goo blog サービス終了のお知らせ 

しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

博多祇園山笠・飾り山笠 (福岡県福岡市博多区・中央区)

2025年07月19日 | 祭を見る

日時・2025年7月14日  (展示期間・7/1~7/14)

 

10年ほど前に観光バスツアーで観に行った「博多どんたく」はたいへん楽しかった。
見る人や踊る人、全員が楽しそうなお祭りだった。
その博多の街で、もひとつ有名なお祭り「博多祇園山笠」も一度見てみたいと思っていた。

博多祇園山笠は7月1日から15日早朝までの期間に行われ、
最後の「追い山笠(おいやま)」見物を主目的に福岡に1泊2日で行ってきた。

 

7月14日の昼前に博多駅に着き、
一番から十七番まである「飾り山笠」を見て回った。
飾り山笠は7月14日の午後12時ちょうどを持って終了するので、
この日が最終日。

 

(十二番川端中央街の山笠)

 

番外を含め18の山笠が福岡市の中心部に展示されている。
そのうち11の山笠を見ることができた。

作った人たちの思いが伝わってくるようで、どの山笠も魅力が詰まっていた。

 

(九番福岡ドームの山笠)

 

 

 

(十六番天神一丁目の山笠)

 


キャナルシティ博多に行くと、ちょうど噴水の時間と重なり
美しい噴水と見事な山笠のコラボを見ることができた。

 

(十一番キャナルシティ博多)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿場町矢掛の日曜朝市 (岡... | トップ | 博多祇園山笠・流舁き (福... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

祭を見る」カテゴリの最新記事