しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

天皇①宮中某重大事件

2021年01月19日 | 大正
宮中某重大事件


管理人が小学生の時は、毎年の身体検査で必ず色盲検査があった。
大正天皇の後継者の婚約者は色盲でないが、その家系に色盲者がいたようだ。
元老の第一人者である山県有朋は、それを理由に「婚約破棄」を迫り
”宮中某重大事件”と呼ばれる騒動になった。
結果山県の横やりは通らず、失脚した。






・・・・・・・・・・

「教養人の日本史(5)」 藤井松一著 社会思想社 昭和42年発行


大正天皇は、大正8年12月の議会開院式に出席がなく、病気がかなり重いことがわかった。
国民の間にもさまざまな噂が流れ、不治の脳病であると取りざたされた。
国民の期待と関心は皇太子裕仁親王にむけられるようになった。

その皇太子妃には、すでに婚約に久邇宮良子女王が内定していた。
皇太子と女王の婚約について暗い噂が流れた。
これは「宮中某重大事件」といわれ、ひそやかに国民につたえられた。

良子女王の母方である薩摩藩島津家には色盲の系統があるので、
天皇家の神聖を護るため婚約を破棄すべし、という運動が
長州閥の元老、枢密院議長山県有朋を中心に進められた。
「長閥の陰謀」を攻撃する久邇宮家や薩摩閥の松下正義の婚約推進運動も活発化した。

けっきょく大正10年2月、
「種々の噂あるやに聞くも、何ら変更なし」と宮内大臣の発表が行われた。
直後に宮相は辞任し、
山県有朋は辞表を出した。
時の首相原敬は、老練にこの事件をさばき、色盲事件は下火となった。

事件が収まったこの年3月、皇太子はヨーロッパ諸国訪問に旅立ち、9月帰国した。
11月、皇太子は摂政に任じられた。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学生の頃 | トップ | 天皇②天皇制の内なる危機 »

コメントを投稿

大正」カテゴリの最新記事