶ]
Let's pretend (that) we’re pirates. 海賊ごっこをしよう.
Ⅲ 〔+to do〕[通例否定または疑問文で] あえて〈…〉する, 〈…し〉ようとする
I cannot pretend to advise you. あなたに忠告をしようなどという気にはなれない.
I don't pretend to be a scholar. 私が学者だなどと言うつもりはない.
━ 【自】
Ⅰ ふり[まね]をする.
Ⅱ 〈子供が〉まねごと遊びをする.
Ⅲ 〔+to+【(代)名】〕
1 〔…を〕要求する, 主張する
James Stuart pretended to the throne. ジェイムズスチュアートは王位継承を主張した.
2 〔…だと〕自任する
I don't pretend to scholarship. 私は(自分に)学識があるとは言わない.
━ 【形】【A】 (比較なし)
《小児》 うその, 空想上の
This is my pretend father. (遊びで)この子がぼくのおとうさん.
語源
ラテン語「前に広げる」の意 (pre-+tendere 「伸ばす」); 【名】 pretense, pretension, 【形】 pretentious

Favorite song : 1985

2004年10月28日 16時00分21秒 | Weblog
Bowling For Soup - 1985

From the album "A Hangover You Don't Deserve"

Woohoo
Woohoo

Debbie just hit the wall
she never had it all
one Prozac a day
husbands a CPA
her dreams went out the door
when she turned twenty four
only been with one man
what happen to her plan?

She was gonna be an actress
she was gonna be a star
she was gonna shake her ass
on the hood of White Snake’s car
her yellow SUV is now the enemy
looks at her average life
and nothing has been alright

Bruce Springsteen, Madonna
way before Nirvana
there was U2 and Blondie
and music still on MTV
her two kids in high school
they tell her that she’s uncool
but she's still preoccupied
with 19, 19, 1985

Woohoo
(1985)
Woohoo

She’s seen all the classics
she knows every line
Breakfast Club, Pretty In Pink
even Saint Elmo’s Fire
she rocked out to Wham!
not a big Limp Bizkit fan
thought she’d get a hand
on a member of Duran Duran

Where’s the mini-skirt made of snake skin
and who’s the other guy singing in Van Halen
when did reality become T.V.
what ever happened to sitcoms, game shows
(on the radio there was)

Bruce Springsteen, Madonna
way before Nirvana
there was U2 and Blondie
and music still on MTV
her two kids in high school
they tell her that she’s uncool
but she's still preoccupied
with 19, 19, 1985

Woohoo

She hates time make it stop
when did Motley Crue become classic rock?
And when did Ozzy become an actor?
Please make this stop
Stop!
And bring back

Bruce Springsteen, Madonna
way before Nirvana
there was U2 and Blondie
and music still on MTV
her two kids in high school
they tell her that she’s uncool
but she's still preoccupied
with 1985

Bruce Springsteen, Madonna
way before Nirvana
there was U2 and Blondie
and music still on MTV
her two kids in high school
they tell her that she’s uncool
but she's still preoccupied
with 19, 19, 1985

単語帳

2004年10月28日 15時56分33秒 | Weblog
○prediction /prɪdík∫ən/
━ 【名】
Ⅰ 【U】 予言[予報]すること
earthquake [weather] prediction 地震予知[天気予報].
Ⅱ 【C】
1 予言, 予報.
2 〔+that〕〈…という〉予言, 予知
The prediction that he might succeed came true. 彼は成功するかもしれないという予言は的中した.


○Watch out!
注意しろ!, 気をつけろ!, 危ない!


○statement /stéɪtmənt/
━ 【名】
Ⅰ 【U】 述べること
require clearer statement もっとはっきり述べる必要がある.
Ⅱ 【C】
1 (文書・口頭による)陳述, 声明; 供述
make a statement 陳述する, 声明する.
a statement in the police station 警察署での供述.
2 〔+that〕〈…という〉陳述, 声明
The statement that I was present there is false. 私がそこにいたという陳述は偽りである.
3 声明書, ステートメント.
Ⅲ 【C】 〔商〕 計算書, 貸借表
a bank statement (銀行が定期的に顧客に送付する)銀行口座計算書.
Ⅳ 【C】 〔文法〕 陳述文.
Ⅴ 【C】 〔楽〕 (主題の)提示.


○occur /əkO: | əkM:/
━ 【動】【自】 (oc・curred; -cur・ring)
Ⅰ 〔動(+to+【(代)名】)〕〈事が〉〔…に〕起こる, 生じる, 発生する (類語 ⇒happen)
if anything should occur もし何事か起こったら, 万一の場合には.
Thunderstorms often occur in summer. 夏にはよく大雷雨が起こる (参照: occurrence Ⅰ).
An accident occurred to him. 彼の身に事故が起こった.
Ⅱ 〔+to+【(代)名】〕[しばしば It ~s…to do, It ~s…that… の形で] 〔人(の心)に〕浮かぶ, 思い出される
Just then a bright idea occurred to me. ちょうどその時すばらしい考えが私の頭に浮かんだ.
Didn't it occur to you to lock the door? ドアに錠をおろすということを考えつかなかったのですか.
It never occurred to him that she would be so displeased. 彼女があんなに不機嫌になるとは彼は思いもしなかった.
Ⅲ 〔+【前】+【(代)名】〕〈無生物が〉〔…に〕見出される, 存在する 〔in, on〕(注しばしば否定文で用いられる)
Gold only occurs in certain kinds of rock. 金は特定の岩石にのみ発見される.
The sound ‘th' doesn’t occur in Japanese. ‘th’ 音は日本語には存在しない.
語源
ラテン語「…の方へ走る」の意 (oc-+currere 「走る」); 【名】 occurrence


○prior /prCɪɚ | prCɪə/
━ 【形】 (比較なし)
Ⅰ (⇔posterior) 【A】 (時間・順序が)前の, 先の
a prior engagement 先約.
prior consultation 事前協議.

1 【A】 より重要な, 優先する
a prior claim 優先権.
2 【P】 〔+to+【(代)名】〕〔…より〕重要で, 優先して
The constitution is prior to all other laws. 憲法は他の一切の法律に優先する.
━ 【副】
次の成句で.
prior to…
[前置詞的に] …より前に, より先に
Everything was ready prior to their arrival. 彼らが到着する前にすべて準備は整っていた.
語源
ラテン語「より前の」の意; 【名】 priority


○willingness
━ 【名】【U】
Ⅰ 快く[進んで]すること; いとわないでする心持ち
with willingness 進んで, 喜んで.
Ⅱ 快く[進んで]〈…する〉こと 〈to do〉
I expressed my willingness to support the cause. 私はその運動を進んで支持したいという意向を表明した


○intend /ɪnténd/
━ 【動】【他】
Ⅰ 意図する (類語 mean も plan も「…するつもりである」という意味であるが, 意図する意は intend は重要なことを意図する時に用い, 語気が最も強い)
1 〈行為などを〉意図する, もくろむ
He seemed to intend no harm. 彼は何も悪意を抱いていないようだった.
2 〔+to do〕〈…する〉つもりである, 〈…しようと〉めざす
I intend to leave tomorrow. 私は明日出発するつもりです.
He had intended to become a lawyer. 彼は弁護士になることをめざしていた.
3 〔+doing〕〈…する〉つもりである
用法
〔+to do〕とほぼ同義だが, それよりまれな表現で, 特に意図されている行為を強調する時に用いる
I still intended paying the bill. まだ勘定を払うつもりでいた.
4 〔+that〕〈…ということを〉意図する
用法
一般的でない表現
We intend that the money (should) last a week. そのお金で1週間は間に合わせようと考えている.
5 〔+目+to do〕〈…が〉〈…するように〉意図する
I intend my daughter to take over the business. 私は娘にこの商売を引き継いでもらおうと思っている.

1 〔+目+for+【(代)名】〕〈人・ものを〉〔ある目的に〕向けようとする (注通例受身で用い, 「〔…の〕つもりである」の意になる)
We intend this house for you. この家を君に使ってもらうつもりだ.
The present was intended for you. それは君への贈り物だった.
2 〔+目+to be補 / +目+as補〕〈…を〉〈…(である)と〉意図する, 〈…が〉〈…を表わす〉つもりとする (注通例受身で用い, 「〈…の〉つもりである」の意になる)
This portrait is intended to be her. この肖像画は彼女を描いたつもりなのだ.
It was intended as a stopgap. それは穴埋めのつもりのものだった.
Ⅲ 〔+目+by+【(代)名】〕〔…で〕〈…を〉意味する
What do you intend by that remark? その発言はどんな意味ですか.
語源
ラテン語「気持ちを向ける」の意 (in-2+tend-, tendere 「伸びる」); 【名】 intent1, intention


○appropriate /əpróHprièɪt | əprMH-/
━ 【動】【他】
Ⅰ 〔+目+【前】+【(代)名】〕〈金・ものなどを〉〔特定の目的に〕当てる, 充当する 〔for, to〕
Parliament appropriated two million pounds for flood control. 議会は水害対策費として200万ポンドの支出を承認した.
This room has been appropriated to reading. この部屋は読書用に当てられている.
Ⅱ 〈公共物などを〉専有する; 私用に供する, 着服する, 盗む
He appropriated the money entrusted to him. 彼は彼に委託された金を着服した.
━/əpróHpriət | əprMH-/【形】 (more ~; most ~)
Ⅰ (目的に合って)適当な, 適切な, ふさわしい (類語 ⇒fit1)
appropriate words 適切な言葉.
It's appropriate that a retired player (should) be made president of the football club. 引退した選手がそのフットボールクラブの会長になるのは妥当である.
Ⅱ 【P】 〔+【前】+【(代)名】〕〔…に〕適切で, ふさわしく 〔to, for〕
appropriate to the occasion その場合にふさわしい.
Select music appropriate for a cocktail party. カクテルパーティー用の音楽を選んでください.
appropriateness
【名】
語源
中世ラテン語「自分のものにする」の意; 【名】 appropriation


○instead /ɪnstéd/
━ 【副】 (比較なし)
その代わりとして; それよりも
Give me this instead. 代わりにこれをください.
instead of… [前置詞的に]
(1) …の代わりに
Let's buy this one instead of that (one). あれ[それ]の代わりにこれを買いましょう.
I went instead of him. 彼の代わりに私が行った.
(2) …しないで, …するどころか
He sent his brother instead of coming himself. 彼は自分は来ないで弟をよこした.


○volunteer /vDləntíɚ | vRləntíə←/
━ 【名】【C】
Ⅰ 志願者; ボランティア, 篤志奉仕家 〔for〕
Are there any volunteers for this work? この仕事を進んでやる人はいませんか.
Ⅱ 志願兵, 義勇兵.
━ 【形】【A】
Ⅰ 有志の, 志願(兵)の
volunteer work 有志の仕事.
a volunteer nurse 篤志看護婦.
Ⅱ 義勇(軍)の
a volunteer corps 義勇軍.
Ⅲ 〈植物が〉自生の.
━ 【動】【他】

1 〈奉仕・援助などを〉自発的に申し出る[提供する, 買って出る]
volunteer one's services 奉仕を買って出る.
volunteer a subscription 寄付を申し出る.
2 〔+to do〕進んで〈…しようと〉申し出る, 自発的に〈…することを〉引き受ける
He volunteered to do the job. 彼は自発的にその仕事をしようと申し出た.

1 〈意見・情報などを〉自発的に[進んで]述べる
volunteer an opinion 自発的に意見を述べる.
volunteer information 進んで情報を提供する.
2 〔+【引用】〕〈…と〉進んで言う
“Let me carry your bag,” he volunteered. 「かばんをお持ちしましょう」と彼は自分から進んで言った.
━ 【自】
Ⅰ 進んで事に当たる[従事する].
Ⅱ 〔+【前】+【(代)名】〕
1 〔…に〕志願する; 〔…の〕徴兵に応募する 〔for〕
volunteer for military service 兵役を志願する.
He volunteered for the work in the front line. 彼は最前線での勤務を志願した.
2 進んで〔…として〕勤めたいと申し出る 〔as〕
She volunteered as a nurse. 彼女は進んで看護婦を志願した.