goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

ヒュンメル、渾身のデザインでデンマーク代表をサポート

2016-09-15 01:22:08 | 日記
 「やっぱりデンマーク代表はヒュンメルじゃなくちゃね」

 こう感じた方も多いと思います。

 ヒュンメルの公式ホームページ上で、新生デンマーク代表が着用する新作ジャージが確認できますが、そのデザインの素晴らしさ!!を考えた際、どれだけヒュンメルが力を注いだのか。

 その熱意が確認できます。

 特にビジターモデルのデザインは秀逸で

 1・胸元にデンマーク国旗が配置される
 2・これまで歩んできた道のりが確認できる

 という非常に斬新ななもので、これを見るとアディダスには申し訳ないのですが

 「どうして両者は、袂を分かつことになったのか」

 どうしてもわからなくなります。

 アディダスが手掛けてきたデンマーク代表ジャージも好意的なデザインが多いと思いますし、契約は無駄ではなかったと思います。

 ただ、ヒュンメルとデンマーク代表の関係を擬人化すると

 過去、熱烈に愛し合っていた恋人が別の道を歩み始める
 しかし、12年ぶりに再会し、やはりお互いの存在価値を認め明日
 従って、再度手を取り合うようになる

 という、僕から見ても注目してしまう形といえます。

 デンマークの皆さんも、選手が再びヒュンメルで躍動することを頼もしいと感じていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半袖の袖口から確認できる肉体美

2016-09-15 01:04:35 | 日記
 衣服には体温調節という大事な要素のほか、自分の主義主張を伝達する要素があります。

 フランスの女性が年齢を重ねても、肌を露出する服装を好むのは、妻、母親になっても一人の女として、夫以外の男にどう見られているかを識別するためだそうです。

 半袖、Ⅴ首セーター、ヘンリーネックなど、体の露出が高い服はそれだけ

 「セックス・アピール」
 「鍛え上げられた肉体美」

 を周囲に伝える要素があります。

 一方で肌を隠す服装は公の場にふさわしい形となり、タキシードやスーツに半袖のデザインがないことがそれを証明しています。

 これからの季節、サッカージャージも半袖から長袖に変化しますが、ロナウドのように鍛えられた肉体を持つ選手は残念かもしれません。

 僕は胴長短足で、体で褒められる場所はありません。

 一方で彼のように毎日腹筋を欠かさす行い、熱い胸板、太ももや丹田の美しさを自他ともに認める選手は、半袖ジャージの時に肉体美が誰もが見える形で確認できますから。

 冬場のサッカーでこまるのは
 
 1・積雪による順延
 2・カラーボールを使うこと

 など多々ありますが、選手にとっては寒さが一番の難敵であり、その前では半袖という選択肢はないのも現状でしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする