空手20200111

2020年01月11日 15時39分28秒 | 空手クラス
斎藤先生

〇準備体操
 (新規)仰向きになり、手は門構え、足は足裏を合せ、カエルみたいに。それから、足刀蹴りをする。上半身は仰向き、足は背中側に蹴る。

〇定位置基本の3種類に変更。
 1 四股突き。足は四股で中段突き。
 2 右足を後ろに引き、前蹴り。
 3 前方の足刀蹴り。左手で下段払いから、右手縦、左手横、右足を上げる。右足を足刀蹴りして、後ろを見る。左手縦、右手横、右足を上げ、最後に左手の下段払い。

〇内円形蹴り、外円形蹴り、二段蹴り(チントウ?)

〇ワンシュウ×3回

〇移動稽古(従来通り)

〇マット打ち、最初は自由のスタイルで突き。次は空間突き。

〇アーナンク―×1回

〇四股突き。

定位置基本が変わった。四股突きは良いけど、残りの2つは難しい。毎日練習しよう。