goo blog サービス終了のお知らせ 

miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

医療とスポーツ・パラリンピック

2012-08-31 | Weblog

昨日、ロンドン・オリンピック会場で、パラリンピックの、開会式がありました。写真は日本選手団です。(産経新聞より)

ヒットラー政権下、ユダヤ人迫害で、ロンドンに逃避した、ユダヤ人医師が、脊髄損傷による、下半身麻痺の戦傷者を治療するために、スポーツを取り入れました。治療は、画期的効果を挙げました。

従来、不治の障害として、寝たきり患者に、床ずれや、尿毒症が併発、殆どの人達が、3月ほどで死亡していました。

スポーツ療法を併用した結果、80%の人達が、短期間で、回復したことに注目。医療とスポーツに新分野が開かれました。パラリンピックの起源です。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロンドンパラリンピック (kakiuti,yosio)
2012-09-01 16:35:56
ロンドン、オリンピック会場で、ロンドンパラリンピック
陸上競技が、今日9月1日(土)から8日間開催
片足が義足のスプリンンター幅跳びでメダルを目指す選手
毎日練習の積み重ねてきたあの苦労は私達では分りません160ヵ国、地域から4,000人を超える選手が参加
選手達を勇気づける熱いメツセージを是非お寄せしましょう
皆さん、選手たちの活躍を応援しましょう!
メダルが獲得できなくてもいいです、精いっぱいの努力をしたと、胸をはって帰って来てもらいたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。